新うえこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

グレムリン(1984年製作の映画)

2.9

初めて鑑賞しました。

ギズモ可愛い。

平たく言うと、クリスマスの夜に起きるナイトメアでした。子供の時に観ておくべきだったかな‥。

ギズモに対して、”絶対にしてはいけない3つの約束”を余裕で守らな
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.5

金ローで久々に鑑賞。

初めて観た時と同じ声優陣に感動!

少年少女のワクワクが詰まった、80年代の想い出深い作品です。

シンディ・ローパーの声を聴くだけでも、タイムスリップしちゃう。

しかし今観
>>続きを読む

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

3.5

ドラマ鑑賞後に鑑賞。

時々、実年齢よりも上の雰囲気を醸し出している大人びた子供っているけど
性的な対象として自分がそう見られているって凄く嫌だろうな‥と思いました。

役柄上、土屋太鳳の事なんですけ
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

勇気を出して鑑賞。

結末を知っていたので、悲しいなぁ‥と、ずっと躊躇っていたけど。
なんだか今、どうしてだか急に観たくなりました。

ボクシングの映画ではあったけど、人間の尊厳とは?というお話でした
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

金ローで久々の鑑賞。

子供の頃、洋楽を聴き始めたばかりの時に出会ったQUEENが!
スクリーンの中で再び会えるなんて本当に胸が熱くなりました。

個人的に、特にブライアン・メイが似過ぎていてビックリ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.4

久々に鑑賞。

公開当時は、エヴァまだ仕上がらないのかなぁ‥と思いながら鑑賞した想い出です。

改めて観ると、役者さんが皆んな渋くて、凄い豪華でした。

今回もやっぱり石原さとみの、「ガジィラァ」の発
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

やっと鑑賞出来ました。

10年間の歳月を感じさせない役者さん達の
コンディションに感動!流石!

原作は朧げな記憶でしたが、前作よりも
アクションが更に洗練され、芸術的だとさえ感じる作品に昇華されて
>>続きを読む

HOKUSAI(2020年製作の映画)

4.5

田中泯さんが観たくて鑑賞。

北斎の絵は昔から好きで、とても興味深く鑑賞しました。

しかしながら、物語としては若干間延びした印象でした。
一瞬の印象を切り取ったならば
とても永遠の美しさが目の前に映
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

金ローで久々の鑑賞。

吹き替え版も悪くなかった。

50年代のアメリカ🇺🇸
オレゴン州の田舎街での一夏の冒険。

男の子が集まると、やっぱり冒険したくなるんですね。
子供の時に観て、自分も行きたいな
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.5

この章は前作の「動」と比べると「静」かな。

死んでもいいという思いで剣を交えて生きてきた己の過去と向き合う‥。
死生観を見つめ直す‥。

師匠との奇跡的過ぎる再会!
とてもジャンプっぽい!

原作を
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.5

更に豪華になって素晴らしかった!

芝居小屋の感じや、家屋の中の調度品なども本当に素敵でうっとり。
物凄い拘りを感じます。

役者陣も豪華!
個人的に田中泯さんがカッコ良過ぎた。
あんな面魂の人そうそ
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

久々に鑑賞。

公開当時、新宿コマ劇場近くの映画館で観たなぁと懐かしく思い出しました。

当時は撮影のスケールや、ラブロマンスな要素が注目されていましたが
今、改めて観ると、また違う感慨がありました。
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.0

金ローで久々に鑑賞。

やっぱり殺陣が最高にカッコいい!

漫画のキャラが動いている!と感動する程役者さん達がマッチしていて最高。

「龍馬伝」の時から大友監督が好きになり、また面白い映画を作っていて
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.5

主演の2人が最高に可愛かった!

全く違う2人が友情で結ばれるっていい話だな。
大好き。
大人になると、そういう風に仲良くなれる人に出会うのは難しいから。

コメディチックで笑えるけど、胸が熱くなるス
>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

草彅剛が観たくて鑑賞。

なんと言うか、俳優陣が豪華だっただけに色々と勿体なかった気が。

最後はギャグだったのかな‥?
白骨遺体がそのままの姿で、10年以上あんな川沿いに放置されているのは不自然過ぎ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.5

久々に鑑賞。

森田剛が素晴らしかった!

古谷実の漫画らしく、最初はギャグテイストも織り交ぜながら話は進む。

濱田岳の同級生として現れた森田。

過去に壮絶な虐めを受けた森田は現在
躊躇いなく人を
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

仕事帰りに鑑賞。

思っていたより、もっと面白かった。

同じ東京に住んでいても、絶対に人生が重なる事はない「階層」を生きるリアルな女の子達のお話。

松濤に生まれ育ち、医者一族の繁栄の為に若いうちに
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

感涙!!

30年振りによくこれだけのキャストが集結したなぁ!!本当に感激!!

