CO2さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.3

馬鹿映画でしたね〜
フラグというよりは満載の小ネタの応酬です。
何故こんな脇役まで豪華出演陣なのでしょうか??
「金が余ってしょうがないから脇役豪華にしました」みたいな事なんでしょうか??

ちょっと
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

無実の罪で捕まって死刑囚となっている人々の為に、真実と向き合い司法と戦う弁護士のブライアンを主人公に地方裁判の闇と黒人差別に向かい合う姿に感動しました。

想像を超えた理不尽さで、
それでも諦めずに戦
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

4.1

久しぶりにアニメ映画を観ました。
間違いないのは三ツ穴タップが世界で1番活躍する映画ではありますね!
主人公は作画関連の人ではないから、仕事では使わないでしょうけど。

テレビシリーズも当時に何話か見
>>続きを読む

子どもたちをよろしく(2019年製作の映画)

3.5

思春期の心の内は複雑なんだと改めて思い出した。
些細なことの積み重ねで自分でも抑えられないくらい狂ってしまう。
いじめる側もいじめられる側も紙一重。
どちらも晒されるストレスに耐えきれないのだ。

>>続きを読む

ダンシングホームレス(2019年製作の映画)

3.3

運良く、監督挨拶のある回でした。
見知った場所で暮らすホームレスの彼らの発する不思議なエネルギーは画面を通してでも感じるものがあり、これを生で見て、撮影した監督の凄さを感じました。

"ホームレス"と
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.2

映画館の入口には張り紙がありました。
「津波や実際のニュース映像などが流れます」

すごくいい映画でしたが、
やはり結構重く、深く刺さりました。
「地震の当日は大学にいたなぁ」とか、やはりどうしても思
>>続きを読む

星屑の町(2020年製作の映画)

2.8

方言キツめの田舎の純粋な美少女というのはのんのはまり役なのでしょう。
歌手を夢見る田舎娘の雰囲気も、歌を歌った時に一段階ギアが上がって可愛くなる感じも良かった。

ただ、他のストーリー部分が弱かった。
>>続きを読む

ファンシー(2019年製作の映画)

3.3

ディジュリドゥを窪田正孝に合わせるのがもしかしたら映画業界で流行ってるのか?


寂れた田舎の温泉街は少しだけ僕らの世界とは違う時間が流れている。
住人達はどこか少し変わっていて、
人の命は少し軽くて
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

4.0

ディジュリドゥで始まるオープニング曲がまぁかっこいい!
それとともにトレーニングを開始するボクサー葛城レオの仕上がってる肉体は疑う余地もなく完全にプロボクサーです。

思い描いてる三池ワールドに、
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.6

懐かしきチャーリーズエンジェル!!
とか言っても、前作を全部観ているわけではないです。

一応、前作の続きではありますが、
本当に"一応"レベルですので観てなくても大丈夫です。

美女を観るなら、ハス
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.1

エンドロール中のオシャレなアニメーションはセンスも光りカッコ良かった。

話としては予告から想像した内容から大きく外れる事もなく、概ね予想通りのセクハラ問題で訴えられる話は大きな裏切りもなく進んでいっ
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.4

女にだらしない田島が疎開先に残した娘を思い切り抱きしめる為に愛人達との別れを決意する。
キヌ子を偽の妻として共に愛人のもとを訪れて「グッドバイ」と告げていく。
それが上手いことスマートに進んでいくなら
>>続きを読む

ふたりの J・T・リロイ ベストセラー作家の裏の裏(2018年製作の映画)

3.0

自らを偽った覆面ベストセラー作家と、
偽りを現実にする為に性別を偽り作家のフリをしてメディア対応をする女の子の物語。

最初は上手くいってたものの、JTリロイが活躍すればするほど周りの環境は複雑になり
>>続きを読む

MAN WITH A MISSION THE MOVIE ‐TRACE the HISTORY‐(2019年製作の映画)

3.4

アメリカ人音楽ジャーナリストのカールクーパーのインタビューを軸に作られたドキュメンタリー。

観た感じとしてはマンウィズ初心者〜中級者、
そして広く音楽を愛する者へ向けた作品だった気がする。

カッコ
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.1

まず設定にかなりリアリティがある。
かなり近未来に頑張れば似たような世界になるのではないだろうか。
その作り込みがこの作品の良さを後押ししてる。
人口知能や様々なコンピュータのUIシステムのデザインも
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

ワンカットだと風の噂で聞いた気がしてたけど、ワンショットでした。

微妙に違いますね。

しかし、途切れることなくひたすらにつづく長いカットにドンドンと没入感が増していきます。

あまり遠く離れたり、
>>続きを読む

ゴールデン・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

全国で3館だけというとても小規模上映で、どんな映画なんだろうと逆に気になって観てきました。

想像を超えた大スケールで驚きました。
日本やヨーロッパなど、世界を股にかけ大移動。
カーアクションあり、
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

