ドラマ好きさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ドラマ好き

ドラマ好き

映画(330)
ドラマ(596)
アニメ(0)

純平、考え直せ(2018年製作の映画)

3.4

柳ゆり菜ちゃんがいい演技してました。
スタイルもいいし、顔も可愛いしこれからもっとブレイクしてほしいな。

スキマスキ(2015年製作の映画)

3.6

町田啓太君がいつもの好青年な感じじゃなくて新鮮でした。
ヘイスケ目線とフミオ目線の演出もなるほど!と納得できて面白かったです。

こおろぎ(2006年製作の映画)

1.4

スマホでの視聴だったので画面も暗く、バーにいたのが安藤政信と伊藤歩だと後半で声が流れるまで気づかず・・。
正直難しすぎて何が言いたいのか、どこに焦点があてられているのかわからない映画でした。
主役が鈴
>>続きを読む

オボエテイル(2005年製作の映画)

3.1

意外と評価は低いですが個人的にこういう世界観が好きなので楽しめました。ホラーのような世にも奇妙な物語のような不思議な話。
3話目の子役の子が石橋杏奈ちゃん似ですごく美少女だったので、今は引退されてしま
>>続きを読む

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

3.9

評価低いですが、キュンキュン映画の中ではかなり好きな方。
吉沢亮の金髪を見られるだけで癒される~。
可愛い美男美女の同居モノは普遍的によいですね。

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.9

鈴木亮平の役作りはすごい。漫画から飛び出してきたようなリアルです。
出演者もみんないい人でほっこ利する映画。

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.3

個人的には「ヒトコワ」のように、心理サスペンスの方が実は怖いのかも・・。
やっぱり本当に怖いのは幽霊よりも人なのかも。

ナレーションはもしやこの声?と思ったらやはり竹内結子、残穢 つながりなんでしょ
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.4

染谷俊太は真面目な顔をしてコメディがはまる俳優だと思う。
こういう役って濱田岳か染谷俊太だからおもしろいと思わせる魅力がある。

伊藤英明もちょっとおバカな肉体派はまり役でした。

サイレン FORBIDDEN SIREN(2006年製作の映画)

2.1

色々前振りが長いのに、最後のオチで全部なかったことになってしまった・・・そして阿部寛の出番あれだけ?出る意味あったのかな。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後のエレベーターのシーンと10年後の水川あさみちゃんと黒木さんの再開シーンは涙なしには見られません。

よくよく考えると、みつこちゃんを置いて行った母親、貯水槽にきちんと蓋をしなかった業者と大人の犠
>>続きを読む

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

3.2

神木君が可愛すぎるし、栗山千明ちゃんははまり役です。この役ができる女優さん、他に見たらない・・・。

結構ばかばかしい内容なんだけど、なんか意外に見てしまう。
三池マジックですね。キヨシローさんが出て
>>続きを読む

富美子の足(2018年製作の映画)

3.4

片山萌美さんが好きで見ました。
結構グロイ話なんだけど、ちょっと最後はすっきりしたような。

萌美さんのお母さんは最悪です。

死国(1999年製作の映画)

3.7

配信されていると知り、早速見ました。
当時も見終わった後は怖さよりも何とも言えない悲しさを感じたことを思い出しつつ、見終わったらやっぱり同じ感想でした。

栗山千明ちゃん本当にきれいでした。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.3

犯罪を憎んでいるのに自分の犯罪者になってしまう苦悩のような感情がどうもキムタクの演技からは読み取れず。
そしていくら冤罪だからとはいえ明らかな犯罪者であり悪人である松倉に肩入れしようと思うニノと吉高ち
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

久々に見ていてすかっとしました。コロナで沈みがちな今だからこそ見たい映画かも。
早くコロナが終息して、こんなふうに盛大なロケができる映画を早くまた見たいです。

佐津川愛美ちゃんが可愛いのでレギュラー
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでいたので松たか子の琴子、岡田准一の野崎はイメージと違っていましたが、妻夫木君、小松奈菜はぴったりでした。そして何と言っても柴田理恵さん。迫力あったな~。

原作はじわじわ怖さがくる日本らし
>>続きを読む

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.6

とにかくナズナ役の恒松祐里ちゃんと桑原君役の下田翔大君の演技がうまい下手とかではなく、15歳らしさがとてもよく表現されていて引き込まれます。二人ともすごく魅力があって伸びしろを感じました。
下田翔大く
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

主演が吉岡里帆ということで大丈夫か?と不安がありましたが、目の見えない役をうまく演じていたし、いつものキラキラオーラはどこへ?というくらい地味になっていて、なかなかよかったです。こういう抑えた演技もで>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.8

ラブドールが出てくるのに全然いやらしい感じがしないのは髙橋一生さすがとしか言いようがないです。
ピエール瀧はこういう役がすごくはまるので、何であんなことしちゃったかなあと本当に残念に思います。
他の役
>>続きを読む

リング2(1999年製作の映画)

3.4

怖さという点では1やらせんの方が怖く、どちらかというと悲しくなる。
中谷美紀の顔、雰囲気、洋服すべてが古さを感じさせず美しく可愛い。
そして本当に美しい雅子さん・・・残念です。

リング(1998年製作の映画)

3.5

小説も読み、3回は見たけどやっぱり見てしまう。
女優さんの苦悶の表情をここまでリアルに見られるのはリングだけ・・。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

2.5

趣里ちゃん、嫌いではないしうまいんだろうけどあまりにも共感できず。
最終的に何が言いたいのかわからず。

東京プレイボーイクラブ(2011年製作の映画)

2.5

臼田あさ美ちゃんはこういうボヤっとした役が似合う。
ここが山場。というシーンがなくダラダラと終わってしまった。

貞子(2019年製作の映画)

2.8

リングとは別物のような気もしますが、時を経て佐藤仁美さんが出ている希少さがよき。

呪怨 終わりの始まり(2014年製作の映画)

3.4

トリちゃん、黒島ちゃんと美人さんを見るだけで良い映画です

呪怨2(2003年製作の映画)

2.7

のりぴーってこんなに演技下手だったっけ?キャーっという悲鳴がやたら耳につきます。

呪怨 白い老女(2009年製作の映画)

3.7

ムロツヨシがいい感じに不気味でした。
またこういう役やらないかな~。売れちゃったし無理かな。

呪怨 黒い少女(2009年製作の映画)

3.6

ネトフリの最新作を見て以来呪怨シリーズをおさらい中。
中村ゆりさんエイジレスな可愛さ、そして瀬戸君が若いくてチャラい。
これを見ていて思うのは霊感があっていいことってあんまりないな、という
ことです。

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

4.8

まほろシリーズとにかく好きです。映画もドラマも。また続編ないかなあ。

僕達急行 A列車で行こう(2011年製作の映画)

3.5

これっていう盛り上がるシーンがあるわけではないけれど、役者の演技と間の良さなどで楽しく見られました。

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

3.5

みうらじゅんらしさがいい。
臼田あさ美が可愛らしく、ミュージシャンたちの演技が映える。

PIECE 記憶の欠片(2012年製作の映画)

3.0

オーズファンなら見るべき。
でも高田里穂ちゃんが出てないのが残念です。

起終点駅 ターミナル(2015年製作の映画)

2.0

えー、本田翼の実家の兄夫婦がどうなったかの回収なしですか?
ほんとですか?何となく雰囲気だけの映画だったな・・・