うめじゃむさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

怒り(2016年製作の映画)

4.2

面白かった!
最後まで犯人が分からないのもそうだけど、3つのストーリーが同時に進行していく様が自然でよかった。

なくもんか(2009年製作の映画)

3.6

やっぱり阿部サダヲいいな〜だけど阿部サダヲが出てる割に物語のテンポがあまり良くなかった…

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.7

橋本環奈がただただ可愛いだけの映画…内容はうーん、あまり入り込めなかったかな…

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

2.1

全く刺さらなかった…派遣さんの話かと思いきや、アニメの覇権。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.0

何の変哲もないただただ南極での生活を描いたもの。
でもラーメン食べたいとかやっぱり普通のことが幸せなんだろうなと感じた。

とんび(2022年製作の映画)

3.8

親子の絆物語。ど定番っちゃど定番だけど、すごく良い話。

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.7

原爆はこういった人たちの想いまで奪って行ったのだろうなと感じた。

母性(2022年製作の映画)

3.2

母性とは何か。を考えさせられる映画だった。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

聞こえない女性ボクサーの話。
聞こえないことにフォーカスするのかと思いきや、ただただ日常を映すという感じだった。
移ろいゆく時の流れの中に主人公がいるイメージ。
そこに誰もが抱える悩みだったり葛藤だっ
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.2

ずっとずっと前の物語かと思いきや、2001年頃の話…
そこから奮起して、村の人々の反対も押し切ってやり遂げたパッドマン。
純粋にすごいと感じた。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.6

好きなものを貫き通すミー坊。小さい頃から好きなものが変わらないってすごいなーって感じた

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.2

過去に戻れても過去は変えられないというのが面白い設定だなーと。
それでもあのときああすればよかったと思う過去はあるんだろうなと思った。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.2

癖強めな映画。
外国人から見たら日本ってこんな感じなのかなとも感じた笑

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.2

生きづらそう。そんなふうにしているのは社会側なんだよね〜…

あやしい彼女(2016年製作の映画)

4.0

多部ちゃんが一癖あるお婆さんの役をやってるのがまた良い〜

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.3

色々とぶっ飛んでる。出された料理が綺麗なだけにそのギャップがまたおぞましい雰囲気を作ってるのだなと感じた。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

クイーンのことはなんも知らなかったけれど、フレディマーキュリーという1人の人物の物語だけでかなり見応えがあった。
現在も生きてたらどんな感じだったのだろう…🤔

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.7

原作を読んでるだけにこの映画の描写すごいなーと感じた。
原作は時系列に物語が進んでいくんだけど、映画は幼少期と高校生の時期から同時に進行していく。
こうくるのかと思わされた映画😇

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

3.5

王道ストーリー。でもこれ実話なんだね。
今あるものだけに目を向けるんじゃなくて未来にも目を向けるように指導するカーターはすごいと感じた。

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.7

昔見た映画だけど、今見ても色褪せないなーと感じた。
AIが暴走する日はいつの日か来るのだろうか🙄

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

火星でただ1人ジャガイモを育てる植物学者すごい…

天外者(2020年製作の映画)

4.0

よかった。だけどもうこの世にいないと思うと凄く残念。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.2

ちょうど昔と今の狭間に生まれた世代だけど、どっちにも共感できる部分があってほっこりした☺️