mkさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

エド・ウッド(1994年製作の映画)

3.1

口が達者

批判されても自分のやりたいようにやってて楽しそうだった

ジョニデなんかスルスルしてて綺麗だった
そしてビルマーレイは今回も愛くるしい

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

これからもたくさん無駄なことして人生楽しも〜〜って思える映画だった🤟

どうせ死ぬなら色んなこと経験したいもんね

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.6

黒人キャスト版は観たことあったけどこっち観たことなかったので、、

オズの国はティムバートンの世界っぽい

レインボーフラッグはジュディガーランドのover the rainbowから来てると知って驚
>>続きを読む

ザッツ・エンタテインメント(1974年製作の映画)

3.8

フレッドアステアをもっと好きになった

エレノアパウエル、ジーンケリーとのタップシーン凄すぎる
ダンスの魅せ方が上手い

エスターウィリアムズは泳がされまくって面白くなっちゃった
プールの演出トリッキ
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

ストーリー何となくわかるからちゃんと観たことなかったけど最初から最後まで全く飽きることなく進む

前観た映画音響のドキュメンタリー映画でE.T.の音響についても触れられたからそこも意識しながら見れて面
>>続きを読む

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

3.6

ハリウッド黄金期のミュージカル好きだ〜

雰囲気がハッピー

最後の方のパーティーで2階から飛び降りる女を男がキャッチする遊び?
危ないしたのしいのかあれ

SHORT PEACE ショート・ピース(2013年製作の映画)

-

九十九のカエル可愛かったあの状況になって「しかし良い〇〇だな〜」って傘とか生地?とか褒められるのすごい笑

武器よさらばのオープニングはボンジョヴィみたいだった
知らんけど

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

-

俳優が本業じゃない人多めだし、海外俳優との作品だから雰囲気が独特だった

デヴィッドボウイのオーラがすごい
ジャックのやることなすことみんなが気になっちゃう感じスター性があって惹かれる

1人じゃ何も
>>続きを読む

オール・ザット・ジャズ(1979年製作の映画)

2.6

ショータイム🤗

思ってたんと違ってつまんなかった

みんな体幹すごい
ミシェルとケイティのダンスは良かった

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.6

そこが見せ場だから当たり前だけど佐藤健のアクション段違いに凄い、、
真剣佑も負けてないな〜と思って調べたら空手やってたんか、、
そりゃキレッキレなわけだ

the beginningも楽しみ

あとあ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.9

相変わらずツッコミどころ多すぎだけど当たり回だった!!

江戸川バーローコナン命いくつあっても足りないくらい無謀すぎる
今回もサッカーボール大活躍だし、下手したらターボエンジン付きスケートボードで名古
>>続きを読む

バンド・ワゴン(1953年製作の映画)

4.0

楽しい!!

フレッドアステアのダンスの軽やかさよ〜

白い衣装で公園で踊ってるシーン素敵だった
ララランドっぽいな〜と思ったらやっぱA lovely nightのシーンはこれのオマージュだとか

ヘザース ベロニカの熱い日(1989年製作の映画)

