いちじくさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

マスク(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃テレビかビデオかで流れていたけれど、怖くて見れなかった思い出。今見ても怖かった。

どの女性とも「いい人」止まりなジムキャリーが川に流れてた呪い?の木製マスクを手に入れて暴走するが、ギャングの
>>続きを読む

サイコパス-連続殺人犯たちの夜-(2017年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

有名な連続殺人犯が死刑になった夜、偶然同じ地域で殺人鬼が何人か集まって、それぞれ殺しをする。

それぞれの事件は集束しないまま終わるし、悪の名声を手に入れるために争ったりしない。あらすじが嘘つき。
>>続きを読む

ヘラクレス(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

紀元前4世紀ギリシア。凄腕の傭兵ヘラクレスは自分を神の息子と偽り、英雄的活躍を見せていた。
トラキアの王から多額の報酬で依頼されたヘラクレスは仲間と共にレーソス軍を討伐する。しかしトラキア王はギリシア
>>続きを読む

タイムリミット 見知らぬ影(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

車に爆弾を仕掛けられる。身代金を要求され、娘と息子のために頑張るお父さん。犯人は物権を取られて立ち退き要求された末、妻が自殺してしまった男。社会派感。

絶妙にイラつくリアルな姉弟に浮気妻。嫌さがリア
>>続きを読む

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

前世の記憶を持つ選ばれた人間が何百人かいて、善玉・悪玉にわかれて戦っている。
全人類抹殺兵器を何処かに隠したまま死亡した男トレッドウェイを前世に持つエヴァンだったが、統合失調症の治療+事故のために記憶
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

最近の作品だと思ってたら2015年でもはや9年も前だった。コメディ感は薄く、家族で楽しめる系ヒューマンドラマ。人が死なない『ザ・メニュー』。
フードトラックが出てくるのは後半からで、それからトントン拍
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

戦争による環境破壊の結果、多くの地上が水没してしまった近未来。
記憶潜入士として働いていたニックだが、突然恋人のメイが失踪してしまう。なぜ失踪したのか、、、そもそも彼女がどんな人間だったのかわからず、
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

気ままに冒険を楽しんでいたプスだったが、9つあった猫の魂は気付けば残り1つになってしまっていた。家猫へと引退するが、「願い星」の噂を聞いて9つの命を取り戻すことに。元カノのキティとチワワと共に黒い森へ>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

白黒映画だと思っていたのにカラー映画で戸惑う。
久しぶりの鑑賞。初鑑賞時は退屈な映画だと思ったが、改めて見るとそうは感じなかった。

ヒロインはプライドが高くて茶目っ気のあるお嬢様と個性的で、主演男優
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

吹き替え版の声ではなくて訳に違和感があり話が入ってこなかったので、字幕版に切り替えて視聴。しっくりくる。

故郷に戻ってきたお尋ね者のプス。「天空の城」に行くために必要な「魔法の豆」の居所を知るが盗難
>>続きを読む

呪われた息子の母 ローラ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

『運河の底』から続けてアイヴァン・ガヴァナー監督の作品を視聴。
今作も、妄想なのか霊(悪魔)の仕業なのか曖昧な感じで進んでいく。

カルト集団から脱け出したローラは息子デイヴィッドを出産。8年後、再び
>>続きを読む

ザ・カナル 悪魔の棲む場所/運河の底(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

新婚夫婦家を買う。5年後、親子3人でその家に暮らしていたが、自宅で昔に陰惨な殺人事件があったことを知る。
何だか妻のようすがおかしい。後をつけたらガッツリ浮気してた。ショックで嘔吐する旦那。
翌朝にな
>>続きを読む

トーマス・クラウン・アフェアー(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

絵画泥棒の金持ち男と保険調査員の女とのウィットに富んでおしゃれっぽい恋愛サスペンス映画。自分はウィットに富んでおしゃれではないので、この映画がウィットに富んでおしゃれなのか解らない。

男を信じれずに
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

人物の語り、リアクションが大仰でいまいち乗れず。過去回想から戻るとだいたい目に涙を浮かべてうなずいている。納得できないことがあると急に叫びだして詰め寄る。心情心理の解像度が荒いのか。

血を吸った刀。
>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

思想が前面に出過ぎていて、いまいち乗れず。猫と犬が可愛い。終盤の銃弾飛び交う長回しのシーンがゲームっぽい。

18年間子供が生まれない世界。なぜか黒人少女が妊娠するが、政府も反政府組織も信用ならんため
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

一般家庭の才能あるゲーマー男子がゲーム切っ掛けでチャンスを掴み、様々な困難を乗り越えてカーレーサーとして成功する話。
王道のサクセスストーリーとスピード感のある映像で失敗体験→成功体験を繰り返して気持
>>続きを読む

Mirror 鏡の中(2003年製作の映画)

2.5

昔の90年代ミステリー邦画のような重たげでゆっくりとした展開に乗れず、内容が頭に入ってこなかった。
警備主任視点と刑事視点が切り替わってさらに混乱。

パラミドロ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

スパニッシュホラーに馴染みがないので新鮮で楽しめた。内容はかなりB級のコメディホラーでロードムービー感がちょっとある。後半は勢いで押しきろうと強引さが目立つ。
フェミニズムだとかミソジニーだとかは内容
>>続きを読む

