TJさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

TJ

TJ

映画(411)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.5

育ての親も悪い人ではなかった。なぜに?となり理由が気になった。本当の親と妹との空白の時間を埋めようとしているシーンなど暖かい気持ちになった。嘘の世界を信じ、自分のしたいことに純粋に打ち込む。何か自分は>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.7

ヒーロー不要論からヒーローが立ち上がる話。人って勝手だなと感じたが、実際でもありそうな話。いろんなヒーローがいるがジャックが新世代ヒーロー感半端ない。子育ての描写は実際に近いのかなぁと考えながら見てい>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

面白かった。話の展開もよくて意外と観れた。が、これは実話で詐欺師の話。騙されて実害にあった人もいただろうに。映画にして良かったのか?と思う。最後にスピーチしてたが、罪を償ったとしてもちやほやするのは如>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.3

イーサンハントや仲間達…歳をとったね。そろそろキャスト一新が良いのではないかな。シリーズものだろうし。最新技術を駆使する老人…何かしっくりこなかった。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.0

なぜに映画にしたのかわからない。見せ場のテロリストとの戦いの描写が短くてその他の日常が長かった。実話なのだろうがもう少し見せ方に工夫が欲しかった。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

クイーンは知っていたがあまりフレディの事は知らなかった。最後に仲間の元に戻ったのか。。。ライブは胸熱。二回観ました!紐男の真似で短髪ちょび髭だったのか笑

早春(1970年製作の映画)

2.9

純粋なストーカーの話。女性は思わせ振りで自業自得。マダムのサッカー話など今一?。プールが男女の風俗的な描写。あえて映画にする必要があったのか?
昔の映画なのに映像が綺麗で驚いた。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.9

ほのぼの系。舞台は北欧フィンランド。意外な理由で海外でお店開く女性の何気ない日常の話。客が増えていく部分はサクセスストーリー?なのかな。あたたかい気持ちになれる和み系映画である。お客様第一号は少しはお>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

世界観は好きなのだが生活感がイマイチ掴めないまま進む。VRなのだろうが実際動くのが…未来ぽくない。問題については最初の1問目ひっぱりすぎ。2と3問目と釣り合い取れてない。て、否定コメント多いなあ(笑)>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.5

復讐の話。意外性のある物語ではあるが、人物設定がイマイチ。殺し屋乙女みたいな感じで違和感がある。スカッと爽快なアクションでカメラアングルが斬新かな。あと言うなら韓国ならではの整形美人で見分けつきにくい>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.3

夢幻か現実なのかわからなかった。特に最後が。おとぎ話と戦時中という時代背景が珍しく感じた。義父は最低で母は微妙で可哀想な部分もあった。迷宮のはずが最後は普通に軍人が目的地にいたし、焼き払えば迷宮になら>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.0

猿は人に似ている。野心家の猿。お決まりの足を引っ張る人間。愚かだなと感じた。結局その愚かさの流れで戦争に。最後は悲しい気持ちになった。シーザーのような人と猿がもっといれば猿の惑星ではなく人間と猿の共存>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

悲しい物語。後悔、孤独、偽り…気持ちはわかる。でもだからといって他人を巻き込み傷つけるのは如何なものか。映画として美談にしているが微妙という結論。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.5

最近のハリウッド映画はヒーローの終わりを描くのが流行っているのか?続編確定だか。もともと複数の別々のヒーローを一作品にまとめたのが厳しいのかもしれない。ヒーローというか、ただの強い人に見える。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.0

ウルヴァリン、アメコミヒーロー。個人的には描いてほしくない。Xmenの終わりの物語。ヒュージャックマンの為に映画化した感じがする。ヒーローは不滅ではないのか?寂しい感じがする

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

4.3

自分と重ねて観てしまった。当たり前の中にも感謝する気持ちを持ち続けたいな。教師の時、夫の時。最後の方は涙が止まらなかった

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

カッコいい。大人なスパイ映画かな。シリーズものになるのだろう。何故にコードネームアングルなのか

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.0

かわいい。家族・兄弟愛がテーマなのかな。暖かい気持ちになれた。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実話?この話はきつい。毎日がファーストコンタクト。ビデオレターがあっても夫婦になれるのか?子供をつくるなんて尚更。Onenightloveじゃないか。僕なら耐えられない。ただね、あそこまで貫き通す愛。>>続きを読む

