umiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

umi

umi

映画(665)
ドラマ(0)
アニメ(0)

母性(2022年製作の映画)

3.2

“告白”が冷徹無慈悲な水戸黄門だとしたら
“母性”は歪んだ精神のおしん
って感じ

やまぶき(2022年製作の映画)

3.6

作品の不安定さや物語の繋がりの違和感は感じたけど、それでもなんだか、見れてよかったかもなって感じた作品

街の灯(1931年製作の映画)

3.5

めちゃいい映画なはずが後ろの独り言めっちゃ言うおじさんのせいで全然感動できず…もったいなかったです

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.0

伝えたいテーマにももちろん、ラストシーンで一気に感動

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.6

飽きずに最後まで見れたし面白く感動するテーマの作品

でも合間合間で集中が切れる横道の逸れ方が少し気になった

君だけが知らない(2021年製作の映画)

3.7

韓国語が苦手だから避けてたけどまわりが結構面白いと言うので鑑賞。
監督初作品というのもあって色々考えて盛り込んで頑張ったんだと伝わり、多少無理ある設定だったけど最後まで見れました。
あまりにも謎解き謎
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.7

なんかそんなに頭使って難しい重い映画見たくない時にサラッと見れて、でも初心にかえれておススメです
樹木希林はどんな映画に出てもいつも樹木希林ですごい

アメリカン・エピック エピソード4 セッションズ(2017年製作の映画)

4.0

すごくよかった
序盤のNasからもうかっこよすぎて。
映画自体の音質もすごくよかった
映画ってやっぱそのもの自体の音質もめちゃくちゃ大事

バビロン(1980年製作の映画)

3.8

音、ファッション、煙たい雰囲気がこちら側まで伝わってくるかっこいい作品。
内容につっこむ人もいるが、テーマの重大さが勝つので私は気にしない。

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

4.1

ふわっとしてるのに心に刺さる優しい映画
この日劇場には人が沢山いて、他人と笑いながら見る映画ほど良いもんはないと改めて感じました