春日と若林さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

春日と若林

春日と若林

映画(589)
ドラマ(0)
アニメ(0)

テイク・ディス・ワルツ(2011年製作の映画)

2.9

結婚なんてするもんじゃねぇわ。
にしても主人公の女ブスだったなぁ。おれみたいに。

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.7

大晦日に対するモチベーションが違うな。
雰囲気で高評価にしちゃったわ

ステイ(2005年製作の映画)

3.4

死に際にナオミワッツがそばにいるとか羨ましい。

M★A★S★H マッシュ(1970年製作の映画)

3.5

軍医が戦地でおれより楽しそうな毎日を過ごしてる話。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

おもしろい。笑えるけど不気味さも感じる。深夜に観ると余計にいい

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.7

めっちゃいいやんこんなん。ずっと2人で会話してるだけなのにおもしろい。それにしても二人とも足腰強いな。

メリンダとメリンダ(2004年製作の映画)

3.5

物事は見方によって喜劇にも悲劇にもなる。まぁそんなことより人生楽しもうぜ!っていつもの感じだった。

溶岩の家(1994年製作の映画)

3.5

映像が暗いシーンが多い。暗すぎて自分の顔が画面にうつってた。

軽蔑(1963年製作の映画)

3.4

夫が妻に「なぜ軽蔑するんだ」って1時間ぐらいずーっと尋ねるテンポ悪い内容なんだけど、
いちいちソファの色とかオシャレだった。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.6

インキャラどもがR&Bテイストで歌を活き活きと歌ってた。眩しかった。

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

マスターピース
トラディショナルなポリスがサイコパスなのかと思いきや

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.7

ゴズリングのガタイもさることながら、スティーブカレルの分厚さも光る作品。

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

4.0

「20秒だけ勇気を出せ」
旅行候補地リストにダートムーア動物公園が加わったよ。

マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985年製作の映画)

2.9

あっ、スウェーデン語ってこんな感じなんや!って感想しかないな。

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

3.7

目で殺すとはこうゆうことか。
にしても息子のジャックもジョーイの子だけあって当然バイオレンスの血が通ってるな

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.5

ラブコメだ。好きなタイプのラブコメ。シンプル。気楽に観れる。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.7

展開はやいし喋るのもはやいし。アップテンポな映画だ。天才なんだなマークって

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.4

Nanny diaries
ばかにしとったけどおもしろいじゃん。邦題のせいでな。
you must immerse yourself in unfamiliar world in order to t
>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.6

映像も音楽も優しい。何かに包み込まれた感情になる。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.5

何回も聞いたあの音楽。ジョーズって言葉聞いた瞬間あの音楽が再生される。

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

3.8

おもしれぇ!!アクション映画!!あっという間の2時間。