個別の11人事件。
攻殻機動隊はイノセンスまで観たけど、SACが1番面白いと思います。ARISEから先も頑張って観てみます。
シーズン4までくると、観るのが疲れるというか飽きてきた。いちおう完走したけど。
ーーーーー
そろそろ観るのやめようと思いましたが次シーズンが最終章らしいので頑張ってみるかな?
完走。長尺で全5話。
ーーーーー
爽子と翔太の話は相変わらずぐだぐだだったけど、あやねちゃんと千鶴ちゃんに進展があったのは良かった。あやねちゃんだけ幸せになれば文句ないです。
アラスカの蚊はデカいらしい。
「ダンジョン飯」のライオス(熊谷健太郎)とファリン(早見沙織)の偽装カップルのお話。フクシくん演じる権田さんにも注目、か。
「逃げるは恥だが役にたつ」みたいなお話らし>>続きを読む
なろう系の「喧嘩商売」+「終末のワルキューレ」かな?
各キャラが魅力的で先が気になる作品。5話までは各キャラの紹介でリアタイ視聴者はキツかったかも?一気観する場合は気にならないと思います。
ーーーー>>続きを読む
「魔法少女になりたくて」
魔法少女を好きな女の子が悪役になって魔法少女と戦うお話
「かつて魔法少女と悪は敵対していた」
魔法少女を好きな悪の参謀さんが魔法少女と戦うお話
上記2作品を足して割った感>>続きを読む
Netflix作品。夢枕獏さんは餓狼伝(夢枕獏版)もNetflix作品になってます。
陰陽師(安倍晴明)と笛吹き(源博雅)がお友達になってトラブル解決するお話。BL展開はありそうで無かったので安心。>>続きを読む
ラプラス事変。
ドズルザビの娘さんとバナージのお話。
ドズルはデギンの息子で、ギレンキシリアの弟、ガルマの兄。ミネバはお父さんに似なくて良かった。
ーーーーー
ラプラスの箱を巡ってビスト財団やら、連>>続きを読む
キラもアスランも出てこない。
時間を作っても一度観たいな。
シンくんが出てきてステラとは付かず離れず。シンくんとアスランが仲良くなって喧嘩してまたくっ付いて。
ーーーーー
やたらとカップルが多いね。もっとちゃんとガンダムして欲しい。
機動戦士ガンダムとは違うガンダム。面白いけどブライトさんが出てこないので、のめり込めないカナ。マリューさんは好きだけど!😀
打ち切りアニメだけどやっぱ原点が1番面白い。わからないところはYouTubeで岡田斗司夫チャンネルで補足してください。
ジャンプの人気漫画。松井優征。OPもEDも良かった。「鎌倉ダンス」は今期1番のお気に入り、かも?赤猫も捨て難いけど!
ーーーーー
続編も期待だけどまたclover worksに作ってもらいたいね。でも>>続きを読む
今期PA作品はこれしか観るのなかったのにイマイチでした。ゲームは面白い(←やってないけど)んだろうけど、キャラもストーリーもイマイチ。アクションシーンも凡庸。これだったらひたすらお米を作ってくれてりゃ>>続きを読む
今期A-1は本作と「負けヒロイン」と。お疲れ様でした。どちらも面白かった。
ーーーーー
2Bの出番が減ったのは痛かった。9sとA2だけでリカバリーできたのかなあ?ちょいと弱かった気もする。
ーーーーー>>続きを読む
太宰治が心中に失敗して、異世界に転生して、世直しするお話。転生スキルはほぼ無し。
ーーーーー
あまり面白くなかったけど「恋は世界征服〜」の野田宏先生だったので頑張って観てたんだけれども。面白くならなか>>続きを読む
小市民を演じようとする同盟を組んだ高校生男女のお話。日常のプチ事件を小鳩くんが解決。小山内さんはもっと大きな声で喋ってほしい。Netflixなら字幕があるから何とかなるけどさあ。
ーーーーー
ちょっと>>続きを読む
玄田哲章vs大塚明夫って凄いね。
どっちがどっちだがわからなくなる。
10年後くらいに続編あるかな?
待ってます( ・ᴗ・ )
面白い。神谷浩史の声もマッチしてて聴きやすい。文章量が多いので漫画よりアニメの方がサクサク進めるカモ?
