しばたまさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

シカゴ(2002年製作の映画)

3.6

バーレスクをちょっとイメージしてたから予想と違ってびっくり。
でもミュージカルだったら、やっぱりもっとドス聞いた声で、歌に惹きつけられる!っていう方が好きだったから個人的に少し残念。
内容はブラックジ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

この映画を見た人のレビューで、アメージングクソオブクソ女っていうのを見たから覚悟して見たけど、本当その通りだった。
でもなんていうか、サイコパス通り越して感服、って感じだった。想像してたよりかなりおも
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.1

この映画見て元気にならない人はいないと思うってくらい明るい!!
歌の迫力もあるし、振り付けもダンスにすごくあってるし、見てて本当楽しくなる!!
監督も脚本も制作も全員女の人っていうのにもパワーを感じる
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

2.5

染谷くんめっちゃ演技うま!!ってなった。
こういう内容の映画あんまり見ないけど、やっぱり見てて気分のいいものじゃなかった。でも実際こういう立場にある人達には伝わるものもあるのかな…

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

ストーリーが進めば進むほど恐怖に襲われる。
子役の子の演技うまかった!
私がまだ2歳のころの映画とは…!

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.4

一妻多夫も悪くないなってちょっと思える。
だてに数が多いだけじゃない。
明日朝10時半に迎えにいく。ってセリフがお父さんの頼れる感じが出ててよかった

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

んー、なんかドキドキワクワクするあの感じがない、、、。
ハリーポッターって子供がおもちゃ箱開ける時のような感情を持てたり、目をキラキラさせる魔法とか冒険の数々が魅力的だなあと思うんだけど、今回はより大
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.7

ジュリアロバーツ目当てで見たけど、本当に笑顔が素敵。
実話ってところもすごいし、おっぱいだけじゃなくて努力で成功していくから見ててスカッとした。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.6

パッケージに惹かれて借りた。
映像の幅を主人公が自分で開いた演出に鳥肌たった
現実が描かれすぎて受け止めるのがつらかった

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.4

何回も見てるはずなのに何回でも泣けてしまう、、

人との繋がりをちゃんと大切にして、お互い助け合って生きていこうって思える、とてもよい映画。

人間もアバターのキャラも個性的で、正義感たっぷりで、背筋
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.6

高校生のときの私は佐藤健と綾野剛のこの映画のかっこよさに惚れて、DVD-BOXまで買ってしまったのであった

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

映画って見たときの自分の年齢と、考え方によって感想が違う気がする。

かぐや姫の物語見たの2回目だけど、すごく泣いた。
生きる喜びを教えてくれるような映画だと思った。

月に帰ったら何もかも忘れちゃう
>>続きを読む