TJさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

TJ

TJ

映画(411)
ドラマ(2)
アニメ(0)

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ピアースブロスナン、ダニエルクレイグの007は全て観た。ひと時代の007の終わりのような気がした。スパイ映画の先駆け。相変わらずのQの発明などのハイテク類。本当に実現してるのかな?アクションもなかなか>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

どこかで見たことある筋書き。全てにおいて二番煎じ感がある。しかしなぜ3.0なのか。それは本作はリメイクでオリジナルはかなり昔。ということは他が二番煎じなのかもしれない。ありきたりの物語

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

美女と野獣を彷彿させるシーンは残念。綺麗だけどね。あと姫と竜の関係性弱くないかな?ほぼ他人にあそこまでするかな?映画の時間の問題なのかもしれないが、そこがないと物語に無理があると思う。音楽はとても良か>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画は社会問題を題材にしたドキュメンタリー+ミステリー映画なのか、震災を題材にした単なるミステリー映画かで評価が変わる。ドキュメンタリーなのだとしたら少々考えさせられる。不正受給者の陰に本当に助け>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞で賞を取ったとのことで観ました。そもそも浮気の話が僕は嫌いだ。どんな理由をつけて話を作っても嫌いだ。他人を傷つといて話を美化されても理解できない。岡田は奥さんは話を聞いて欲しかったみたいな>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

僕は好きではない映画。病気が原因で子供を授かる事が出来ないのは可哀想だとは思うが、自分の願望に他人を巻き込み、他人の人生を変えてしまう。それを綺麗に観せているだけにしか思えない。途中はクズ女の描写を観>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.5

物語と絵は良かった。音楽(歌)が絵に合わない気がした

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

バットマンは自分から戦いを仕掛けておいて、スーパーマンが死んだら「世界は光を失った」、、、とか、、、筋書き酷い。ハリウッド映画でこれとは。ガッカリ

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.0

終わり方が酷いとは聞いていた。本当に酷かった。あの描写はダメでしょ。ドラクエを好きな人を小馬鹿にした台詞。もう少しマシな台詞あると思うなあ

GOEMON(2008年製作の映画)

3.0

まだまだ世界に通用しない時代の邦画。CGが酷い。風景は良い。物語も良い。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

リアルタイムではバカにしていた。きっかけは大学生の時の知り合いだった気する。そこから深夜の再放送を見て、映画観て、よくわからない終わり方に疑問をもった。
序破急はDVDレンタル開始直後に借りて観た気が
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

まず設定がダメ。戦争の悲惨さを伝えたいのかもしれないが動機が弱い。テロする理由が?佐藤浩市がおかしくなって離婚したはずが、今は普通の人。石田ゆり子諭したりしてるし。苦しみがわかる的な発言してたがそれで>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.0

普通に観れた。とうとう中国アニメもここまで来たかと感じたのと同時にどれだけの日本のアニメーターが中国に流れたのかなあと思った。家電の二の舞にはならないでほしい。映画自体はところどころ日本のアニメを彷彿>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

普通のcarアクション。音楽はかつて流行った曲。最後、数年で出所できたことに違和感。情状酌量でも短い気がする。BOSSも最後助けてくれるし、イタリア人?タフ過ぎるというか警察が何やっんの?みたいな設定>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

1.0

僕には合わない映画。ある意味リアルな描写なのだと思うが気持ち悪い。でんでんの演技もきな臭い。途中から早送り、、、

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.0

普通に観れた。天才は世の中の常識では測れない。実際そうなのかもしれない。。ただね、わざわざ暴力描写いるかな?事情があるにせよ、周りに迷惑かける痛い人。いくら天才といっても許されないと思うけどなあ。社会>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

意外と楽しめた。中村くんがチョイ役だったことが1番ビックリした。ホームズがチョイ役。。。ところどころ?な話の流れがあったが期待してなかった分逆に楽しめた。最後の中村くん生存か?一瞬期待したが、まあそう>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

お互いがお互いになりたかったし惹かれていた。そして死別。切ない物語だが、ヒロインの子、もう少し病人描写出来なかったのかな?何も食べれないとか動けないとか最後の病院文庫での振り返りでやつれてなかった。>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず岡田くんのアクションは凄いな。団地のシーンは実写?前作より点数低いのは伝説の殺し屋が日中に目撃者多数の大立ち回り。設定が崩れてる気がしたからマイナス。ちなみに堤はなぜ昔殺し中止になったか触れ>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

誰もが経験したかもしれない大人への通り道。物語の先に愛がある気がした(笑)点数高くないのは、彼女浮気した描写でマイナス。あの演出いらんよね

アクアマン(2018年製作の映画)

3.0

新婚旅行の船の上で少し見た思い出の映画。当時は英語で意味わからん。今回、吹替見て物語はわかったが。。。いまいち、、、ただ映像は綺麗だった

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.7

普通に面白かった。岡田くんのアクションはやはりすごい。柳楽と木村のチンピラ演技はうまい気がした。最初の銃撃戦の描写は直ぐには理解できず、何で攻撃しているのかわからなかった。鬼滅の刃の敵に似たような矢印>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ませたガキ。大人の世界に憧れて背伸びする。わかります。兄弟のすれ違いや親友とのすれ違い、母親とのすれ違い。思春期だなぁ。レイと遊び人のすれ違いは何かもどかしかった。レイとの実力差がわかり女の子に逃げる>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

グリコ森永事件の真実はこの映画みたいなことだったのかなと思った。