役者さんて凄いな。
素晴らしいコンディションで、同じ役を演じていた‥。最高過ぎる。

大好きな作品過ぎてもう‥痺れる。
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

揺れ過ぎ、霧吹きに驚きつつMX4Dで鑑賞。

やっと観れた‥。そして終わった‥。
とても理想的な終わり方だったな。

寂しいけど、良かった。

宇多田ヒカルの歌に包まれて、何とも言えない気持ちでラスト
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

役所広司が観たくて映画館に行きました。

私生児として育ち母を知らず、計28年間ムショ暮らしをしていた50代の元ヤクザ。
やっとの思いで13年の刑期を終えてシャバに出たのに‥。

持病もあり仕事も簡単
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.5

初鑑賞しました。

思っていたような囚人映画じゃなくて初めは、あれ?と思いましたが、スティーブン・キング原作と知って納得。
神様から与えられた「ギフト(超能力)」のお話でした。

冒頭に出てくるシーン
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.5

王道のサクセスストーリー!

田舎娘が歌手を夢見てLAに。
そして、バーレスクとの運命的な出会い。
ショーのシーンは圧巻でした!

この作品で初めてクリスティーナ・アギレラの顔を認識しました。
綺麗な
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.0

久々に鑑賞。

全く忘れていたし、まるでついて行けず
どうしちゃったの世界!??シンジ!?
と困惑した前半。
なんとか後半で、理由などは説明されて
多少は分かったような気になったけど‥。

あまりにシ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.5

金ローにて久々に鑑賞。

やっぱり「破」が1番好きだな。

シンジと綾波の心の交流とか。
初めて出来た友達トウジとケンスケと笑い合うシンジとか。
見ていてポカポカしました。

だからこそ切ない‥。
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

金ローで久々に鑑賞。

何度観ても、エヴァは忘れてしまう‥。
あぁ。こんな話だったかと思う。

食わず嫌いでこの作品を初めて観たのは
もうとっくに大人になってる頃だったので登場人物の中で感情移入して観
>>続きを読む

BROTHER(2000年製作の映画)

4.0

北野武が演じる男は、そこまで大物ではなく最後は淘汰されてしまう役が多いが
そこに様式美を感じるし、切なさもあって大変良い。
かの有名なセリフ
「ファッキンジャップくらい分かるよ!
バカヤロー!!」
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

デ・ニーロが紳士な役でホッとする。

ネットファッション通販サイトの会社で、70歳のインターンとして採用されたデ・ニーロ。
最初は浮きまくっているが、次第に仲間として認められ社長である、アン・ハサウェ
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラァッグクイーンが好きなので鑑賞。

実話が元になっているとか。

イギリスの片田舎にある老舗靴メーカーの
坊ちゃんが、嫌々工場を継ぐも間もなく
亡き父が隠していた負債が発覚。
このままでは倒産する
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.0

今更、初鑑賞。

ひたすら、リバー・フェニックスとキアヌ・リーブスが美しかった‥。
男娼として街に立ち、日銭を稼いで暮らす若者達。
長生き出来そうにない彼等の暮らしと、
リバーの早過ぎた死が重なってし
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.5

選ばなかった人生のifストーリー。

仕事で成功して高級なスーツに身を包み、高級車に乗り、ペントハウスに住む。
でも私生活には孤独を感じている。

もしあの時彼女と別れなかったら?

郊外に古い一軒家
>>続きを読む

ハチ公物語(1987年製作の映画)

4.0

犬好きなので涙が止まらない映画です。

最初から結末が分かるだけに辛かった。
どうしてそんなに健気なんだ‥。

ハチは皆んなに愛されていたね。
そんな実際の写真を見た事があります。

役者陣も豪華で良
>>続きを読む

ザ・ワイルド(1997年製作の映画)

3.0

小説、吉村昭作「熊嵐」のように、人間の味を覚えて人間しか食べなくなった巨大熊との戦いがテーマなのかと思ったら違った‥。
人間の欲や業を巡る諍いも描かれていたがなんだか興が削がれてしまった。
折角の大自
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

かなり久々に鑑賞。
昔とは違う感慨があった。

どうしても悲しい結末にひた走っていく
2人だけど、男と女という関係よりソウルメイトに出逢えた話に思えた。

ナタリー・ポートマンの流し目やジャン・レノを
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.5

斉藤和義の名曲が伊坂幸太郎の世界で映像化されていて素敵だった。
駅前でアンケートの記入をお願いしては無視され、断られ続ける会社員を三浦春馬が演じる。アンケートに応えてもいいと
足を止めてくれた女性を多
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

4.0

大友演じる北野武が、作中「へへへっ‥」て、子供みたいに笑うところが好きです。
殺しまくる時のシリアスな顔と対照的で
素敵です。
ラストはまさかの結末でした。
一抹の寂しさを残してエンドロール。
面白か
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

2回め観賞に行きました。

こんなにメガヒットになるなんて驚き!
良いものは良い。
また忘れた頃に観たいな!