ドラマ好きさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ドラマ好き

ドラマ好き

映画(330)
ドラマ(596)
アニメ(0)

ザ・クラフト レガシー(2020年製作の映画)

3.5

時間も短いし最後が中途半端で終わってしまった。続編ありきで作られてたのかな?
最後、D・Dはどうなった?息子たちは?

前作は見てないけどロビン・タニーが出てたらしいのでまた見てみたい。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.9

エヴァ・グリーンもエイサー・バターフィールドもはまり役。
世界観や配役すべてがマッチしていい映画だった。
最後が意外な結末だったのもよかった。

エヴァ・グリーンは普通の人より異世界の人が怖いくらい似
>>続きを読む

ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト(2020年製作の映画)

3.4

途中で何回アビー、ここが帰るタイミング!!って言いたくなったことか。
LGBTとか関係なくハーパーの家族が失礼過ぎてイライラ。

色々な対応、お客さんにする対応じゃないよね~。

全体的におもしろかっ
>>続きを読む

29歳からの恋とセックス(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ムキムキじゃなくてひげもない爽やかだけどクズなヨエル・キナマンが見られる貴重な映画。

主人公のルックスがあまり好みではなく共感できづらいけど、周りの友達も家族もあったかくて救われる。

個人的には主
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大佐が~(涙)ヨエル・キナマンが(涙)、もう次はあっても出ないのね。
辛すぎる。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.5

ズーイはジェスで、マシューはリードのままだった。
ズーイはやっぱりこれきっかけで「new girl」が決まったんだろうか。

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.5

世界観や衣装、小物、ジョニー・フリンを見るために。

EMA役はこういう個性的な顔って日本だけでなく海外でも重宝されるんだなあ。(某坂道シリーズの子とか)
個人的にはもう少し正統派美形な子にやってほし
>>続きを読む

エマの秘密に恋したら(2019年製作の映画)

3.5

この手の展開が読めるラブコメはどんな魅力的な配役かにかかっているので、その点ダダリオはスタイルも顔もいいので安心して見られる。素直でオープンな役柄がぴったり。(確かにファッションはいまいちだけどスタイ>>続きを読む

滑走路(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

辛い学生生活の中でも最後のシーンのような思い出があったのに、なんで自殺してしまったのか。(その後も支えてくれる恋人もいたみたいだし)

水川あさみは夫の子供は欲しくなさそうだったのに、出産していたのは
>>続きを読む

人生はシネマティック!(2016年製作の映画)

3.8

この映画のなかでも揶揄されてるみたいに(ディスりかも)、アメリカ映画はドラマティックでどきどきわくわくする良さもあるけれど、イグ\ギリス映画には丁寧で心にしみる良さがある。
この映画もそんな映画。
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.6

ストーリーも世界観も音楽もキャスティングもすべてよし!
スパイ映画だけれどコメディ要素もあって気軽に見られる。キュンキュン要素も少しアリ。

アミー・ハマーが大きすぎて(195cm)、ヘンリー・ガヴィ
>>続きを読む

真夜中のマグノリアで(2020年製作の映画)

4.1

大きな波乱の展開とはないけど、カナダらしい心が癒される内容でじっくり見られた。
エヴァン・ウィリアムズもかっこいいし、いい感じにまとまっていて安心して見られる恋愛映画。

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.4

家族も周りも温かくてゲイでもそうでなくてもこんな社会なら生きやすいよね、と思える良い映画。

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.6

ファッション好きな人なら絶対楽しめる映画。
リアルを求めずあくまでファンタジーだと思ってみると見終わった後HAPPYになれる。

何より今月は2本もリュカが見られる幸せ。
おまけにジェイソン・アイザッ
>>続きを読む

アフター(2019年製作の映画)

3.5

チャラチャラ系なんだけど文学好きって結構ありがちだったり、大学の学長がピーター・ギャラガーだったり、ちょこちょこどこかで見たような感がありながらも、ハーディン役のヒーロー・ファインズ・ティフィンの顔面>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.6

やっぱりイギリスの作品はおしゃれでシュールで楽しい。

ショーン・エヴァンスがモースとは真逆のおバカキャラで楽しい。

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

4.2

ベン・ローゼンフィールドとジョニー・フリン目当て。

やっぱり音楽っていいなあと感じられる。主役二人のふわふわとしてゆったりとした空間とジャンルの違う色んな音楽がマッチして不思議な映画だった。

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリーのような形で進んでいく。息子と母の形。
ストーリーはほぼない。

