むつさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.0

女子高生に殺されたい、タイトルそのままの願望の病気と自分で気付きながら、着々と自分の計画を実行していく田中圭が気持ち悪かった。
若手の女優さんもみんな演技が上手くて、内容は気持ち悪いけど面白かった。
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.5

漫画家夫婦のそれぞれの不倫の話。

どこまでが漫画でどこからが現実なのか。
最後まで分からないところが面白い。

教習所の教官と一瞬で恋に落ちたということなのか。漫画なんだけど、漫画のような、あんなこ
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.3

原作が池井戸潤なので、あの感じだろうなと想像出来てしまうからなかなか観ていなかった。
長瀬智也さんが各地を回って集めた現場の声とディーンさんの内部告発で事件は解決。

ただ歩いていただけなのに。
この
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

気にはなっていたけど何故か観る気になれなくて、配信終了間近なので観てみたら...

春馬くん出てたんですね🥲

懐かしいような懐かしい訳でもないような...
でもアムロちゃんとかオザケンさんの歌が元気
>>続きを読む

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.8

バッテリー切れの無線機で過去と現在がつながり、過去の事件を解決することで未来を変えていく刑事物。
ドラマも面白くて観てたけど、大山巡査部長が死んじゃうんじゃないかと思って、ずっと観れてなかった。
解決
>>続きを読む

ニライカナイからの手紙(2005年製作の映画)

3.0

竹富島で暮らす風希は7歳の時に母親と別れている。毎年誕生日に届く母親からの手紙を楽しみに帰りを待ち侘びていた。
おじいと暮らしながら、子供から大人になる過程を竹富島だからゆっくりと見せてくれている気が
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.0

宮藤官九郎脚本と阿部サダヲさんなので面白いだろうなと...
予想通りドタバタな感じ。
オムニバスなのは面白かった。

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

2.5

大学に入学したけど、生活費を稼ぐためのバイトで疲弊し、これが本当にやりたかったことなのか、塞ぎ込んでいく私(永瀬廉)。
孤独を癒してくれた黒服(柄本佑)との生活も、今から逃げたいだけに見えた。
根っか
>>続きを読む

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

2.9

豊臣秀吉の末裔が今も語り継がれて、大阪国としての秘密を大阪人みんなで守り続けている。
原作未読だけど、壮大なスケールなので小説だと面白そう。

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.5

「こうだい家の人々」って読むんですね。コメディとは知らず、ずっとスルーしてました。
綾瀬はるかさんの妄想大好きOLが可愛くてウケます。妄想シーン最高笑
斎藤工さんもいつもとは違って!?名門エリート、紳
>>続きを読む

うちの執事が言うことには(2019年製作の映画)

2.9

留学先から帰国後すぐに烏丸家の当主を継ぐことなった永瀬廉くん。
新しい執事は清原翔さん。戸惑いながら事件を乗り越え、新当主と烏丸家を支える人達との絆が深まっていく。
永瀬廉くんと神宮寺くんなので、アイ
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

2.8

借金返済出来ずに闇金業者に追われたり、ネカフェ難民で料金滞納だったり、生活苦な人達が黄色いツナギを着た謎の集団に回収されていく。
回収後、収容された町では「人数」という業務の代わりに衣食住は保証されて
>>続きを読む

フード・ラック!食運(2020年製作の映画)

3.5

焼き肉がとにかく美味しそう!
よしぼうの丁寧な肉の焼き方のこだわりが良い。芳江さんの糠漬けも気になるし。
母親役のりょうさんの
「おいしくなーれ」が優しすぎて泣かされます。
大泉洋さんのお店のカレーも
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.7

訳ありな子供達3人は、安藤サクラさんに面倒を見てもらっていたが、ある事件が起こってしまう。
そこから25年、大人になって会いたいけど会えなかった5人は事件のことを忘れられないまま再会することになる。
>>続きを読む

Every Day(2016年製作の映画)

3.0

妻が交通事故で危篤状態な現実に、1週間だけ神様から時間をもらって、夫のところに戻ってくる。
アルバムをめくるような映像は綺麗だった。
2人の何気ない日常は、あっけなく無くなってしまうこともあるんだと。
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

3.8

中谷美紀さんの政治家役はまってる!
街頭演説も本物っぽい!
周りの人を味方につけちゃう技はすごいな。
夫婦仲が良くてお互いリスペクトし合っていて、好感持てます。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

観始めてから、なんか知ってるなーこの作品と思っていたら、スピンオフを先に観てしまったんでした笑
学生時代〜就活〜コンパ〜就職。
彼女と、心底良い奴な友達の存在だけに助けられて、過ごしてきたけど。楽しい
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.4

キューバサンドが美味しそうだからとオススメされて何気なく観てみたけど、楽しかったー。
料理だけでなく、親子の絆、仕事仲間の助け、SNSの怖さと凄さが描かれている。
シェフは「ただ好きな料理を作りたいだ
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.3

