TonnyNekowasherさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

哀愁(1940年製作の映画)

4.0

ビリケンさんって大阪出身の神様じゃなかったのか!
ベタなストーリーなんですけど、これは泣けるー!
ちょっとしたすれ違いが悲劇を生んでしまう切ない物語。

世間知らずの娘から色々荒んで擦れた女にキャラチ
>>続きを読む

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

3.7

これぞフランスって感じの作品!
避暑地に集まった人たちがずっと愛について語り合うだけなんだけど、なんとなく面白かった。
それぞれの考え方を押し通すだけで全然譲歩しないのはお国柄なのか?
結局のところ一
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.6

原作は結構地味な話だけどこれがちゃんと映画になるのかな〜と思って見ていたけど、キャストはかなり完璧だったな。
大泉洋も小松菜奈もビッタリハマっているし、バイト先の面子や陸上部の友達もピッタリだったし、
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.6

きつ過ぎー!!
これはいけない泣
モンスターパニックの中でも、かなり特殊な形態の作品でなかなか好きですね。
パニックムービーあるあるの、人と人がいがみ合いどんどんおかしくなって崩壊していくところだけを
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.6

奇行が過ぎるぜ!!
なんなのこれ?最初から最後まで物凄いパワーで駆け抜けていった。
感覚的にバシッとハマれる人が多かったみたいですけど、自分はちょっとついていけなかったですね。
ぶっ飛んでたとはいえ、
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

やっぱり名作だな。
久しぶりに見るとノーマンが江渡貝くんにしか見えないのよ笑
このぶっ飛んだオチ、当時の人からしたら新し過ぎるし相当驚いただろな。
有名なシャワーシーンも凄いけど、全編に渡って流れる不
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.7

あえてまたここやる必要ある?と思いながら見始めたけど、意外と面白かった。
戦争の悲しみを伝えるめちゃくちゃ暗い話にもできたんだろうけど、結構明るめでライトな感じに仕上げていたので自分みたいなコアなファ
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

4.0

映画見てこんなにも息が苦しくなったのはゼロ・グラビティ以来だな!!
2018年にタイで実際に起きた事故、13人の少年達の救出劇。
ニュースを見て結末は分かっていたのだが、どんな救出劇かとは覚えていなか
>>続きを読む

殺人狂時代(1967年製作の映画)

3.7

結構序盤は気楽で単純な作品という感じで、あまり面白くなかったんですけど。
後半は結構どんでん返しや、サプライズが多くて面白くなったし、ラストもかなり良かった。
相変わらず仲代達矢の演技は岡本喜八作品に
>>続きを読む

ジム&アンディ(2017年製作の映画)

3.7

ジム・キャリー主演のマン・オン・ザ・ムーンのメイキングとインタビューなんだけど、本編よりイカれてるしちょっと泣けた。
完璧にアンディとトニーの役を入れ過ぎて、撮影以外の所でも常にどちらかが入っているの
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.2

すごくいい映画だった。
久しぶりに熱さに当てられた感動で泣きかけた。
この熱とみんなが協力しあい誇りを持って頑張れる仕事にとても感動する。
アニメ制作だけじゃなくて、どんな仕事にも通じるところがあって
>>続きを読む

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

4.0

最高の伯父さんと最高のバー、これは男としてかなり羨ましくなるなー!
ストーリーはわりかしのんびりしていて1970年代の雰囲気と相まってなんとも心地よい。
貧しいけれど心豊かな家族とかっこいい大人の男が
>>続きを読む

僕らの先にある道(2018年製作の映画)

3.9

やっぱりチョウ・ドンユイはいい役者さんだな〜。
北京で出会った若者のつかず離れずの恋物語。
かなりベタなストーリーだけど、里帰りを軸にする事によってものすごくあたたかくも切なく泣ける物語になっていた。
>>続きを読む

赤い河(1948年製作の映画)

4.2

牛の大移動がメインのあんまり見たことのないタイプの西部劇だったけど、びっくりするくらい面白かった。
とにかく牛の数が半端ない、マジで1万頭いるんじゃないのってくらい多いので、どのシーンも圧倒されるし、
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

4.0

ジョーダンがいた頃のNBAしか見てないのでどうだろか?と思ったけど、ただただおもしろ過ぎる映画だった。
あんまり知らない自分でも知ってるレベルの最近の有名選手がバンバン出てくるのと過去のレジェンドも沢
>>続きを読む

The Hand of God(2021年製作の映画)

3.8

パオロ・ソレンティーノ監督の自伝的映画作品と聞いていたが、自伝作品と一括りにできないくらいシュールだった。
しかし美し過ぎる映像や深みのある台詞、1人の少年の成長譚としては爽やかさ2クセ8くらいの物語
>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.7

凄くかわいい猫が出てくるので猫好きにおすすめ!
原作が好きなのでかなり評判がよろしくないこの映画版を見るのがめちゃくちゃ怖かったんですけど、思ったより良かったです。
原作というより原案って感じですね。
>>続きを読む

マン・オン・ザ・ムーン(1999年製作の映画)

4.0

こんなカッコいい人がいたなんて知らなかった。
実際のアンディを見たけど、ジム・キャリーが完璧にコピーしていてめちゃくちゃリスペクていたと分かる。
この笑いの作り方は今だと一つのジャンルとして存在するだ
>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.7

