しばたまさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

同級生(2015年製作の映画)

3.9

やば、BL関係なくきゅんきゅんした。笑
草壁かっこよくない??ツンデレかわいくない??
あれこれ考えてモヤモヤしちゃったり、相手の気持ち分からなくてしんどくなったりするよね、うんうんっていう共感ポイン
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.0

今までずっと見たら後悔すると思って、見てなかった。
私の中でこの映画は、胸糞悪い映画というよりかは、東野圭吾さんの本を読み終わった後に近い感情だった。
「もっと他に選択肢がなかったのか」「そもそもなん
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

IMAX初体験。圧倒的なスクリーンの大きさと、音響のすごさ、そしてノーラン節炸裂の映像体験に、「映画を体験した」感でこの点数。
正直ストーリーは見た瞬間さっぱりだった。笑

2時間考察サイトとオープン
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

高校学園もので、真面目な女子2人が卒業前日にはっちゃけるお話。
スクールカーストはしっかりあるけど、主人公2人が強い意志があってかっこいい!!
周りの子たちも勉強+遊びもしっかり楽しんでるだけで、嫌味
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.8

ナイスバディものでした。
そこまでテンポいいなあーとは感じなかったけど、サイモンペッグとニックフロストコンビを見れただけで幸せでした。

銃身体中につけて乱射してるシーンは最高。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

主演2人の演技力がえげつない。
家族全員で見てたけど、見ててなんともほっこりする映画だった。
人生楽しんだもの勝ちですね。お金ほしい。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

純粋に笑って楽しめた。
最後の最後まで、ネタというか伏線が貼ってあって、さすがだった。
ドラマの延長戦で、このシリーズはずっと見てられる。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.0

90分だからと見てみようと思ったけど、90分すら見た時間がもったいなかった。
見ても後に何も残らない。

タイムリープしてもそこに何のワクワクさもないし、設定だけ取ってつけたようにある感じ。

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

4DX初鑑賞。だめだ、おもしろすぎる。
周知の事実だけど、設定がおもしろすぎる。「夢に侵入して、アイデアを植え付ける」という発想がそもそもおもしろいのに、夢の中にさらに階層があり、上の階層と下の階層で
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

どうしようもないくらい、泣きたい気分の時に見たくなる映画。

堤真一の書いた手紙の独白が、福山雅治が刑務所内でドアを叩く姿が、松雪泰子の泣き謝り続けるあの声が、どうしようもなくやるせなくて、悲しい。
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.3

ネトフリオリジナル映画。
恋愛もの映画嫌いな主人公が、ラブコメの映画の主人公になっちゃう話。

時間経って何思ったか忘れてしまった。
コテコテの王道ラブコメの、出演者を現実に落とし込んだver.だった
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.6

マトリックスリローデッド、、!
もう少し面白くできたのでは、、!泣

シリーズ2作目はザイオンの全貌が明らかになるのがテンションあがる!!
SF感満載で、ダンスシーンとネオ&トリティニーシーンの音楽の
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.4

この映画も期待値が高すぎた。
アナ・ケンドリックが絶妙にうざい役だった。笑

タネの部分は想像もできなかったし、二転三転するから面白かったけど、
全体的に映画の雰囲気が洒落てて、あまり気分に乗らなかっ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.6

期待しすぎてしまった。
PC画面のみで進む展開っていう新しさは、発想が面白かった!

だけどその撮影方法に縛られてるが故に、没入感はなくて一歩引いて見てしまってた。だから犯人が分かったときも、驚きはも
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.2

おもしろいいい!疾走感がすごい!
昔の映画だからと避けてたけど、今見ても全然新鮮に感じた。

序盤はMATRIXって何!?エージェント誰あいつら!?となり、主人公と一緒に真実を追い求める心情になって、
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

王道だったなあ〜。
この映画に出てる家族のキャラがかなり濃いので、もう少し出演者たちの過去作品とか知ってたら、もっと楽しめたかもしれない。(MARVEL,007全然分からない...泣)

あと予告とか
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.7

感想が難しい映画だった。あまり見たことない部類の映画だった。

岩井俊二監督作品初めて見たけど、人間が今にも壊れちゃいそうな部分をとてもうまく描く繊細さがあって、ステキだなと思った。

3パートくらい
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.5

前半が想像以上に重かった、、、。
よくない連鎖が起こりそうで、実際に起こってしまって、それを止められずに底についてしまった感じ。

お兄さんが彼女に対して、ローマ字の大文字でメッセージ送りまくっていた
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.5

