しばたまさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.6

ベンジャミン・バトン。久しぶりにヒューマンドラマ系見たな。号泣し続けるようなイメージを勝手に持ってたけどそんなことはなく、静かに人の死を見送って、自分の人生と大切な人の人生を大事に考えるような、優しい>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.3

だいぶ前に見たけど、このシリーズの終わりがこれかあ、、となんか残念な気持ちになって、そのままレビュー書かずにきてしまった。

初めてジュラシック・パークを見た時のあの高揚感・ロマンはどこにいったのでし
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.1

LOOK BOTH WAYS.大学卒業前夜に妊娠が発覚したパターンと、妊娠していなかったパターン、それぞれのその後をパラレルワールドで描いた作品。

現実世界どちらかの道しか歩めないから興味が湧いて見
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

すごい!期待を余裕で超えてきた!漫画キャラとのシンクロ率がえげつない。完成度高すぎる!

今回は蛇甘平原編。信の初陣。
やっぱり戦闘シーンかっこいいなーーー。信が敵を薙ぎ倒していく姿、麃公将軍の大迫力
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.0

配信終了前にずっと見てなかった今作を。世界観がとにかくすごい。そしてCharaの主題歌がずっと耳に残る。見てよかった。

こんなのよく思いつくよなあ、、しかも私の生まれた年に。今見ても衝撃が強い。
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.9

見終わった直後の一言。
何がグッドフェローズやねん。笑

実話をもとにした話っていうのがまた面白い。マフィアがかっこいいっていうのも分からないし、結婚する女の人たち側も何に惹かれてずっと一緒にいるか全
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

5.0

本当に好きな映画の一つになった。
ユリヤの自由奔放な生き方、心の赴くままに生きている感じ、後悔すると分かっていても感情のままに行動する姿。
「わたしは最悪。」なのかもしれないけど、自分の人生なんだから
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

159分引き込まれっぱなし。エルヴィス・プレスリーについては名前しか知らなかったけど、映画だけ見ても分かる、圧倒的なスター性が輝きまくってた。

エルヴィスが歌って踊ってる姿を「禁断の果実のようだ」と
>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.5

SF映画だ!と思って期待して見なければ、普通に楽しめる。

山崎賢人かっこいい。原田泰造も優しい雰囲気でとてもよき。藤木直人の「めんどくせえ」に笑った。笑そして猫ちゃんかわいい。キャストでだいぶ満足。
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

F-14の席で見てきた。いやー最高。映画チケット家に飾ろ。

トム・クルーズのイケおじさがえぐい。トップガン卒業生を鍛え上げてる時の飛行中の野生み溢れる顔、PUBで全員におごらされる時のやれやれ顔、笑
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.3

原作読んでから見よう、、と思ってたら終演ギリギリに見ることになってしまった🥲

んーーーーー。原作は他の小説より群を抜いて好きだった。でも映画は、、、読んでる時の感覚、感じ方とはちょっと違くて、期待し
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.7

安藤くんと三浦さん、それぞれの生きづらさを理解したいなと思える映画でした。

ゲイであることを隠してる安藤くんと、腐女子であることを隠してる三浦さん。
自分を守るためではなく、周りの人を守るためにバリ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

庵野さんワールド全開!特撮全然分からない私でも理解しやすくて、ストーリーも人間讃歌でよかったなあ。

会議室でチーム揃って作戦会議立ててる序盤のシーン好き。人間の叡智を結集させて、みんなで一つの敵を倒
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.5

見終わった後「やっぱハリーポッターって最高だなあ」と思わず声が出てしまうドキュメンタリー。

愛に溢れてたなあ。8部作をそれぞれ4つのチャプターを通して振り返って見て、ハリー、ロン、ハーマイオニーの1
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.6

余命10年。長いような短いような。
恋愛することを諦めていた茉莉ちゃんと生きることを諦めかけた和人くんの愛の物語。

美しいと思ったものをビデオに撮っている茉莉ちゃんが美しかった。友達も含めた4人で色
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.6

ちょっと期待しすぎたかな、、
まず間違えて字幕じゃなくて吹き替えを取ってしまったことで、テンションがた落ち。笑

洋楽の歌を日本語に訳して歌うっていうのがやっぱり違和感あった…。知ってる歌だからこそそ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.7

SING2の前に復習〜。
映画終わったあとshake it offもう一回聞いちゃった。笑あんな歌詞なのね、めっちゃええやーん!ってなった。笑

内容はそんなに取り留めて書くこともないけど、後半のライ
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

20分の短編映画。人種差別に対する痛烈な皮肉がこの短時間で明確に描かれていて、衝撃的だった。

親がとっている態度を子供はすごく見ているし、それが正しい態度なんだと潜在的に刷り込まれてしまうと思う。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

