タピオカさんの映画レビュー・感想・評価

タピオカ

タピオカ

僕が宇宙に行った理由(2023年製作の映画)

4.5

戦争映画の金字塔、地獄の黙示録と同じスコアにした。

前澤さん、あまりに言語化能力が高いな。客観的事実や感じたことをつらつら、万人に伝わりやすく言葉にできる。
空気や水のように当たり前に言語化するから
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

-

うん、まあこんな感じだよね
人が宙吊りで血だらけの映像ってこの監督さんの癖なのだろうか。
役者さんの揃え方が上手いし、エンドロールの曲も良かったよ。

これなら、MENのほうが好きだったよ!

医学生 ガザへ行く(2022年製作の映画)

-

ああ、以前途中まで観たやつだ確か。

ここに登場した人々が今生きているのだろうか、とふと思い、観るのをやめてしまった。

哭戦 オペレーション・アンデッド(2024年製作の映画)

3.0

ゾンビものや食人系って、生でいくからグロいけど焼肉とか料理にすればほぼチェンソーマンのオチと同じよね!(なにの感想)

以下は深読み。
日本軍の一見「醜悪」な描写は、戦争や分断の多い今の時代、グローバ
>>続きを読む

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

-

やりたいことがわからんでもないが、
なんか自分のマスターの主指導教員に重なってワロたよ😂

今日もどこかで馬は生まれる(2019年製作の映画)

5.0

(当方のXより引用)

私は、ここに登場する競走馬たちなら、何度も生まれ直したい、生まれ直せると思いました!
社畜をして愛を知らずに死んでいくよりも、けして人間が出せないスピードで何度も走って、転び、
>>続きを読む

密輸 1970(2023年製作の映画)

-

激しい〜〜😵
展開が手に取るようにわかった!
赤ちゃんのほうが複雑!
社会単純!

話の話(1979年製作の映画)

-

父親たちが戦争に行く流れと、オオカミが赤ん坊をあやす流れで号泣した。
なのにまた戦争をやりやがって……

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

1.0

家畜の死体をストーリーの飾りのように扱うその倫理観が大嫌い。

関心領域(2023年製作の映画)

1.0

やっぱ西洋の映画はいつ観てもクソつまらんな、日本映画か中国映画が観たいわ。

これだけユダヤ人もガザで虐殺してるんだから、制作当初と今観るのと、映画の印象がガラリと変わってきますね。

※映画後半、隣
>>続きを読む

Cloud クラウド(2024年製作の映画)

5.0

今、人生で一番好きな映画です。
この映画を観た黒沢清監督のお弟子さんたちは、「敵わないな」って思うんだろう。
西洋の監督たちも同じことを感じるのではないだろうか。

一点だけ、黒沢監督の世代だと、やは
>>続きを読む

アメリカン・ファクトリー(2019年製作の映画)

-

面白い!ロナルド・ドーアの『イギリスの工場 日本の工場』を思い出しました。

GDPよりも出生率が幸福の代替指数かと思ってたが、そうでもないみたい。
AIや機械化の時代、人はどう幸福になれば良いんだろ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

-

倫理観失ったとき、もしくは人間をやめたとき、怖いのは多分男性ではなく女性だよね

「鉄の女」とかね

子宮に沈める(2013年製作の映画)

-

観る勇気ないけど観たことにしてマークしとく 代わりに本読もうかな

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

-

島国日本脇役すぎる
そりゃ原爆も落としやすいよね、、、、

アインシュタインも普通の人間。あたりまえ体操。
しかし、マルクス主義や構造主義を生み出したように、人文社会学者も他人事ではないよ!!!!!

あんのこと(2023年製作の映画)

-

多分、いい映画なんだろうけど全然観れませんでした。自分が子育て中なので、後半パートは特に。

人生経験というか歳を食ってくると、感情移入しすぎて?つらさに耐えきれなくて??とにかく観れるものの幅が狭ま
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

-

うわ〜〜〜〜全然面白くない ハッピーエンドでほっこりした😃

シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年製作の映画)

-

貴重な映像が満載の、淡々と進むドキュメンタリー。
まあこういうこともあるんだろうな.. と、上映から10年経った今は思う。
そして今日も私はマイナンバーカードを各種民間サービスに紐づけるのであった..
>>続きを読む

コレクティブ 国家の嘘(2019年製作の映画)

-

確かに、ルーマニアの平均寿命は近隣の欧州諸国と比較して7〜10年ほど短いようですね。
https://data.who.int/countries/642
5歳児未満死亡要因第一位も感染症だし..(だ
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

-

全然ハマらなくて、21歳…😔という感想しか残らなかった。

21歳から3年以上経ったので、全部綺麗さっぱり忘れたということかな。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

映画館にわざわざ行かなくてよかった〜〜

これが母ー息子関係が有する危うさを煮詰めたもの??????いや〜無さすぎる、生理的に無理

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

-

前から気になってた作品。

ぼんやり観始めたけどテンポ良くてあっという間に全部観れた!
恥って根深いのねえ……

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

-

記憶が塗り替えられた....
https://www.youtube.com/watch?v=fSXsQUSL72I