mさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

m

m

映画(407)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • 407Marks
  • 0Clips
  • 12Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

FALL/フォール(2022年製作の映画)

-

クレイジー。笑
でも映画館で観れてよかった。
隣に座っていた観客が素直なリアクションをしてくれていたので割と冷静に観れた。

自分だったらこのピンチをどうするかな?って一瞬考えたけど、そもそも登らない
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

すごくよかった。ステキ。
「何が好きかわからなかったから、メニューに載ってるもの全部頼んでおいた」とか、お金にモノ言わすのも嫌味がなくてスマートな感じ。
ホテルの支配人も気が利いてよかった。
リチャー
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

-

ストーリーは分かりやすいような、分かりにくいような。。
鈴鹿央士があどけなかった。
どうしてもピアノの作品って「速弾(っていう?)がすごいだろ」感が出るね。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

クライマックスは良かったけど、それまでがなんか分かりづらくて眠かった。。
評判が良かったから余計に、思った程・・・という感じでした。

RRR(2022年製作の映画)

-

やり過ぎなグロシーンが多くてちょっと苦手。
ラストは最強だけど、それまでは割とそれなりにやられる・・・
激しいので3時間でもあっという間。

ツッコミどころ満載なのもエンタメとして観れたら楽しめるんだ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

-

オススメされて鑑賞。
あまり刺さらなかったけれど、実在の未解決事件に基づいていると聞いて、グリコ森永事件をググってみた。
そういえば特番で放送されていたりしたけど、どこか他人事であまり関心がなかった。
>>続きを読む

Mr.Children 「GIFT for you」(2022年製作の映画)

-

迷ってたけど観に行って良かった。

久しぶりにライブやフェスの感じが懐かしくてパワーもらえた!

ファン歴に長いブランクがあるので、序盤と終盤は知っている曲ばかりで胸アツだったけど、中盤は「曲名書いと
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

実写をアニメ調にしたようなリアル感。臨場感。
かっこいい選曲も良かったと思う。
映画版はリョータが主役なのね。

安西先生の名言「諦めたらそこで試合終了だよ」が胸アツでした。

三井パートが少し物足り
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

-

期待しないで観たら良かった。
けど、思ったよりヘビー。
尾野真千子さんの体当たりの演技。純平役も良かった。
歯を磨くのがガシガシ荒いなぁと思ったけど、そりゃそうか。

あの事件やらコロナやら世の中の理
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

-

んんん、、ちょっとやりすぎな気もするけど、好きな人には好きなんだろうなぁ。
「大がかり」って言葉がぴったり。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

-

登場人物のプライベート(スキャンダルとか)がチラついてなかなか純粋に楽しめなかったけど、、内容はどんでん返し系で爽快。

長澤まさみのダー子の振り切った演技も魅力的。

トップガン(1986年製作の映画)

-

評判の良い新作が観たくて旧作から観てみた。
トム・クルーズがカッコよかった。

話が良く分からないところはネタばれサイトで・・・

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

-

意外とまともな内容だった。(失礼)
原作が西加奈子さんなのね。
声も合ってた。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

いいな。誰かの手料理食べたい。

相手を想って離れるのは賛否両論あるよね。
そういう愛もあるのね、と。

【笑っていればラッキーが転がり込むの】

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

結末を知っていても最後は鳥肌ものだった。

自然に善悪はない、、
カマキリやホタルのイラストが映し出されてからのシーン・・・
細かく作りこまれているなぁと感じた。

自然の中のラブシーンもいやらしくな
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

ファンタジー。「ハウルの動く城」感。

「いってきます」「いってらっしゃい」と言って、「ただいま」「おかえり」が言えないままの人がたくさんいたであろうあの日。
4歳だった子が高校生かぁ。。
3.11の
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

-

母親の子供への執着、、ひどい環境に置かれていても、それでも子供には母親が全てで・・・切ない。
実際の子供たち二人の行く末が気になる。
幸せを祈るよ。。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

押井 守・・・!

すごくリアルでみやすかった。
こんな始まり方で、こんな終わり方で、、あるあるだね。
別れるか結婚するか、極端だけど隣り合わせな選択、あったあった。
いつまでも同じが続かないんだよね
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

-

あまり響かなかったかな。。

イタリアではワインをグビグビ飲んで美味しそう。
バリもいいな。

【子どもを産むのは顔にタトゥーを入れるのと同じ。覚悟が必要よ。】
【それは職業よ。あなたじゃない。】

マスク(1994年製作の映画)

-

キャメロン・ディアス若いな~!美人!
犬も賢いし可愛いし。

マスクをつけるとその人の秘めた欲望(人格)が強調される設定も面白い。
オーバーな演出は子供ウケが良さそう。

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

-

猫になって好きな人に撫でてもらえるって幸せだろうな。
今の私には刺さらなかったけど、中高生には刺さる要素があるかも。
ヨルシカの曲も合っていてステキ。

情愛中毒(2014年製作の映画)

-

しょっぱなからシモ(生々しい妊活)やグロ(生首や幻覚)が衝撃的でビックリした・・・
みんなタバコ吸いすぎ。
白いブリーフが見どころくらいの前情報で見たら思ったより良かった。。
(白いブリーフも意外とダ
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

-

面白くて笑えた◎
市原隼人いいなぁ。
この頃の麻生久美子も好き。

娼年(2018年製作の映画)

-

体当たりの演技で。。
ちょっと笑っちゃうところもあったかな。

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.5

名作だと思ったし刺さった。
ネタばれサイトを見てからの鑑賞でも号泣。。(特に土砂降りの車中のシーン)

・いい歳していてもキレイだし、いい歳していてもカッコよく見えた。(恋って大事)
・ドアを静かに閉
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

-

話がよくできているなぁと感心。
前作との絡みもあって、前作を見返したくなる。

近未来感があるんだけど、ちゃんと今の時代に実現されているものもあって不思議な感じ。
未来を想像するって素敵。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

「時をかける少女」に続いて金ローで鑑賞。通じるものがあるね。
あの音楽、あの車。
有名だけど観たことはなかったと思うので、観れてよかった。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

-

純愛だなぁ。。
触れられないなんて無理だよー

【下を向いてたら今しか見えないぞ(男なら上/未来を見ろ)】って前向きな言葉も良き。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

【生れてきてくれて ありがとう】の言葉を一人ひとりに対して言う(言われる)シーンはうるっときた。
期待値が高かったせいか、あとはあまり印象に残らず・・・
ヤクザのところはネタバレサイトを見て理解。。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

期待せずに観たら面白かった。
おもちゃ目線なのに刺さる言葉もあって良かった。
【棚に飾られて待ってるだけじゃ変わらないだろ。】
フォーキーも可愛かった。全然ゴミじゃないよ。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

-

1作目を見ていないせいか、スタントマンとかCGが凄いのかな~という印象。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

-

映像がきれい。
途中ヤキモキしたけど良かった。
好きな人から「心から愛してる」って言われたら、生きる道しるべになるだろうね。

最後は「ごめんね」と「ありがとう」を伝えられればいいのかなって思ってたけ
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

余韻がすごい。前半の恋愛パートと後半の収容所パートのギャップもあって。最後の最後まで家族愛が深くて素敵で、その分ズゥゥーーン・・・と重い。【これが私の物語だ 父が私にしてくれたこと それこそが贈り物だ>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

周りの人が優しくて良かった。格言も良かった。【相手を知りたかったら やることは1つ よく見ること】