3.3

ジャケから青春映画だろうな〜と思ってみたら全然違かった
こんなストーリーだと思わなかったわ

いじめっ子がいなくなってもまた次のいじめっ子が誕生する
学校ってそんなもんだよね〜

ウィノナライダー ×
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.3

シャーリーン妹の友達に容赦なくてウケる

ストーリーが思った通りに進むので見やすい

入れ替わってる間は面白い

ユリアシェルトンの顔がタイプで映る度ずっと見てた

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.7

面白かった〜

ドウェインジョンソン居るだけで重厚感すごいな
ダンプカーって感じ

木の寂しがり屋かまってちゃんビルマーレイ可愛すぎてそこだけ何回も観ちゃった

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.7

オドオドデニーロ

タランティーノバイオレンスのシーンがいきなり来るから好きだな
今回はバイオレンス色弱いけど

サミュエルLジャクソンの髪型なんか面白い

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.8

周りがみんな良い人

マークハミルと刑事が似てて混乱した

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.7

ミュージカルの方先観ちゃったからどうしても物足りなく感じてしまった…

映画は映画で靴作るシーンとか靴のデザインとかミュージカルでは見られない部分見れて良かった

ただ自己紹介のとこはなんでその翻訳な
>>続きを読む

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

3.4

みんなドロドロ
浮気者ばっか

ヘッドホンのシーン良い
sunnyこれのオマージュだったのか

おんなじ曲がずっと流れてる

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

3.4

フランソワみたいな悪気がなくこういうこと言えたりできたりしちゃう奴が一番やべぇ、、

この映画のタイトルが"幸福"っていうとこもサイコパス味ある

映像はおしゃれですごい好き

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

3.4

ヴィオレッタ美しい、、

監督の実体験元にした映画らしいすね
愛し方がひん曲がってる
アートとポルノって実際どう定義するんだろうね

メルド以来のドニラヴァン
峯田はどのドニラヴァンがポップって言って
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.4

岡野陽一とその債権者の吉住出てきて、出てるって知らなかったからびっくり
二人ともいい役だった

照明と心情がリンクしてるシーン何回かあって面白かった

あとAの去り方はスイスアーミーマンのダニエルラド
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.3

これまともに観たら食らうな〜

世界観はめちゃくちゃに好き!!
超可愛い!けど途中途中にある描写がかなりきつめ

短編だったら大好きかな

途中BiS × 小林幸子みたいな衣装あった

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.4

ビルマーレイ自業自得すぎて笑

タラハシーはトゥインキー狂

妹リトルミスサンシャインの子って全然気付かなかった

遊園地行きたくなった

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.2

そういう感じか〜

意外性がないし終わり方が残念

名探偵コナンの「漆黒の特急」と併せて観るとすごい楽しめる

モン・パリ(1973年製作の映画)

3.6

ただの教習所の教官だったのに一躍有名になっちゃってその表情が面白かった

服装かんわいい、、

本当男の人も妊娠できるようになればいいのにね

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.6

成田凌!果耶ちゃん!
かわいかった

「普通」って基準が何で、誰が決めてるのかわからないし、全くおんなじ考えの人なんていないから、普通なんて本来あるわけなくてその人にとってただ都合よくするための言葉だ
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

トム映るたびめっちゃ穴掘ってて面白かった
マスクもつけないで掘ってるもんだから肺やられて死んでくのかわいそすぎる

噂どおり世界観がマグリットぽくてすごい可愛くて好きだった

ストーリーもオチもよくわ
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.7

"無意味な人生を受け入れ意味のなさを祝福せよ"
って言葉が良かった

クリステンスチュワートもブレイクライヴリーもすごい綺麗

衣装と世界観がオシャレだった

現実っぽい終わり方

お兄さん容赦なくて
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.4

都会に慣れてくにつれての顔つきとか服装の変化見るの面白かった

最初にアメリカ行く時の船で出会った女の人がスマートでかっこよくて好き

なんか途中エイリッシュに対して木綿のハンカチーフの女の人の歌詞み
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.3

アニメだしそういうストーリーっていうのも分かってるけど、毎度毎度トム可哀想過ぎてジェリーに若干引いてしまう
何回も殺されかけてるのによくつるめるな…

制作の裏話とか豆知識とか聞けたのは面白かった

静かなる男(1952年製作の映画)

3.3

突っ込みどころ満載
しきたりだから仕方ないのかもだけど持参金てそんなに大事なのか

最後の方 妻引きずり回すし、川?に落ちても乱闘続けるしそれを見てる観客多過ぎでわちゃわちゃしてるしカオスで全然静かじ
>>続きを読む

キンキーブーツ(2018年製作の映画)

4.7

すごい元気出た!!!最高!!

全体的に歌のシーンは熱量がすごいんだけど、特にラストのミラノのショーのとこは最高過ぎて泣いた
あの雰囲気を生で味わいたい、、
三浦春馬版も見れば良かった、、

ハッとさ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.1

空気感がすごい好きだった

オフィスカジュアルで東京の街をニケツしてるシーンが良かった

あと石橋静河の役柄とビジュアルがとても好きでした