父親と2人暮らしの生活に、新しい母親が子連れで現れてだんだんと家族になっていく話。
生みの母親に捨てられたと思っていたけど、誤解が解けて、2人の母親との関係を築いていく。ナイーブなところをゆったり描か
>>続きを読む

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.0

原作はかなり前に読んでいて内容もほぼ覚えていなかった。
ニノが二役の神楽と龍は良かった。
逃走シーンが長かったなぁ。小説の実写化はなかなか難しいかという印象。、

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

話題作なのと西島秀俊さんなので、観たいなーと思いつつ漸く行けました。

前半がラブシーンが多かったので、ずっとこんな感じなの?と思っていたら、後半のドライブシーンになってほっとした。
3時間だから寝ち
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.5

安定のドラえもん。
5人の結束で平和を取り戻すお決まりなパターンですが感動します。
スモールライトに時間切れがあったんだ!
しずかちゃんのドールハウスでのミルク風呂が牛乳臭そうなのに、本人は満足してた
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.0

水の事故で脳死状態の娘を取り巻く家族の話。脳死という状態は生きているのか、死んでいるのか。
最先端の技術で筋肉を動かす依頼をする父親(西島秀俊)、脳死の娘(稲垣くるみ)を嬉しそうに世話する母親(篠原涼
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.4

事故物件を貸すために、ダミーで間に1人挟んで貸すと、事故があった事を借主に伝えなくても良くなる。このルームロンダリングを幽霊が見えてしまう御子(池田エライザ)が請け負っている。
幽霊なので怖いかなと思
>>続きを読む

かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―(2018年製作の映画)

4.0

家族のこれからを鉄道の出発に掛けて描かれている。鉄道好きなのでたくさん出てきて楽しい。
有村架純さんが実の子ではない駿也を育てていく。駿也は生まれた時に母親を亡くし、父親・青木崇高さんも病気で亡くして
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.5

娘を殺されてしまった高校教師の復讐劇。

徹底的に復讐するので恐ろしい。けど、人の命を軽くみて、少年法に守られているから大丈夫なんて、見ていて腹立たしい。誰も救われないので重たく心に残る。
松たか子さ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

姉の同窓会に亡くなったことを伝えに行った妹が先輩と再会し、姉の代わりに文通を始める。
娘たちとも文通を初めて、謎のやりとりがあるけど、ほっこりする。
もしも福山雅治さんと続いてたら、幸せになっていたか
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.5

山岳地帯の限界集落で少女失踪事件から物語はスタートする。
綾野剛さんと黒沢あすかさん親子の外国人だから馴染めないところや親に対する嫌悪感がまず辛かった。
同級生が失踪したことで、自分だけ幸せになって良
>>続きを読む

妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ(2018年製作の映画)

3.5

泥棒に入られて奥さんのへそくりが盗まれ夫婦喧嘩から奥さんの家出騒動に。
おじいちゃんも息子も、素直じゃないっていうか、謝ることが出来ないというか、情けない。家事を馬鹿にする男連中は今の時代に合ってない
>>続きを読む

家族はつらいよ2(2017年製作の映画)

3.4

高齢のオヤジの免許返納問題。なんで自分は大丈夫って言い張るんだろう。自分もそういう年齢になったら気をつけようと思う。
この問題がうまく解決するその行く末を知りたいと思ってたら、まさかの友人の突然死。他
>>続きを読む

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

3.3

熟年夫婦の離婚問題とその家族の話。
典型的な昭和のお父さん役の橋爪功さんに笑っちゃう。吉行和子さんの上品な感じが素敵。
ドタバタしてて面倒だけど、本音で話して問題が解決してよかった。うな重7人前は誰が
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.5

タイムスリップして若き日の自分の両親に出会い、出生秘話を知る晴夫(大泉洋)。
なぜこの世に生まれたんだろう、自分は親に愛されていない、今うまくいってないことを誰かのせいにしたい...こんな思いって苦し
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

アキレス腱断裂で陸上部の活動を諦めたあきら(小松菜奈)がバイト先の冴えない店長(大泉洋)に恋してフラれて一緒に前に進んでいく話。
大泉洋さんの側から見たら冴えない中年男役がうまい。良い人だから安心して
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.0

人生は所詮長めのホームステイ。
なるほど。魂は輪廻転生していて、身体は借りているだけ、って昔友人に言われたことがあったのを思い出した。
主人公と同じようにだんだんと真実が分かっていき、最後はまとまって
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

黒人のピアニスト、ドクター・シャーリーはアメリカ南部へトリオでコンサートツアーに行くため、ドライバー兼用心棒として白人のトニーを雇う。
ドクターシャーリーの品位ある立ち居振る舞いは、そうすることで少し
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.2

ミステリーなんだけどヒューマンで、良い意味で重くのしかかってくる作品。
役者さん達の名演技は最後まで目が離せない。
綾野剛さん、松山ケンイチさん、森山未來さんに絶妙に似せた指名手配犯の写真と、後ろ姿や
>>続きを読む