面白かった!
おそらく、死んだミステリー小説家の作品をモチーフに随所にこだわり抜いたであろう屋敷を舞台に、
誕生日パーティーの夜になぜ小説家は死んだのかの真実を紐解いていく物語。

この手の物語はネタ
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

2.9

ジェニファーロペスの存在感とセクシーは群を抜いていて凄かった。

ただ、"つまらなくはなかった"という感想が1番しっくりくる。

ストリップクラブの煌びやかさは何となくわかるものの、見せ方なのか、音圧
>>続きを読む

転がるビー玉(2019年製作の映画)

3.6

この雰囲気は完全に好き。

渋谷のシェアハウス。
かわいい女の子が3人。

それぞれに夢があって、
それぞれに不満があって、

変わっているような、
変わらないような、

緩やかだけれども、
変化は続
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.0

原作も、アニメ版も観ずに観ました。
これがミュージカル映画というジャンルに入れていいのなら、
ミュージカル映画初心者としては非常に観やすく、歌詞もよく聞き取れて楽しかった。

原作などを知らなくても十
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

4.5

完全に好みにドンピシャでハマってしまいました!
ほぼ何も考えず、
バカになって観れる映画です。

ただ、何故かめちゃくちゃ泣いてしまいました。
多分、脳みそがバグったんだと思います。

役名もまだ馴染
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

予告も見た時は、軟禁状態の翻訳者達が狂っていって事件が起こるのかと思っていたが全く違った。

物語はいくつかの時間軸を割とピョンピョンとジャンプしながら進んでいく。

その影響なのか、
フランス映画の
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.2

原作は読まずに観ました。

勝手に"日々ロック"とかみたいな物を想像していましたが全然違う物でした。

ある種のゆるふわ日常アニメというか、
こういう風に書くと"けいおん"が可愛くなくなったみたいです
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

1.6

めちゃくちゃグロいかと言われたらそうでもないです。
でも、グロいの苦手系の自分としては何度か目を背けたくなるようなシーンもありました。

集団的に死んでいくシーンも多々あるので、
スプラッタ好きとか、
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.0

真実に基づいた物語であり、
ツイッターなどのネットメディアの影響で、誰もが情報を発信出来る現代で忘れては行けない物語。

ソース元の曖昧な情報に、誰もが踊らされてしまうのは昔も今も変わらない。

メデ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.7

まさに、痛快アクションコメディという感じ。
韓国語の看板とか、
メールの文章とか、
最後のキャスト紹介のテロップとか、
そんなの全然読めなくても大丈夫。

冴えない麻薬捜査班が張り込み捜査の為に始めた
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.7

やっぱり、恋愛物を観るなら日本映画の方が自分には向いてるなと思う。
基本的に宮城を中心に進む物語。
広瀬すずと森七菜は過去と現在の2役をこなしているが、この2人が素敵だった。
美咲の死には思ったより重
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

ジョジョの周りには愛が溢れそれらに常に守られている。
親からの愛は言わずもがな、
ヒトラーへの敬愛も、
2番目に親友であるヨーキーとの友情も、
大尉だって彼の事を愛し、守ってくれているのだ。

悲しい
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.5

作画が云々とか、
ストーリーのあそこが破綻してるとか、
そういう細かい事はどーでもいい。
あんなにワクワクする戦闘シーンは久しぶりだ。
いい意味で勢いに引っ張られ映画だ。
無理に3DCGを馴染ませよう
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通り、あくまで主人公はシェフなのだ。
出来た料理よりも作る過程に重きを置いたカメラワークにすごく意図を感じる。

主人公が嫌々作った最初の料理が映らないところにも意味を感じてしまって、
料理を
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

5.0

ほぼサマーウォーズだが、テレビシリーズも観ていた世代としては何度見ても面白い。
短い時間で"勝利"→"敗北"→"勝利"がギュッと詰め込まれた王道の展開に熱くならずにはいられない。

テレビシリーズでは
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

白人上司が
「君はいつもトイレに行ってるな」と言った後、
「この建物には黒人の私が使っていいトイレが無いんです」と言ったところでかなりハッとさせられた。
人種差別をしている事に気がつかないレベルでナチ
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

神木くんがアホだった。
くだらなくて、
そんなにハッピーエンドでもなくて、
シリーズ物の1作目って匂いのする映画だった。
別荘のペンションがビジネスホテルみたいなシステムでこころの中でつっこんだ。
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

どこの国でも金持ちの生活ってすごいんだなと。
わりとリアルな金持ち感が良かった。
最初はスパイ物のように爽快に進むが、
だんだんと雲行きが怪しくなってハラハラして後半重くなる。
最後はもうグチャグチャ
>>続きを読む

魔法少年☆ワイルドバージン(2018年製作の映画)

3.7

アホな男子の感じが随所にあって、
くだらなくて笑った。
万能の魔法使いになるわけではなく、
かなり限定的に能力が縛られているのも良かった。
出来ないからこその助け合いがあって、
それがわりとあっさり愛
>>続きを読む