ーーーーー
最後まで観たかったけど話数が多すぎて。18話まで楽しく視聴したけど、一旦離脱。気が向>>続きを読む
あたまわるい茶番アニメ。全力でふざけてる。このままM-1に持っていっても本戦出場できるかもしれない?
ーーーーー
テンポよく頭空っぽで楽しめる。ロボット好きじゃなくてもめっちゃ楽しめた。結局救えたのは>>続きを読む
原作完結前に作成したためアニオリ展開のハガレン。時系列をいじくった意味はちとわからんけど、普通に面白い。原作未完の中でここまでやれたのは大したもの。シン国(リンとかメイとか)は出てこない。
ーーーーー>>続きを読む
原作版のハガレン。
普通に傑作です。満足。( ・ᴗ・ )
すぐ死ぬ吸血鬼のお話。復活は早い。小児向けのアニメかな?ノリと勢いだけ。
OPが酷くて制作も変わってて、もしかして?と思ったらもしかした。作画もキャラデザも酷い。もう誰が誰やら、、。1期は面白かったのにね。
ーーーーー
夜が別人すぎて6話くらいまで気づかなかった。声優確認し>>続きを読む
塔を登る資格を得るために選別者が互いに競って試験をクリアしていくお話。ただし、主人公は非選別者。
ーーーーー
韓国原作アニメ?キャラ作りもちゃんと出来てて割と面白かった。演出も良し。絵柄は日本アニメぽ>>続きを読む
幼馴染の男の子が自慰シーンを目撃されることで有名な作品。賛否両論あったけど、人それぞれなのでアリだと思います。
文芸部の5人のJKが性と恋愛に悩むお話。YouTubeで公式から期間限定配信で観ました>>続きを読む
なろう系で中身はタイトルのまま。最後に「カインー!💢」「またやっちゃいましたー?」で終わるのがお約束。
頭空っぽでストレスなく完走したけど、内容はほとんど覚えてない。嫁候補が3人いた気がする。
ファミレス店長とJKの恋愛もの。店長の声はサンジ。原作漫画を読了していたのでアニメも視聴。
完全初見だと楽しめるかどうかは不明。原作勢は普通に楽しめると思います。
原作は夢枕獏の小説。谷口ジローと板垣恵介が漫画にしていて、丹波文七が主人公。
アニメ版の主人公は藤巻十三、スピンオフ?キャラデザは河合桃子。板垣の餓狼伝とは全くの別物ぽい。
ーーーーー
格闘アニメ。>>続きを読む
キャラデザは最近の流行りとは離れて太ましいけど、割と好み。ドラゴンはまあ、あれでいいや。主人公のジョブが斬新で、この先どうなるのか割と楽しみ。
もう少し続きを観たいと思ったんだけど。アマプラだと1話>>続きを読む
アンジャッシュ好きの瀬尾。登場人物全員あほ。隙あらばラッキースケベ。人気が出そうなモノは何でもパクる。五等分の花嫁✖️2。オリジナリティほぼ皆無。
ーーーーー
ブラック聖闘士登場。コッチの方が声優陣豪>>続きを読む
南勝久のヤンマガ作品。原作もアニメも面白い。実写化はイマイチだったけど。アニメ配信はDisneyのみ?YouTubeで小分けに配信されるのでそちらで見てます。
ーーーーー
原作読んでて先は知ってるけど>>続きを読む
2002年のアニメ。笑い男編。
有名で人気も高い作品だけど、イマイチ乗れない。古いからかなあ?とりあえずシリーズ全部観てみようと思い、頑張って完走した。現在の評価は中の中。ちゃんとハマれるよう、続き>>続きを読む
鈴木央作品。「七つの大罪」は講談社で、これは集英社。週ジャンで打ち切りからの再掲載で有名な作品らしい。
ーーーーー
キャラデザが素晴らしい。霧亜姉ちゃん大好き。最近、大地葉さんの名前をよく見るね、気に>>続きを読む
ロミジュリ展開。剣と魔法のファンタジー作品。ロミジュリと第三勢力が戦うお話。たぶん。
ーーーーー
普通に面白いけど展開は予想の範疇を超えない。設定がややこしいけど、これ覚える価値ある?しかも2期は画が>>続きを読む
ムザン様と戦う前の仕上げ編。ヒメジマさんがずっと泣いてるのどうなの?全員身体がゴツくてどうなの?そんなんで戦えるのかね。最後まで見るけど、作品としては尻すぼみ。1期が全盛期だったか。