Tatsukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.0

やっぱ自分は天才の出てくる物語が好き過ぎるなって思う笑笑
考え方が保守的で凡人的なものになってしまうことが多いから、やっぱりないものねだりなんだろうか?
映画の特徴としては圧倒的なテンポ感。
めちゃく
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.6

示唆的な映画。
鑑賞側の素養みたいなものがとても求められる感じ。
なかなか意図するところを掴むのが難しかったけど、それでも、楽しめる映画だった。
ネットでいろんな考察を読んで初めてそういう解釈もできる
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.9

農村で暮らす、ほぼ自給自足するということの大変さと、景色の綺麗さが際立っていた。
いちこの母の手紙にあった、
同じところで躓いて、ぐるぐる同じところを円のように回っているように思っても、前と同じってこ
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

三谷幸喜作品は雰囲気は知っててもあんまり見たことなかったんだけど、笑いの絶えない映画だった。あと、やっぱり出演者豪華だなって感じ、ちょい役まで豪華。
突拍子もなくわけわかんない事をめっちゃ真面目にやる
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

鎌倉の景色が綺麗な映画だった。
3度目の殺人見たときも思ったけど、少し影のある感じ、何かを抱えている感じの広瀬すずの演技がすごくいい感じだった。
主演よりこういう立ち位置での広瀬すずの演技をもっと見た
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

とても暖かくて、お腹が空く映画。
SNSを上手く組み込んで、描かれていた。
主人公がどん底に一度落ちても、周りの人の支えもあって、自分の信念を持って道を切り開いていく。
親子の絆や、シェフとその部下の
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.4

坂口健太郎と綾瀬はるかがメインってだけで、個人的には最高。
ストーリー的にはどうしても2時間って縛りがあるのは辛いなって思った。
前半なかなか入りこむのが難しかった。
そういう部分がなかったらもっと感
>>続きを読む

A.I. love you(2016年製作の映画)

3.6

森川葵主演だったので観に行った映画。

内容的には特に特別な展開はないというか、AIと人間の恋的なありふれたものだったと記憶しているけど、その王道さがよかった。

主人公が、前向きにパティシエの仕事な
>>続きを読む