クワイエット・ボーイ(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

お祭りの田舎町、酔った父親に邪険にされた4歳の少年トマソは行方不明になってしまう。
5年後、都会の地下でトマソと思われる孤児が発見される。両親の下に戻されるトマソだったが、本当のトマソだとは信じられな
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

邦題がウソ。ホラーマニアの主人公は、まき込まれただけでvsしない。5人の殺人鬼は、ほとんど全員キャリー1人で倒す。ひどい邦題だが、この邦題じゃなかったら観ていなかったと思う。

コメディシーンで笑えず
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・トラヴォルタとニコラス・ケイジ主演。そんなバカな、、、って映画。

ニコラス・ケイジのキャラが初めから濃すぎたので、このままで話がもつのか?と心配していたら序盤から思いもしなかった展開になった
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ずいぶん昔に見たメン・イン・ブラック(1だけ?)なので、ほとんど覚えていない状態での視聴。そこまでハマった記憶もないが、今作は楽しめた。多くの特徴的な見た目のエイリアンが面白いし、武器や乗り物も爽快。>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

続編である「ゾンビ・サステナブル」から先に視聴。今作の方がだいぶ面白かった。


中盤の戦闘シーンを冒頭に持ってくる
→仲間同士の会話からの過去回想で物語が始まる。

主人公の家のなかにゾンビが侵入し
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ホテル内を三輪車で走り回るの羨ましい。
夫妻の演技おもしろい。
奥さん役の女優さんは、監督にめっちゃ追い込まれての演技らしい。
料理長があっさり殺される。雪上車の運搬役か。

家族ごっこ(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ながら見して、それなりに楽しめたオムニバス映画。

「鈴木ごっこ」 借金を抱えた4人が1年間疑似家族を演じ、借金返済のために隣に住む人妻と懇ろになるが、それは健康的な生活をさせることで内臓器を綺麗にし
>>続きを読む

グレイトフルデッド(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

孤独な少女時代を過ごしたナミの趣味はテレビショッピングと、町で孤独な人間を発見→観察する「孤独ウォッチング」。ある日発見した孤独な老人・塩見を運命の人だと感じたナミだったが、日々観察を続けている最中に>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「不思議の国のアリス」はディズニーキャラクターをふんわりと記憶しているのと、ルイス・キャロルがロリコン扱いされている事ぐらいしか知らない。

生身の実写+人形のストップモーションアニメ。
夢を見ている
>>続きを読む

ゾンビ・サステナブル(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

続編物だと知らずに視聴。タイトルに2を入れといてほしい。中盤まで気付かなかった。

ゾンビを燃料として活用することが生活上の当たり前になっているという描写がコミカルだけど、すでにゾンビ物はやり尽くされ
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

母親の葬式を抜け出して車を走らせていた汚職警官の主人公が人をひき殺してしまう。
内部監査官の目を潜り抜けて死体を処理するために、母親の棺桶にひき殺した男も一緒に入れる。
しかし、ひき逃げを目撃したとい
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.9

事前情報無しで鑑賞。
まさかのGACKT主演。まさかの時代劇調。終盤に謎の盛り上りをみせる。BL?多め。
途中の池袋の🌃の街並みが好き
川を挟んでの出身地対決が好き。小倉優子と小島よしおは弱くない。
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりもテンポが良くて観やすかったホラーコメディ。B級感あり。

精肉店を営む主人公夫妻だが、ある日ヴィーガン活動家に店を荒らされてしまう。
意気消沈して車の運転中、偶然襲撃犯ヴィーガンの一人を発
>>続きを読む

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(2005年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

1年前に母親を亡くしてしまったブラウン家。父親は資金援助してくれている叔母の命令で、だれか女性を探して結婚しなければならない。だが、7人の子供達は寂しさからか荒れに荒れてしまっていて、雇った乳母をこと>>続きを読む

ファブリック(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2019年制作のよくわかんない系イギリスコメディホラー。

服にも縛られるし、理不尽な会社ルールにも縛られるし。
帰りのタイムカード押す前に🚽行っただけで怒られるし、自宅の洗濯機直しただけでクビになる
>>続きを読む

クローブヒッチ・キラー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1枚のポルノ画像が見つかっただけで、彼女にふられ友達からもハブられる。パソコンでポルノサイトを見ていた疑惑だけで、両親から説教。そんな性に抑圧的な信心深い町で暮らす少年が、父親をシリアルキラーだと疑い>>続きを読む

都市伝説物語 ひきこ(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2008年制作。PS2のイベントムービーっぽいCG。42分と短くて見やすいホラームービー。当時としてはクオリティの高いフル3dCGアニメだったと思う。

最初に殺されてたのは父親か?
沢村聡の家族が出
>>続きを読む

バリコワ(2022年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

低予算オムニバスホラー。どんでん返し系が多い。全9本

「OFFICE」 過労自殺してしまった女性。幽霊が見えるのは自分も死んだから

「白い足跡」 寝姿の自分の上に幽霊が→目覚める→白い足跡を追って
>>続きを読む