まったく捻りのないベタ過ぎる脚本なんだけど、ここまでどストレートにやられるとそれはそれで分かりやすくていい!素直に号泣しました。
病気×恋愛ってかなり擦り尽くされてるけど、その病気が凄い速さで年老いし
>>続きを読む

トイ・ソルジャー(1991年製作の映画)

3.7

ロードオブザリング、グーニーズのショーン・アスティンが主演。
問題児の集まる寄宿学校を占領したテロ集団と生徒達の戦いを描いたアクション映画。
テロ集団の目を欺いて生徒達が秘密作戦を遂行するスリリングな
>>続きを読む

ノースハリウッド(2021年製作の映画)

3.8

スケーター映画特有のヒリヒリした感じとか疾走感とかは少なかったけど、青春映画としての淡く青臭い匂いがぷんぷんしていて懐かしい気持ちになれた。
若い頃って自分でも分かってるんだけど、すぐに調子に乗っちゃ
>>続きを読む

クロース(2019年製作の映画)

4.2

予想を遥かに超える良アニメでした。
サンタクロースの誕生というテーマということなので色々想像していたのですが、想像していた感じと全く違ってました。
いい意味で裏切られた。
まさかまさかの展開、サンタク
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

スカッと系のサスペンスアクションかと思いきや、集中してないとめちゃくちゃ混乱する作りなので若干テンパりましたがストーリーは渋めで面白かったです。
やっぱり怒らせちゃダメなやつを怒らせた系の話はワクワク
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.0

107分っていう短い時間なんだけど、3人のボクサーの生き様が最高過ぎてめちゃくちゃ濃密で満足感のある107分だった。
本当に東出君いい演技するね。
そして松山ケンイチの演技に泣かされるし、柄本時生もお
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.2

スターと一般人が恋する物語ってかなり昔からたくさんあって設定擦りまくってると思うんだけど、その中でもこの作品はかなり王道感もありつつしっかり面白いのが凄いですよね。
リチャード・カーティスの脚本はふざ
>>続きを読む

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

4.0

最近見た「ちょっと思い出しただけ」にも近いストレートな青春群像劇なんだけど、それよりも強烈でかなりヒリヒリしていて青春時代に時代に味わった恋人関係のきっついやつを思い出してしまった。
みんなもきっとこ
>>続きを読む

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

3.9

個人的にタイムリープモノは大好物で大抵はなんでも面白いと思うんですけど、
この映画、前半はちょっと緩めのバックトゥザフューチャーみたいだな〜、なんかピンとこないな〜と思いながら油断して見ていたら後半の
>>続きを読む

イヴの総て(1950年製作の映画)

4.1

マリリン・モンローがジャケは違うだろ笑
しっかしめちゃくちゃ面白かった!こんな昔の映画でヒリヒリさせられるとは!
イヴが最初どっちなの?天然なの?からの
お前やってんのか?やってんな?やってんの?
>>続きを読む

地上の星たち(2007年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ優しくてあたたかくていい作品なのだが、インド映画はちょっと長過ぎるな。
「きっと、うまくいく」はあんまり気にならなかったけんだけどな〜
さすがに最初の1時間15分状況説明は長いよ〜
1シー
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.0

今見ても全然色褪せない面白さ!!
神の名の下に法で捌けぬ悪人に鉄槌を!
というかなり厨二病入った設定だけど、登場人物がかなりキャラクター豊かでコミカルなので漫画的楽しさに近い感じで違和感なくグイグイ見
>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.8

これは掘り出し物だぜ!
マッドマックス要素はめちゃくちゃ薄かったぜ笑
序盤はありきたりのゾンビものなんだけど、他にはない設定が色々と面白い。
ゾンビを燃料にできる、操れるなど後々面白くなりそうとしか思
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

4.0

ジェニファー・ロペスをちゃんと聴いたのは初めてなんだけど歌の上手さとパワーえぐいな。
歌だけでも感動したけど、演技もスターの顔とプライベートの顔の変化がとても上手くてすごく良かった。
オーウェン・ウィ
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

3.5

台風が来たのでなんとなく見たら、全然分からなかった。若さと狂気と勢いは凄いけど本当に分からなかった。
中学生の頃の自分だったら少しは分かったかな〜って気もする。
主役?の三上祐一って鶴見辰吾の弟なんだ
>>続きを読む

THE NET 網に囚われた男(2016年製作の映画)

3.7

北朝鮮の漁師が予期せぬエンジントラブルで韓国に流れ着いてしまう。
韓国と北朝鮮のギャップを描いた作品はいくつかみてきたけど、この作品はあまりドラマティックな展開は無く淡々としていましたが、北と南の実情
>>続きを読む

幼な子われらに生まれ(2017年製作の映画)

3.5

しんどかった。
めちゃくちゃ現実的で精神ガッツリ削られる系の作品でしたね。
本当の父親じゃない、本当の娘じゃない。
そんな人間が集まって家族になる難しさ。
大人の勝手に振り回される子供の辛さも分かるし
>>続きを読む

まぼろしの市街戦(1967年製作の映画)

4.0

伝説のカルト映画という事で見てみましたが驚く程に良かったです。
戦争映画なんだけど全く悲壮感がなく、気が付いたら急に可愛くておかしな世界に迷い込んだかのような不思議な感覚になりました。
街一つを使った
>>続きを読む