サイコホラー映画だった。
麦と唐田えりかのフワフワした夢みたいな表情、目線、空気感。
周りの大切な人を傷つけてもそれでも、、っていうところが、人間としてクズすぎて怖かった。
りょうへいのいつか裏切られ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

普段ゾンビ映画は見ないけど、あまりにも有名だから鑑賞。

いやー、おもしろかった。
緩急の急9割、緩1割とずっとハラハラしてあっという間に終わってた。

生死が分かれる時に現れる人間の醜さ、どこの映画
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.6

遅ればせながら。
必ずしもこの家族が正当化されていいものではないけど、この家族でいれた時間は全員にとって幸せだったんじゃないかなと思う。いや、全員ではないか。
ただ、心の拠り所であったことは間違いない
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.9

無知って怖い。
あまりにも事実に基づいた内容が残酷すぎて、本当に同じ人間だと思えなかった。
重い映画だからと避けてきたけど、映画は見た人に訴えかけてくるものだから、事実に目を背けないで、ちゃんと受け止
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

4.0

この映画に点数をつけるのは難しかった。
前半は可哀想としか思えなくて、妻夫木くんの虚無感の顔がとても印象的だった。
後半は被害者・加害者の親・悪人と言われてる人達それぞれに共感できてしまうところがあっ
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.6

とてもゆったりとしていて、豊かな映画。
好きだなと思ってそれを伝える行動は、見てて心があたたかくなる。

好きって伝えないと、その気持ちがなかったものとして、自分の心の中にしまったまま、誰にも知られる
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

泣きたい気分だったから見たけど、きれいな涙がでる、心が洗われた映画だった。

生まれてから27回も顔の手術をしたジェイコブくん。彼自体の嫌なことに対して立ち止まっても、また歩き出していく姿にももちろん
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

2.8

この作品、この役者さんたちじゃなかったらもっとぐだぐだになってただろうな。

言いたいことは分かるけど、すごく周りくどい気が。就活生のリアルな生活をベースで進んでいくけど、何を見せられてるんだろう感が
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

2.0

めちゃ仲良い友達に勧められたけど、かなり嫌いな部類の映画。
私自分のブランディングめちゃミスってるな。他者評価ぐさっとくるな。

多部ちゃんの心の声がいらない。全部言葉で説明するのは、映画じゃない。
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.6

開始直後からめっちゃ好きだったーーー。
ウディ・アレン監督ならではの、コミカルでシニカルな会話のテンポのよさが爆発してた。

ティモシー・シャラメとセレーナ・ゴメスの皮肉のオンパレード会話が最高。笑
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.5

自分が愛する人を信じて、それを裏切られた怒りより、自分が愛する人を信じられなくて、裏切ってしまった怒りの方が何十倍もつらい。そう思った。

この映画は人に対しての怒り。自分に対しての怒り。どっちもどう
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.5

この映画ネトフリでマッチ度96%で出たの、心外。笑

この映画名前よく間違えたり、知らない名前で主人公が呼ばれたりしてるなあと思ったけど、名前=個性だもんなあ。

うすっぺらい自分しか興味ない連中と、
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

3.3

妻夫木くんえっろ。目つきやばすぎ。
夏帆ちゃん目のくまがすごい。笑

「なんで結婚したの」「〇〇くんにはわからないよ」分からないだろうなあという感じ。
愛=生きることっていう心情は正直よくわからないけ
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

まずなんでこの題名?笑
題名で惹かれなさすぎて、かなりの間興味湧かなかった。絶対原題の方がいいでしょ、、

そしてお爺ちゃんの献身的な姿と結末に心が痛む、、。
ストーリーに何度も起伏があるから、「え、
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.5

感想書き忘れてたの、思い出した。
青春ロードムービー。
テオとダニエルがマセすぎてて、「この頃年代、懐かしいな〜」とか懐古するような感じではなかった。
スタンドバイミーと比べるのはよくないとは思うけど
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.2

1席空けての鑑賞。にしてもあまり人いなかったな、、。
期待してた映画だったけど、想像の下をかなりいってしまった。

いつもの小気味いいテンポの会話もあまりなかったし、皮肉っぽくくすくす笑える部分も少な
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.4

不倫が世間を賑わせてる中視聴。笑
映画だから美しいと思っちゃうし、2人の世界も守ってあげたいなとも思っちゃう。
ただ周りの声ももっともすぎて、世の中そんなに甘くないなと。

ただのハッピーエンドで終わ
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.4

ストレンジャーシングスからこの映画知った!
色々つっこみどころありまくるし、結末は想像できちゃうけど、ファンタジーから勇気が湧いてくることもたしかにあるなーと。
男の子と龍がかわいかった。笑

歌がめ
>>続きを読む