むぅばさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.9

昼は車の修理屋orスタントマン。

そして夜の顔は逃し屋の主人公。

そんな彼はある人妻に恋をする……
それがきっかけで彼は事件に巻き込まれてゆく。

ライアン・ゴズリングの表情が良いですね!

恋し
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

ハッピーな気分爆上げ🎶🎵

ミュージカル映画。曲はほとんどが有名物

一番好きな楽曲は「ダンシング・クイーン 」です

結婚を迎える娘が式に呼んだのはなんと3人のお父さん!?

誰が本当の父親なのか誰
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.9

やばい!マスク違いでした!

緑色の方です!

前のレビューは消しました!恥ずかしい……😭

改めてレビューを……

ハイテンション映画で元気がいっぱいもらえます!

ワンちゃんのマイロが可愛いです😍
>>続きを読む

リング0 バースデイ(2000年製作の映画)

2.9

うーん、途中で観るの飽きてしまった

貞子が主人公。仲間由紀恵の演技が初々しいですね!

正直つまらなかった。
小さい時に観た時は怖くてたまらなかったのに、今見ると全然怖くない。

貞子がかわいそうだ
>>続きを読む

リング2(1999年製作の映画)

2.9

伊豆大島は母の出身地……

ということは置いておいて……

あれ?改めて見ると、らせんの方が面白い???

ホラー演出はまあまあ

1が一番よかったですね

山村静子と貞子の鏡のシーンは良いものだ……
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

恋人同士のラブストーリーでずっとゆくと思っていたら、私の弱点である"家族愛"も取り上げてくれた感動映画。

タイムトラベル、そして愛がテーマの本作。

タイムトラベルものって、過去に戻るたびに良くない
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.7

赤ちゃんがいる家庭はどこでもその子が
"ボス"ですよね笑

思っていたよりずっとブラックユーモアがたくさん

幼児退行や、赤ちゃんみたいや手のかかる社長、そして少子化とペットの関係性など、現代の問題を
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.9

芸術的な狂気。

狂った夢に取り囲まれる人々。

パプリカが危機を救う。

夢シーンは良い感じに狂っています。

怖いんだけど、どこかユーモアがあり、本当に夢に出ていそうです

三十四丁目の奇蹟/34丁目の奇蹟(1947年製作の映画)

4.1

求めていたんだ……こんなにも温かい気持ちになれる映画を……

クリスマスにみようと思っていたのに、なんだかんだ正月が過ぎた頃に見ることに。

サンタはいるのか?本物のサンタクロースなのか?

ある一人
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.9

裏の裏の真実は……

表向きには安っぽい恋愛映画ですが、その裏側のストーリーが明らかになるにつれ、ジェットコースター並みにどんどん面白くなってゆく

組長のターンが笑えました

女性陣はみんな腹黒いで
>>続きを読む

らせん(1998年製作の映画)

3.0

ホラー……じゃなくてSF!!

呪いというか、貞子の意思の強さをひしひしと感じる

ホラー路線の方が、やはり面白いのでは?と思いました

これはこれでいいと思うところもあるのですが、前作の売り出し方が
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.5

もう大分慣れてしまってあまり怖さを感じはしませんでしたが、音響による演出が光っています。

出そう……でも出ない!貞子なかなか出ない!

焦らされ続け、最後にドーンと例の有名なシーン

そして胸糞悪い
>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

3.6

美女と野獣。いや、野獣と野獣??

主人公シュレックは見た目の割に常識人。

相棒のドンキーはずっと喋っていてかわいい

でも一番かわいいのはフィオナ姫……ではなくドラゴン😍

ドラゴン乙女で可愛らし
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.1

すごい……すごい映画!

睡眠障害を抱えた、エドワード・ノートン演じる主人公。

なんとかしてストレス発散しようとする。

そんな時に出会った一人の男、タイラー。

彼と殴り合うことで何かを見つける主
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

家庭環境が最悪だったダウン症の少年、マルコ。

彼を引き取ったのはゲイカップルの二人だった。

幸せな日々。しかし、その家族は法律のもとで引き裂かれてしまう。

当時の同性愛者への差別がよくわかりまし
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

不気味ながら、どこか神秘的な雰囲気はまさにブレードランナー。

主人公をはじめとするレプリカントたちの葛藤が心を揺さぶる。

ストーリー的にはレプリカントと人間の間に子供ができてしまったというもの。
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

くだらない!全力で下らなくて笑えます!

埼玉どころかあらゆる関東の県をディスりまくっています!

まさかBLものとは思いませんでした。そこはびっくり

ガクトさん仕事選んで!
でもこの方のおかげでゲ
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.1

不朽のミュージカルムービー!

