このレビューはネタバレを含みます
原作の笑えてほのぼのする雰囲気が好きで、親子共にファンなので、春休み中の子ども(小学生)と映画館に行きました。映画館は、満員に近くてたくさんの親子連れが来ていました。
始まってみると、途中からは戦い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトルの、日日是好日(にちにちこれこうじつ)」は、どんな日でも自分にとってかけがえのない一日であるという禅語らしい。
主人公は、お茶を習いはじめて、自分と向き合ったり、四季の移り変わりを感じたり、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
喫茶店のとある席に座り、戻りたい日を強く念じると願いが叶う。
過去にも未来にも行く事が可能だが、ルールがいくつかある。その中でも重要なのは、過去に行って何をしても未来は変えることが出来ないという事と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
すみません、全く楽しめなかったです。
タイムループモノだから、ワクワクして観てみたのですが、引き込まれるようなものもなく。観たくないシーンもいくつかあり(観た方はわかるかも)、何度か飛ばしたくなりま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
元祖タイムループ映画を観てみました。
良い映画というものは、観終わったあと、良い余韻が残る映画だと思うのですが、この映画はまさにそんな作品でした。
主人公は男性の気象予報士。テレビ局のディレクター>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ良かった!
映画の冒頭から凄い勢いで引き込まれて、後半20分は涙が止まらなかった。
観る前は、ただのタイムループの話かなとあまり期待していなかったのだけれど、観た後に思ったのは、本当に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジムキャリー最高!その一言に尽きる。
もちろん、他の役者さん達も全員素晴らしいのですが、ジムキャリーの存在感、セリフや表情がいちいち面白くて、ダークなテーマなのに笑いが止まらなかった。
目力も凄い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
昨日パディントンを観て面白かったので、2も観てみました。2日連続パディントン!
今回もロンドンが舞台。パディントンが濡れ衣を着せられ刑務所に。脱獄したり、列車の屋根にしがみついたり、今回も波乱の連続>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
たまたまAmazonプライムで無料で観ることが出来るので観てみました。
ストーリーに最初から引き込まれました。舞台はイギリスのロンドン。街並みが綺麗で、まるでハリーポッターの世界観のよう(ハリポタも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
予告編をみて面白そうだったので、観てみました。
結論からすると、終始眠くて、久しぶりに映画館で寝そうになりました(寝不足ではありません)。退屈という訳ではありませんが、ストーリーの流れが思っていた感>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
たまたま図書館で借りた本の著者である、白川密成さんについて調べていて、こちらの作品に辿り着きました。こちらの作品は原作を元に新たにストーリーを加えた作品との事ですが、個人的には良い作品だと思いました。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スティーブジョブズの人生を描いた作品。彼の事を良く知らない私(アップルの創業者という事しか知らない)からすると、彼はエリートで頭の切れる凄い人で神のような存在だと勝手に思っていた。
この作品を観て、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
役所広司さん演じるトイレの清掃員の日々を淡々と描いた作品。
最初は無声映画かなと思ったほど、セリフもなく、ひたすら映像だけが映し出される。それが不思議と心地良く、日々のルーティンもリズムがよく引き込>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画館でこんなに涙したのは初めてかもしれない。
AI時代において、ロボットが人間の代わりに働いたりするようになり、飲食店などにも配膳ロボットがいたりする。ロボットに感情はなく、人間の言われたことを忠>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
予想以上に面白かった。
松重豊さんが監督、脚本、主演も務めた今作。実は、最初は韓国の有名監督にオファーしたが断られ、自分でやる事にしたのだとか。それが功を奏したのか、とても松重豊さんの魅力が全開に出>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
観終わった後に自分の身体にありがとうと
言いたくなる作品。
最初から最後まで見どころ満載。
ひとことで言うと観て良かった!
赤血球役の永野芽郁ちゃんは、
ひたすら可愛くて癒されました。
白血球役の>>続きを読む
久しぶりに眠くなってしまった
アニメの方が面白い
一緒に行った小学生は
所々でクスクス笑っていました
佐藤二朗(イエスの父)のくだり、長すぎ
神木くんは良かった
賀来賢人も良かった
役者の無駄使い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
小学生の子どもがアニメにはまり、私も一緒に観るようになりました。映画化と聞いて嬉しさ半分、不安半分でした。紅子とよどみの配役がイメージとは違う方々でしたので‥。
映画を観始めてすぐにその不安は吹き飛>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今まで観た中で一番の感動作。
涙が止まらなかった。最初は暗い映画かと思ったけれど、途中から一気に引き込まれて最後まで観てしまった。
今作はオットーという妻に先立たれた男の物語だ。最初は気難しく、周>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
誰でも一度はゲームの世界に入ってみたい、主人公になってみたいと思ったことがあるだろう。
この作品は、モブキャラと言われるゲームの世界の「名もなきキャラクター」が「スーパーヒーロー」になり、世界を救う>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
一人で初めて映画館に行きました。この作品を観たかったからです。長澤まさみと三谷幸喜のタッグは絶対に面白いと思ったからです。
率直に言うと前半は退屈で、眠気が止まりませんでした。詩人のおじさんの怒鳴り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ティムバートン好きなので観ました。ホラーな要素も多々あります。あまり怖いのが苦手な方は観ない方が良いかもしれません。
ストーリーは面白くて引き込まれました。特に若い女の子が男の子と恋に落ちて、命をひ>>続きを読む
三谷幸喜作品らしく、笑いあり、涙ありでした。これほどまでに、のめり込んだ作品はありません。
深津絵里さんは神秘的で美しい。同性からみても可愛らしい方で非常に魅力的です。おっちょこちょいな深津さんと、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とても心が動かされる作品でした。普通級が合わず、支援級の学校に転校し、新たな学校でのびのびと過ごし、前半は楽しく観ましたが‥
後半、縁日のひよこの死や、友人の死など、涙なしでは観ることの出来ないスト>>続きを読む
難解な作品。一度観ただけでは理解ができない。映像は細部にわたりこだわりを感じるが、物語としてはあまり心を動かされる部分がなかった。ジブリのこれまでの作品と比べるとインパクトは少ないのではないか。
こ>>続きを読む