てつへいさんの映画レビュー・感想・評価 - 43ページ目

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.0

エマストーンが可愛い。落ち着いて聞いてくれ。エマストーンが「冴えない女の子」って、ないだろ!

ABC・オブ・デス(2012年製作の映画)

2.0

それぞれ監督による短編を集めた作品。1個1個が5分ほどと短いので飽きずに見れます。
「おっ、日本人の作品だ!どんなのかn・・・おなら!?」

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.0

未成年がお酒買う買わないとかでドキドキするシーンはそこそこ楽しめた。警察が面白い。全てにおいてエマストーンが可愛い。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.5

キャストが無茶苦茶豪華。コミカルベースのゾンビものだが、何よりまずエマストーンが可愛い。
あとエマストーンが可愛いし、言うの忘れてたけどエマストーンが可愛い。

クライモリ デッド・ビギニング(2011年製作の映画)

2.5

クライモリシリーズ4作目は、時系列になおすと一番最初。
もうちょっとなんか抵抗の仕方あるだろ的な拷問を経て、雪山で吹雪の中閉じ込められた若者たちが犠牲になっていく。
ただ、クライモリっぽさは薄いなぁと
>>続きを読む

クライモリ デッド・ホテル(2014年製作の映画)

2.2

クライモリシリーズ6作目。
もはや森でもないし、クライモリモンスター三人衆が登場するというだけで別物に。
そして各所に挿入される子作りシーン。ピンク色が強くなってます。

クライモリ デッド・パーティ(2012年製作の映画)

2.5

クライモリシリーズ5作目。
時系列的には4作目と1作目の間。思い出すのめんどくせぇ。
クライモリの3人衆がシリアルキラーと組み、そいつを助けるために右往左往。見つけ次第の大虐殺。
ただ、シリアルキラー
>>続きを読む

クライモリ デッド・リターン(2009年製作の映画)

2.5

クライモリシリーズ3作目。
時系列としては最後になるようです。

1作目のようにシンプルな「化け物追う、ヒューマン逃げる」という単純な図式ではなく、最大時はよくわからん四つ巴の戦いに。
2作目で無駄に
>>続きを読む

クライモリ デッド・エンド(2007年製作の映画)

3.0

クライモリシリーズの2作目。
サバゲーのようなよくわからんTV企画が森にやってきたぜ!
以降はグロテスク要素も、そっち系が好きな人達用になってきます。
明らかにスタッフの数が少なすぎるこの企画は、MC
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

4.0

走る美男美女。アマンダが可愛すぎる。お嬢様スカートが初めて可愛いと思った。
でもそれは字幕で見た時だ。まだ挑戦してはいないが、どうも吹き替えを見るには勇気が必要なようだ。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.0

モンスターの怖がらせる側という面白い作品。
愛らしく、可愛いモンスターたちがどこでもドア使って苦悩したりします。
でも、うちの甥っ子は、マイクの単眼が怖いらしく、悪いことしたらマイクみたいになるよって
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

5.0

学生時代に見て「ラストがハンパねぇ」っていう記憶があったので、再度見てみたらやっぱりラストがハンパねぇ

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.2

パージの続編。やはり設定のインパクトは1作目に負けるのはシリーズものの常ですが、視点を変えたり新要素を入れてきたりするあたり評価できます。

個人的には1作目よりは面白かったですが、基本的にこのシリー
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

1.5

ゾンビものと思ってなかった状態で見たら、まさかのゾンビ。しかも身体能力の高いアルティメットゾンビ。
物語の最初は起伏があったけど、以降はなだらか。

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.0

あんれま?意外と filmarks のみなさん評価が高い。
ヘンゼルとグレーテルがファッキン魔女を返り討ちにして大人になり、オラついて魔女狩りする作品。
すこーーーしだけグロテスク表現もあるし、スパッ
>>続きを読む

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.0

クライモリシリーズ1作目。1作目だけはグロテスクシーンは少なめだが、とりあえず奇形人間の耐久力がパない。

インブレッド(2011年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気としてはマニアック2000系だけど、だいぶチープにした感じ。おばちゃん先生の無駄死に感ぱねぇ。

不安の種(2013年製作の映画)

2.0

原作未読。
ボーっと見てたら終わったみたいな印象。

終戦のエンペラー(2012年製作の映画)

3.5

戦後、マッカーサーと天皇陛下の有名な写真が撮影されるまでの物語。
トミーリージョーンズのマッカーサーがむちゃくちゃ様になってます。

ラビット・ホラー3D(2011年製作の映画)

1.8

キャストが豪華なので勿体無い感満載。
まぁ・・・うん、恐怖って人によってその対象が違うよね!

桜姫(2012年製作の映画)

1.5

日南響子のイメージビデオとして認識してる。

イチゴジャム(2010年製作の映画)

1.9

本編、短っ!
1個の作品として90分となっていますが、イチゴジャム自体は32分です。特典映像のほうが倍くらいあるっていう。

イチゴジャム作っておすそ分けしたら、イチゴジャムを指で舐める仕草に性的興奮
>>続きを読む

TAP 完全なる飼育(2012年製作の映画)

2.2

監禁・近親相姦ものシリーズ。
沖縄舞台とのことだが、関西弁のヤっちゃん。
全体的に暇でした。

ヤっちゃんの娘というのがバレた時点でイジメられるのはすごい現実感がない。
最後のほうはヤっちゃんもパパ目
>>続きを読む

ロボジー(2011年製作の映画)

2.8

元ネタになった会社さんをよく知ってます。
ロボット作ったけどうまくいかないので、ロボットの着ぐるみにしておじいさん中に入れたら、おじいさんが自由人すぎて周りが右往左往する。