最新作前に復習。内容さっぱり忘れてた。笑

グリンデルバルド、なんかカリスマ性が薄い気がしてしまうのよなあ。どうしてもヴォルデモートと比較してしまう。

今回クリーデンスとリタとユスフの複雑な関係が明
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.6

一回映画館で見て再鑑賞。
若葉竜也、かわいいなあーーー。年上なのに頼りなさそうで、態度も下からで、真面目そうで、好きだった彼女が忘れられなくて。この人は絶対何もしてこなそうだから、家に呼んでしまう気持
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.7

THE BATMANを見て、出てくる暗号がゾディアックっぽいというレビューを見て、気になって視聴。

最初の1時間とかはけっこう退屈で何度か止めたりしたけど、後半主人公がこの事件にどんどんのめり込んで
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

重厚だった。3時間という時間の長さは気にならなかった。
序盤のsomething in the wayがとにかくめちゃめちゃよかった、、、がっつり最初から心掴まれた。

誰がネズミなのか分からない状態
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.3

映画館で一回見て、ネトフリで再鑑賞。ちょっと落ち込んでる時に見ると、人生山あり谷ありだよね、と励ましてくれるような作品。

まさに4人それぞれのストーリーオブマイライフ。性格がみんな違って、幸せの価値
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.7

したたかに。ずる賢く。
この時代に弱い立場にある人たちは、自分と大切な人を守るためにはこのような生き方も選択肢の一つとしてあるのかなと思った。

西部劇の広大な大地を見られるのがよかった。雄大な気持ち
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

いやーもったいないことした。睡眠不足の時に見てはいけない映画だった。

とにかく字幕と映像の情報量がえげつなかった。内容もついていけない部分もあったし、映像も細かい部分まで見切れない部分も多々あった。
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

泣く要素が何回かあると聞いて見たけど、案の定2回泣いた。笑

家族の中で一人だけ健聴者な女の子。
家族の通訳者として、大人さながらに振る舞う姿がとってもかっこよかった。
そして家族に自分の歌声を届けた
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.6

普通におもしろかった。ちょっと都合のいい群像劇だったけど。

女子会の話によく上がりそうな、日常に近い内容だった。やっぱり自分の意見を言えない人とは結婚できないなと。

可哀想って思われるのって癪だよ
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.8

見た感想を後伸ばしにしてた作品。
とにかく香川照之とオダギリジョーの演技が素晴らしかった。セリフだけでは伝えきれない感情について、表情とか間とかでとても考えさせられる、見てる側が推測するシーンが多かっ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

私にはこの映画を笑い飛ばせるほどのユーモアさを持ち合わせてなかった…。見終わった後ショックの方が大きかった。

Don’t look up.現実の世界にも大きく2分
に割れてしまうこともあるし、自分達
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.5

何か成し遂げたい夢があって、30目前で周りの友人と自分との差に焦りを感じ、恋人との関係も難しくなってきて、でもそれを原動力に無我夢中で作曲を続けている。
そんな姿が素敵でした。

似た境遇の人にはとて
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

待望のキングスマンEP0!!!
見れば見るほどこの世界観好きになるな〜。

今回も過激で、どこか美しい戦闘シーンが最高だった〜〜。特にラスプーチンの対戦部分、本当に踊ってるかのように剣で戦ってて見とれ
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.4

想像してたよりあんまりハマらなかった。

クリスマスイブの日に捨て子を拾い、ホームレス3人が親探しにてんやわんやする話。勝手に一夜の話かと思ってたけど、年始までてんやわんやしてた。

ホームレス3人同
>>続きを読む

クロース(2019年製作の映画)

4.1

またクリスマス近くなったら見たい映画が増えた。嬉しい。

サンタ・クロースの誕生秘話。
すごくすごく、心が温まる映画だった。

住民が歪みあってばかりいる街に、郵便配達員として送り込まれた主人公。
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.4

リアルで、運命的で、魔法がかったような、素晴らしい短編集でした。

3編とも2.3人の少ない登場人物間での会話がメイン。それぞれの話がすぐそこに存在しているかのような、とても自然でリアルで。でも話の展
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

なんかわからないけど、すごく、よかった。笑

久しぶりに映画の中に入り込んだ、のめり込んだ感じ。
1960年代のロンドンにも、アニャ・テイラー=ジョイ演じるサンディにも、エロイーズの精神的な不安定さか
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

妻を凌辱された夫の視点。凌辱した側の視点。凌辱された妻の視点。三者三様で微妙に、だけど当事者にとっては大きな意味を持つ描かれ方。

男2人とも自分の都合のいいように若干解釈を歪めて、かなり嫌気がさした
>>続きを読む