tkさんの映画レビュー・感想・評価 - 75ページ目

  • List view
  • Grid view

スティッチ!ザ・ムービー(2003年製作の映画)

3.7

個人的には映画二部作よりも本作から始まるTVシリーズの方が思い入れがある。

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.7

小さい頃、80日間世界一周の冒頭で良く見ていた映画。

星の王子さま(1974年製作の映画)

3.9

ジーンワイルダーのキツネがすごい好きだった。

キング・コング(1933年製作の映画)

3.3

ハリーハウゼンのサイクロプスとかもこれが原点なんだろうなと思った。

ULTRAMAN(2004年製作の映画)

3.3

リアル志向のウルトラマン。
昔観たときは真仮面ライダーみたいな怖い印象だったけど、意外と普通に観れた。

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

4.0

ドラ映画の傑作。のび太のチンカラホイから入るオープニング最高。
のび太とドラえもんの石像はトラウマ。ストーリーがしっかりしてる。
ドラミちゃんのビッグライト追い討ちはまぁまぁ鬼畜。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.0

ほのぼの学園ファンタジーがバトルものに変わってしまった瞬間。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.3

前作と打って変わってダーク。ただ救いようのある話なので、まだ楽しんで観れる。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

クリスコロンバス作品なだけあって、子供たちがワクワクするような何かクリスマス感のあるファンタジー映画になっている。正直次作からはダークファンタジーでじめっとしているので苦手。

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

3.5

思っていた以上に魔鏡着くまで長い。
10人の外国人の設定は、今でこそ仮面ライダー電王とかでも使われるタイムトラベル物のお約束だけど、当時は斬新だったんだろうな。

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

3.3

前半はホラー要素満載のトラウマ映画。後半はいつもの冒険活劇。

ロスト・イン・スペース(1998年製作の映画)

2.9

この時期ってやけに60年代ドラマのハリウッドリブート多い気がする。今作、アダムズのお化け一家、ちびっこギャング、ワイルドウエスト、マーヴェリック、ブラボー火星人、、、うまくいったのは逃亡者とスパイ大作>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

自分にとってはUSJのアトラクションの印象が強かったので、自転車のシーン思ってた感じと違う。

トロン(1982年製作の映画)

3.5

青すぎて中々観辛い。凄い作品なのは分かった。

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.8

TDSの新テーマポート・ファンタジースプリングスにピーターパンエリアが出来るとのことで視聴。改めて観る夢のネバーランド。

ハックフィンの大冒険(1993年製作の映画)

3.3

イライジャウッドに気を取られて気づかんかったけど、ハグリッド出てるやん。

ブラックホール(1979年製作の映画)

2.9

確かdtvで二年ほど前に視聴。ディズニーフリークスとしては観ておくべきだけど、中身はマスコットロボV.I.N.CENT.くらいしかない。

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.7

テーマパーク好きとしてはトロピカルランドでの逃走劇最高。志摩のパルケエスパーニャをモデルにしてるのもポイント高い。

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

4.3

Blu-rayを入手したので再視聴。
圧倒的作画。菅野よう子の劇伴も最高すぎる。

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.8

Blu-rayを入手したので再視聴。
版権行方不明映画のイメージ。

遊星よりの物体X(1951年製作の映画)

3.3

ブルーレイを入手したので視聴。思ってた感じと違った。

トップ・ハット(1935年製作の映画)

3.7

Blu-rayを入手したので視聴。
アステアとロジャースのタップダンスは何度見ても圧巻。

モスラ2 海底の大決戦(1997年製作の映画)

3.4

平成モスラシリーズなら一番好き。沖縄が舞台のジュブナイル映画って感じで。

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

4.0

個人的にはSF味があって好きな作品。未知の生命体の不気味さとその正体が徐々にわかってくるワクワク感。
主題歌のさよならにさよならはドラ屈指の名曲。

獄門島(1977年製作の映画)

3.3

原作にない依頼人・雨宮の設定いらないだろと思って調べたけど、「金田一を戦場に行かせたくない」とか「探偵に依頼人は必須」とか色々思惑があったんだなと納得。

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

3.8

王道でわかりやすい傑作。大根飯は夢があるし、神隠しのシーンやツチダマが元に戻るところは怖い。

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.1

個人的にはコナン映画で一番好きかも。特にB'z「ONE」が最高。