曲はめっちゃくちゃ有名ですね

ドレミの歌など楽しい曲やロマンチックな曲も!

家庭教師にトラップ家にやってきた修道女マリア。

彼女はあらゆる人を惹きつける魅力があり
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

ポテチ食べながら観れる映画ではなかった……。

7つの大罪をテーマとした連続猟奇殺人事件を追う二人の刑事。

その先に待つものとは……。

いやぁ、ラストどしんときました……。

胸糞悪いとは聞いてい
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.9

超スタイリッシュ紳士スパイアクション映画!!

生まれは関係ないのだ!その後どう学ぶのかが大事!

英国紳士のスパイが巨悪と戦う!

悪党も良いキャラクターでした。特に秘書のお姉さん。
彼女との戦闘シ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

豚ちゃんは一緒に活躍する予定だったのかな?

女神の心を返すために、半神のマウニと共に大海原へ大冒険へ出たモアナ。

おばあちゃん関連のところにグッときました。私ばおばあちゃんに弱いようです笑

映像
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

堅苦しい教室にロックの熱風が!

最初は真面目に勉強していた生徒たちがだんだんのびのびとしてくるところが良い!

ディーンのロックな教育がすごい(私が親だったらちょっと怒っていたかもしれませんが笑)
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.3

何千人ものユダヤ人を救った男、オスカー・シンドラーの映画。

最初は労働力を低価格で欲しかった。ユダヤ人は労働力にしかすぎなかった。

しかし、シンドラーの意識が変わる。営業目的から"救い"へと変貌し
>>続きを読む

フル・モンティ(1997年製作の映画)

3.6

職を失った中年の男たちがストッリッパーとなりお金を稼ぐストーリー。

男たちのそれぞれの家族のエピソードに
ほっこりしました。

最後のショーは盛り上がりましたね

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.6

デコボコ警部達のドタバタアクション映画。

領事の娘が誘拐された。事件解決のために、二人の警部が動く……。

本編は王道のストーリーで、カーターとリーが相棒として仲良くなっていくのは見ていて楽しかった
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

2.9

個人的に嫌いです。

前半は面白かった。映像化されたネット世界は楽しかったし、わくわくしました。

でも……

後半のストーリーは胸糞悪かったです。

ラルフをストーカー気質の気持ち悪いキャラクターに
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.8

ヴィランの最終形態が子供向けとは思えないほど気持ち悪いのでびっくりしました

不具合(バグ)と虫(バグ)がかかっているのに今回で気づきました。何回も観てるのに

主人公ラルフは悪者としての活動に疲れて
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

号泣しました……。

温かい涙があふれました。

2度目の死があるのは、たしかに、と思いました。

この世から去ってしまった人々のことを覚えている限り、真に死んだわけではないのだと……。

歌が凄く良
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

4.2

黒い!黒すぎるコメディ映画!

核をめぐって軍人や政治家があわあわしている様が実に人間臭くて良いです。

博士をはじめとして、皆有能なのか、はたまた間抜けなのか。

ラスト付近の人類をいかにして生き残
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

ぽっちゃりでもいいじゃない!
肌が黒かったっていいじゃない!

キュートで明るいミュージカル映画。

差別と向き合った素晴らしい作品です。

暗くなりがちな差別問題をポップに魅せてくれるので朗らかな気
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.9

あのヒーロー家族が再び。

面白かったです!今作は女性陣の活躍が光っていました。
奥さんのヘレナ、そして長女のヴァイオレット。

二人ともかっこよかった!

強いて言うなら、もう少しボブとダッシュの活
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.0

ピクサーの描く家族って、どうしてこんなに素晴らしいんだろう……

スーパーヒーローファミリーという面白い設定。

家族それぞれ特別な力を持っています。
一番万能なのはお母さんのヘレンかな。

みんなか
>>続きを読む

Disney's クリスマス・キャロル(2009年製作の映画)

3.5

強欲なおじいさんが、クリスマスの夜に訪れた3人の精霊によって変わってゆくストーリー。

映像がすごかったです。特に飛んでいるシーン。

ストーリーは無難に収まりました。特にこれといった感想が出てこない
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.5

謎の八代亜紀推し……

吹き替えで観ました。ちょっと八代亜紀関連のネタが滑っていたような……


ストーリーの大まかな流れは良いと思うのですが、狭い場所での冒険譚なのでスケールが小さくなった気がします
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.0

可愛い子には旅をさせろ。

旅に出たのは父親だけれども笑

子供をさらわれてしまったマーリンはニモを探しに海を大冒険する。

非常にスリリングでワクワクドキドキします。

もう何回も観ましたが、いつで
>>続きを読む