つねさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

近く埼玉に旅行に行くつもりだったので観たがまったく参考にならなかった。愛知県出身なので東海地方ネタでこういうの作ってほしい。八十亀ちゃんでは弱い。

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

5.0

ほぼリアルタイムで観てました。10数年間ぶりに観ましたが当時のネット環境の懐かしさに涙が止まらない…あの頃の自分まで見えた。正に平成ネット史。うーむ、感想になってないね。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

ちょくちょく出てくるフラグに怯えながら観てました。グラサンかけて歩きたくなる。

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.0

かっこよすぎず、おじさんすぎずの大泉さんは適役でした。吉澤がただのチャラい人になってたのが残念。

新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X(2019年製作の映画)

4.0

尺が短くいろいろ唐突だが押さえるとこは押さえており満足度は高い。序盤のカオスだけでも観る価値あり。劇場じゃなかったら腹抱えて笑ってる。シンカリオン…まことよいものだ。

男はつらいよ 寅次郎物語(1987年製作の映画)

4.0

生まれて来てよかったなって思う事が何べんかあるじゃない。そのために生きてんじゃねえか。

男はつらいよ 寅次郎の青春(1992年製作の映画)

3.0

“夢を信じて”を聞くとドラクエのアニメを思い出す。おじさんは楽しいけど奥行きがないって…満男ひどいな。

男はつらいよ ぼくの伯父さん(1989年製作の映画)

3.0

満男のひとりっ子感が凄い…
寅さんのお酒の飲み方は参考にしたい。

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

4.5

“お帰り寅さん”と言うより“さよなら寅さん”だった。山田監督にとってもファンにとってもけじめをつけるような映画。ラストで少し泣いた。そうきたかぁ…

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.0

シティハンターの実写化と言えば世代的にジャッキーのアレが浮かびため息が出るのですが…本日上書きされました。浄化されたような気持ちです。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

エルサが美しい…クリストフもう少し頑張ってくれよぉ。完全にコメディ担当じゃないか!クイーンのパロディは笑った。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

2.0

焼き直しだし、これでは何度世界救っても意味ないじゃないか。シュワちゃんも地味。リンダ・ハミルトンは良かった。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

ペニーワイズがアグレッシブ過ぎて途中から怖いと言うより笑ってしまったよ。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.0

天才同士のせめぎ合いかと思ったら三角関係だった。こんな風にしか見れない自分は凡人です。帰ったらセッション観よう。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

5.0

エレカシのファンなので観ました。
ミヤジが主題歌やるしかない馬鹿で剥き出しで熱い映画でした!まさかエンドロールで泣くとは…
人を選ぶとは思う。とりあえずラグビーで盛り上がってる人は観ない方が良い。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

スーツで砂漠を歩くのは初めて見たw
ジョンさん暑くないの?ジャケットくらい脱ぎましょうよ…

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.0

そういう役とは言えキアヌがタバコ吸い過ぎで心配になる。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

ジョーカーは社会不安を凝縮したような存在。メンタル弱ってるときに観るのはお勧めしない。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

ボーのキャラ変にびっくり。ラストは最初はむむむ…だったけど飲み込みました。3の方が好きだけど。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

全体的にはいつもの“家に帰るんだ”なんだけど最初と最後がね…泣ける。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.5

金曜ロードショーで久々に見た。フジモトが吉井和哉に似てるって言われてたけど言うほどか?

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.0

CG凄ぇ!でもリアル過ぎてキャラがただの動物じゃないかw
子供は飽きるんじゃないかなぁ。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.0

陰鬱な話を役者のキャラと演技力でエンタメに押し上げてる。でも1回観れば充分かな…

お葬式(1984年製作の映画)

4.0

伊丹十三大好きだった。日常の中のおかしみと言うか…この路線を継いでる監督はいまいないと思う。あーもったいない。

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

厨二病に否定的でもあそこまでやられたら仕方ないと納得せざるを得ない。これは意地悪な映画ですよ…

プロメア(2019年製作の映画)

3.0

トリガー作品だからこんな感じだろうなって冷静に観てしまった…あぁ嫌な大人だなぁ!キルラキルみたいに下品なエロはほぼ無いので人に勧めやすい。

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

健全を絵に描いたような映画。あまりにも眩しい。タイトルは“ウィルスミス”で良いのでは。

追記:吹替も良かった。フレンドライクミーにワハハどーだいが無かったのが個人的には残念。

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.0

アニメで家族路線はオタク受け悪いから評価低いと思ってたが脚本が退屈なだけだった。言いたいことはよく分かったよ。キャラが全部喋ってくれるんだもの。

海獣の子供(2018年製作の映画)

4.0

90年代っぽかった。ジャパニメーション的な…感性に訴える映画なので若い人が観たほうがハマるかもしれない。ハンバーガー?ケバブ?刺身?食べてた物が美味そうだけど材料がよく分からなかった。

アイアン・スカイ(2012年製作の映画)

2.0

時間を無駄にしたがヒロインの子が可愛いので許す。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

やる気あるシーンと無いシーンの差が露骨過ぎて観る側のテンションの落差が激しいw
「ええぃ、人間はどうでもいい!早く怪獣を見せろ‼︎」

ガールズ&パンツァー 最終章 第1話(2017年製作の映画)

2.5

劇場版から蛇足だったが映画と言うことで気合いが感じられた。今回はもう…本当にただの蛇足。コンテンツを続けるためのものでしかない。スタッフやる気あります?