んさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ん

映画(164)
ドラマ(82)
アニメ(0)

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

そんなに虹郎くんを殺さないでくれ

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

2.9

吉沢亮は何させてもイケメンだし画が保つねー
キャストに甘えすぎてるのでストーリーに期待するのは無駄
中川大志と橋本環奈がくっついたことが頭を過りまくった
吉沢亮が不憫だろうが

女子ーズ(2014年製作の映画)

2.7

安田顕の演技でギリ見れた記憶
有村架純ファンじゃなかったら観てなかったと思う 面白くはない 監督と脚本がキャストに頼りきった映画

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

クリスマスの代名詞
一作目が一番面白い現象ここにあり

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

期待せずに観たらとんでもなく好きだった
この年に観た映画で一番好き

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

トムハンクスの生命力すご
好きだけどこの映画観てから空港に行くと少し不安を感じるようになった

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.4

戦がメイン。嬴政どこ
きょうかいはハマり役。清野菜名のアクション素晴らしい👍

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーン多すぎて中弛みが凄い
期待しすぎた
ハリソンフォードの底力は凄かった それだけ
古代ローマの時代に残ればいいのに

ゲド戦記(2006年製作の映画)

-

子供のときの私には理解できなかった
かといってまた見返すかと言われるとうーん

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

途中退場するお客さんが何人か居た
グロ耐性ないひとには不向き
伊藤英明が容赦なくバサバサ生徒を殺してくのでストレス発散にはなる 伊藤英明のファンになれる

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

超好き 吉岡里帆ちゃんこんな演技もできるんだ
観る前にキャストで大体犯人の予想はつくけど浅香航大の怪演だけで観る価値ある
テンポも良いし観てて飽きない。良い具合にハラハラする 3回観た

サイド バイ サイド 隣にいる人(2023年製作の映画)

2.0

つまんね
舞台挨拶行ったけどキャストみんな感想薄すぎて思い入れも少なそうに見えた
わかる人にわかればいいって感じの映画?

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イケメンパラダイス
ラストシーンの帝一のピアノと「君たちのことだよ」の一言に全身鳥肌が立った なんだありゃ
映画終わったあとの余韻が凄い
観るまでは正直舐めてたけど とんでもねえよ菅田将暉、、、

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.5

予告が面白そうで観たけど若干後悔した
母とよくわからなかったね、、と帰り道に話した記憶

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

魔法にかけられるシーン天才だろ
年甲斐もなくガラスの靴に憧れを抱きました 青いドレスも素敵
これぞディズニープリンセス 最高の実写化

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

2.0

どいつもこいつも救いようなくて本気で嫌い クズの高校生とキャバ嬢が特に無理
虹郎くん演じる弟だけは好き まともに育ってくれ
柳楽優弥さんの演技はやっぱりとんでもないなと思った それだけが救い。二度と観
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.6

昭和と現代で時間の流れ方かなーり違うのが気になったけどまあファンタジーなので目を瞑った
ラストの伏線回収は素敵に拾ってったなーという印象
泣かせにきてるなと思いながらも製作陣の思惑通り泣いた

さようなら(2015年製作の映画)

3.1

アンドロイド?の女の人も、その持ち主のヒロインも不気味。見慣れない画角と長々と回す独特のカメラワークが苦手だった。
アフリカって叫びながら走り回る村上虹郎くんだけが癒し。あのカップル本当に結婚する気な
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.6

ジーニーをウィルスミスに演じさせた時点でこの映画は成功

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

大好き。一作目以外は公開されると映画館に観に行ってたけど、改めて自粛中に徹夜してシリーズ全部観た。
後半シリアスになってくのが辛かったので、一作目が原点にして頂点だと思ってる。私にとっては。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.9

名作。夏になると観たくなるし観るとハワイに行きたくなる(無事到着することを祈りながら)
田辺誠一さんのヘタレパイロットも、綾瀬はるかさんのダメ新人CAっぷりもハマり役すぎ。
何も考えずに観れて好き

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.9

ミュージカル嫌いを克服した映画
未だに挿入歌聴いてる 大好き

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.2

生涯で一番好きかもと思った映画。ガチで12年間撮影したの凄すぎる。
複雑な家庭環境、思春期の危うい時期、、、リアルとフィクションの合間にうまく漂ってる感じ
3時間近くだから体力と精神力が余ってる時にお
>>続きを読む