インサイダー(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

信念、貫き通すアルパチーノ最高、かっこいい。ただ、ラッセルクロウの人生を変えてしまったのがジャーナリストの仕事とはいえ嫌だな。本人の同意を得ていたとはいえ、バツイチ再婚の家庭。理不尽な解雇にあい会社と>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

知人に良いと聞いていたので観ました。
結論、ないな。
主人公の毎朝の自慰描写いらない。
怪物とのミュージカルシーン最悪。
あの描写で怪物が怪物に見えなくなり特撮ヒーローものの被り物敵役みたいに稚拙に見
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.0

何週間か時間をかけて観た為か今一記憶に残っていない。在日朝鮮人の話。在日‥という言葉の響き好きではないなぁ。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

これはホラーなのか?お爺さんがかっこよくも見えてしまう。まあ、異常な部分もあるのだけど。正直どっちが加害者被害者?主人公達は悪。お爺さんは退役軍人。家族の事故から異常な感じに。ただ家族を殺した相手に復>>続きを読む

愛、アムール(2012年製作の映画)

3.5

パルムドールは何かグサッとくる映画を選ぶのかな。過去の受賞作品とかも、、、正直、老老介護の両親が被り他人事でないので辛かった。生きている間に親を大事にしたいと思った。そう、これハネケなのよね。。。ハネ>>続きを読む

ゲキ×シネ「髑髏城の七人」(2012年製作の映画)

4.0

普通に映画として観れた。舞台演劇の映画化。編集が凄いのか迫力あり、演者の演技力も上手くて生で観たくなりました。途中休憩もあり舞台演劇感味わえました。物語も好きな部類で良かった。ただ蘭丸の行動は?である>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.3

高畑監督お疲れさまでした。残念。皆が知ってる昔話をあそこまで映画として成り立たせる手腕に脱帽。絵のタッチも温かみのある懐かしい感じが良かった。今の時代からすると逆に斬新だった。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.7

ロビー活動。世の中はあんな感じで情報操作してるのかな。えげつない。やり手なのだろうが孤独な人のイメージが強い。成り上がる為には人を利用し蹴落とすのか。共感できないが世の中きれいごとでは済まない。最後は>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

人種、男女差別のある時代の話。誇りをもって仕事する。少し憧れる。天才なのだろうが差別を超越する能力と芯の強さというか。ケビンコスナーのトイレ標識ぶっ壊すシーンに理想の上司像を見た。あのような行動とれる>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

正直、期待以下だった。最初は寝てしまった。長く感じるしテンポ悪い。最後の方の裁判開始辺りから面白くなりはじめる。が、そこからすぐエンディング。構成が悪い。あっ!否定的なコメントばかりだ 笑 福山演技上>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

陣治はストーカーでM男だが純愛の心の持ち主。共感はできないが憧れる。あそこまで1人の相手を想いたい。十和子は被害者でもあるが同じ様な対応を他人にしている時点で最低な人間と同類。まあ記憶をなくしているの>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.3

観終わったら元気が出た。歌やショーが良かった。ノリノリだぜぃ!個人的にはブタさんのショーとゴリラの歌が好き。再起を図る時の友情や客が増えてくシーンは最高!まあ、コアラは少々最低だが、、、

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

3.9

面白かった。サクセススポ根ストーリー。
140分と長い映画のはずだが長さは感じなかった。実話がベースでインド男女差別の背景があり物語は進む。亭主関白で自分の夢を娘に託す。【きっとうまくいく】程ははまら
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

楽しめた。残念なのは前作からの仲間の扱いが酷い。ステイツマンいらないからキングスマンの仲間達で頑張ってほしかった。ハリーのお笑い化は笑えたが微妙。カッコいいイメージが、、エルトンジョンも笑えたが、、全>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.7

うん。感想は、、、困る。結構な割合で【ん?】と違和感を感じる。イメージとしてはジブリ過去作品の詰め合わせみたいな感じ。世界観や雰囲気は好きだが、期待値が高いからかお世辞にも良いと言えない。ジブリブラン>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ケビンベーコン若い。映画自体は何も考えず純粋に楽しめた。思ったより人は死なない。側面は脆く正面は硬いはず。銃は効かないが壁の衝突死はする。頭が良く音や振動で気配を察知。力もあり記憶力もあるのだろう。し>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高。歌良しストーリー(栄光と挫折、再起、愛情と友情、家族愛、サクセスストーリー)良し、全て良し。ハッピーエンドで尚良し。現在今年No.1!