オリジナルの「最後まで行く」の方が比べ物にならないほど良い
リメイクでこんなに駄作にできるのすごいわ
大事な構成とシーンばかり削っとる
今でも、ジャガイモが通貨になる衝撃
裏テーマみたいなのは所々感じたけど、ドキュメンタリーというよりただ撮影しているだけにも感じたり
展開からオチまで読めるけど、それでも観たくなる非常に面白いテーマと内容
ただ、映画としては深みや心のエグられ方が弱い
シンプルな話を無理矢理複雑にできるんだなーって思った笑
でも、小説家らしい要素なかったな
なんか、「ギャングスター・ロード2」のような既視感…
これが最近のポーランド伝記スタイルなん??
スローモーション演出がちょっとしつこい
前情報なしで観たらニコールだと気づかんわ…笑
メイク抜きにしても名優だからこそできるもの
モヤモヤしてるというか説明不足もちょくちょくあるから、そこクリアにしたら激渋名作になりそうやった
すげー面白くなりそうなのに、そうでもなかったー…笑
役者の気持ち悪さ良かったのにな〜
悪くはないけど、感想求められたらビミョイ笑
童貞が妄想したような生活と女性たち
名優の芝居がたまらん
ウェスタン好きやけど、やっぱ分かるようで分からん笑
悪くいえば何もない映画で、陳腐な言い方をすれば現代を生きる者の等身大
でも、こんなものが自分を含めた若者たちの生き方です
なんも正解が分からんまま生きるしかないんですよ
黒人ならではの色んな立場は面白かったけど、ただ単に史実を映画化だとな…
鑑賞者にとって、明日起きたら忘れてしまうぐらいのメッセージになってしまう
捕まえるまでの淡々とした史実
改めて、戦争犯罪について考えさせられる良いきっかけにはなるけど、映画としては物足りない…
アイヒマンという題材がゆえに、期待しすぎた?
「RAW」も「TITAN」も劇場で観て吐き気もよおした、、
いや、もう難解です
でも、主人公以外の登場人物全員の描かれない部分も見えてくるというか…
でも、難しすきわる
ソル・ギョングとパク・ヘスが出演に期待しすぎた…
韓国らしい、分かりやすくみやすいストーリー
それにしてもますます韓国人俳優は日本語がうまくなってきている…すごいほんまに
女性版「狼よさらば」的な
いや〜、色々納得できんな…
グレーゾーンつきたいんだろうけど、軽い仕上がりになってる
みなさんと違って自分はあまりハマらず、、
公開当初に観たならものすごく面白く感じたんだろうけど、今となってはオチまで分かりきってしまう展開…
映画の見過ぎもよくないですね汗
ドラマ アンダーカバーの前日譚ということで鑑賞
ストーリーはよくあるしシンプルなんだけど、フェリーとダニエルのキャラが良いからな〜
期待値通りのギレルモ・デル・トロ世界観
予想できる展開なのにこんなに次が観たいと思うのは、誰にとっても遠くない可能性があるから(...?)
期待値通りの面白さ
個人的には、各キャラをもっと魅せてほしかったな〜