若かりし頃のフランソワ・アルノーが素敵すぎる。若いのにいい感じの色気があってチェザーレ役になったのがわかる。

エスター(2009年製作の映画)

3.5

やっぱり海外は配役がうまい。
コールマン家の4人はちゃんと似た子役を使っていて家族に見えるし、エスターは他人に見える。
マックスがとにかく可愛くて癒される。

ママ役はタイッサ・ファミーガのリアルお母
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2017年製作の映画)

3.2

エヴァン・ウィリアムズが好きなのでいっぱい見られるのは嬉しいけれど、結構嫌なヤツ・・。
この手の脱出系は邦画のほうがじわじわ来るのでおもしろいかも。

欧米人は気性が激しいのでこういう切羽詰まった状況
>>続きを読む

ローズの秘密の頁(ページ)(2016年製作の映画)

3.4

大好きなルーニー・マーラ作品。
真相は純愛を引き裂かれ、ストーカーや嫉妬深い男たちに人生を壊されてしまった女性の話。
美しすぎることも罪なんだなあ・・。

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.6

カラッとした内容の中にシリアスな部分もあり、一気に見終わってしまった。
マット・ボマーの出番が少なくてちょっと残念かな。

マシュー・マコノヒーが絶賛されているが個人的にちょっと苦手なので、もう少しカ
>>続きを読む

マジック・マイクXXL(2015年製作の映画)

4.0

前回に比べてシリアスさが抜けた感じ。
バカやってる男たちがわらしべ長者的に旅が進んでいくところが面白い。スカっとした明るい気持ちになりたいときにおすすめかも。

マット・ボマーの出番も前より多いし、ジ
>>続きを読む

ザ・リング2(2005年製作の映画)

2.0

元々のリングが好きだっただけに、なんともがっかり。
海外も日本もホラー映画の子役はどことなく共通点があるのがよくわかった。’白目が多く、色白小柄)
サイモン・ベーカーが好きなので、この映画の出演はよか
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

4.5

ちょうどこの時期に見ると戦争がいかに人を苦しめるか改めて伝わる映画でした。

音楽や小物など演出全てが素晴らしいし、リリー・ジェームスは美人だけれど芯の強さと知性のある役がぴったり。ミキール・ハースマ
>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

3.2

マシュー・グレイ・ギュブラー 目当てで見たけど出番が少なくて残念。
マシューとデイン・デハーン絶対おでこつながりの配役だよね。

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

3.9

すごいベタな展開なんだけど、やっぱり主演の二人のきれいさでグイグイひっぱる。エロシーンもなぜか爽やかにさえ思う不思議。

上司役の人がイケメンで最初はいい人っぽかったのに、突然豹変しちゃってキャラ変わ
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.8

性的要素は置いといても普通に恋愛映画としてキュンキュンするし、
主演の二人が綺麗。
ダコダ・ジョンソンの目の色が反則。

原作ファンはマット・ボマーとアレクシス・ブレデルで映画化希望が多かったみたいだ
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

5.0

どのカットを切り取ってもかわいい。
バラの木夫人の金槌までバラ模様!
アメドラと違って料理やお菓子もおいしそう。
絵本の世界をこんな素敵な映画にできるなんて北欧ってすごい。

バラの木夫人身近にいない
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

3.5

さすがに結婚式のシーンはベラの笑顔が見られるかと思ったけれど、
結婚式の日ですら(バージンロードを歩いてるときは嫌すぎてやめるのかと思ったほど)ずっと辛そうで嬉しそうじゃない!!
この演技でホントによ
>>続きを読む

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

3.6

見どころはジャスパーの過去がイケメンすぎる。ところと、テントの3人のシーン。

ヒロインのお父さんがいい人でお父さんのシーンだけ癒される。ずっとずっと「初恋」から気になってたけど、本当のことお父さんに
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.4

映画だから仕方ないけど、二人が恋に落ちるまでが唐突だったから最初は入りきれなかった。ドラマとかだとその辺がもう少し時間が取れたのかも?

ロバート・パティンソンはイギリス訛りがかっこいいけど、クリステ
>>続きを読む

うちの執事が言うことには(2019年製作の映画)

3.4

これは清原翔君が主役でもいいのでは??まわし蹴りのシーンは脚の長さが際立ってかっこよすぎた。
早く元気になって戻ってきてほしい。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.8

ザッカリー・リヴァイのコメディはホントに最高。
里親さんもみんないい人だし、映画じゃなくてドラマにしてほしいくらい。

フレディが大人になった時がアダム・ブロディであまりにも似ていて笑ってしまった!