うたまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

何に感動したのか、
何にどのように心を動かされたのか、
最初は自分でもわからなかったけど
なぜか泣いた。

人種差別は悲しく、
そんな社会はとても理不尽なものだ。

どんな差別意識をもっていても、
>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

2.9

終わり方が好き。

最初はホラー映画かと思ったくらい
だいぶ胸が気持ち悪くなる映画だった。

途中から、この話の最後を見てみたい!
という気持ちに変わった。

最終的には面白かったので、
多分観てよか
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

どう捉えていいのか、
思ったより複雑な気がした。

内容はテンポよく展開されていくので、
最初は特に深いことも気にせず
エンターテイメントの笑いの部分を単純に楽しんでいた。

後半になるにつれて不穏な
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

4.6

もっと続きが観たい!!
終わらないで!
と思いながら終わった。
面白かった。
響の行動にはちゃんと意味がある。
そういう所がたくさん散りばめられていて見ていて飽きなかった。

響は最初から最後まで響。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

期待したものが観れた気がする。

何がジョーカーを狂わしたのか、
正しさはどこにあったのか、
なにが悪なのか、
シンプルでわかりやすいようで複雑だ。

ジョーカーは間違いなく狂っているが
彼を狂わせだ
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

ダークで重くてしんどい話を観たい時に観る映画。
自分がダークサイドに落ちてない時はとてもじゃないけど見る気はしなかっただろう。
見る人によっては「見ない方が良かった」となりそうな話でもある。

重くて
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.6

なんの文句もなく最高にいい映画だった。

そこまでポップな題材じゃなくて、
なんなら渋すぎてそれを映画にするのか?
と思ったけど、
内容はとてもポップに描かれていた。

人との繋がりや主人公が自然と変
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.2

なんというか、ずっと独り身だからか今の自分にはちょうどよかった作品だなと思った。

笑いの入れ方や、シリアス加減やテーマがちょうど良かった。

あと、キャストも良かった。
あと、主人公が好き。
どうし
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

エヴァQの続きであり、
全てのエヴァンゲリオンの終わりという感じでものすごくよく作られていたと思う。

面白かった。

ネタバレが嫌だなと思って公開初日に観に行ったけど、大スクリーンであの迫力で観れた
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.7

私はホラーが苦手なので避けてましたが、
友人が「これはホラー映画ではない」というので観てみました。

私はちゃんと怖かったです。
怖面白いという新しいジャンルを見た感じです。

しかし、なんだこれいい
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

話の展開に、とにかくびっくりした。

ポンジュノ監督の作品を見るのはまだ2作目なんですが、やっぱりポンジュノ監督ですからそうなっていきますよねって思った。

前に見た母なる証明の時も衝撃が走りましたが
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.3

どんどんと続きの展開が気になる映画だった。

全体的に悲しい話であり、理不尽な話。
でも見終わった後には不思議と
理不尽からくるやるせなさよりも
人間の優しさが伝わってきたので、
良く作られている作品
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

病気をもったフレディが
「僕達は勝者だ」
と歌うシーンが印象的。

この映画を見て、
生きることは戦うことであり、
病気に勝つには
「今を諦めずに、絶望に負けずに生きる」
ということなんじゃないかと思
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.6

なんか好きな作品で何回でも見れちゃう映画。

2人の友情がとても可愛いらしい。
ビジュアル的にも可愛らしい。

主題歌も込みで全体的になんか好き。
ポップで見やすい。

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.5

ドラマの時から好きだったので、
またサエちゃんやマキちゃん小峰様にあえる!!という感じのうきうきで見始めた。

「架空OL日記」だから仕方ないけど!
最後は「あー終わってしまう!」と思ってちょっとしゅ
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.0

アマプラの紹介文で題材が気になったので再生してみたら
冒頭のキャラのインパクトがど直球に性格の良くない女の子!!
という感じだったので結局最後まで観てしまった。

「キリコみたいな女友達いるわー!」と
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.5

ふふっと笑いながら観れた。
物語の終わりではニコニコしてしまう余韻が残った。

三谷幸喜監督の作品は今まで数本しか観ていないけどこの作品が今までで1番好みの作品だった。

キャストも良かった。
登場人
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.6

映画にするにはシンプルな話のような気がしていたけど観始めたらすごくよく出来てる映画だった。面白かった。

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.3

あのブランドが題材なのかな?というくらいの、たいした知識もない状態だったけど、どんな服を作ったりしたのかなと気になって見てみた。
ドキュメンタリーでもなく、
意外と普通に映画だった。

愛ってなんなん
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.5

面白かった。

「これぞ映画だ!!」
という映画を観た感じがする。

なかなかにベタに話が展開していくので
「過去にこんな作品はあっただろうか?」
みたいな斬新な作品ではない。
ベタだけど、ハラハラと
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.6

いいやつばかりじゃないけど、
悪いやつばかりでもない。

というブルーハーツの歌詞が見終わった後、頭に浮かんだ。

爽やかな青春の1ページという感じでもないのだけれど、その年齢でしか存在しない独特の友
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

ずっと名シーンだった。

人生には希望が必要。
それが人だったりする。
フィリップにとってのドリスはまさにそれ。

人間1人では生きていけない。
人は皆平等に扱われていない。
障害者、健常者、別の生き
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.8

控えめに言って最高の純愛映画だと思った。
共感出来る愛の形ではないけれど、
レオンとマチルダの心の通わせ方が美しく描かれていた。
下手な恋愛ドラマよりよほど心が動かされた。

めっちゃ人死ぬし殺しもあ
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.3

心温まるほっこり映画。
パディントンは人の良いところを見つけることができる。
そういうクマだから皆に愛される。

パディントンの住む世界の設定も愛らしいし、
見てて普通にパディントン可愛いなと思うとこ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.5

自分の無学が恥ずかしいけど、
過去にこんなことがあったんだな、
と、観るまで知らなかった。

終始集中して観ていた。
この映画が長いかどうか、
時間の長さがわからないくらいにのめり込んで作品を観ました
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.5

ハーレイ・クイン見たさで観た。
思った以上に可愛かった。

悪人にも愛はあって、
そこに弱みもあるんだなあ、
くらいのことは思ったけど、
特にすごい感想とかはなかったです。

でも観てみたいと思ってい
>>続きを読む

帰ってきたMr.ダマー バカMAX!(2014年製作の映画)

4.1

すっっごいブラックジョーク!
本気でバカをやらかすのが好きな2人を観るのが楽しい。
冗談の通じない人は見ちゃダメです(笑)

完全に笑いたい映画を観たい人向けの作品。

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.8

もう何度か観ているけど泣いてしまう。
劇中歌も好き。
YUIが好きなので見ていられる。
何度も見てるからか
「YUIの演技…」
と思ってしまったのだけれど、
それはさておき泣けた。

歌が良い。

>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

人間のやることは残酷だなと思った。
スケールのでかい悲しい話。

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.1

ポップに観やすい。
「韓国映画」と構えないで「ラブコメ映画」として観れる映画。
そのくらいとっつきやすいと思う。

話の展開もテーマも重くなりすぎに感じないので、
あまり頑張って集中して観なきゃいけな
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.4

普段グロいとか怖いとかスリル満点!みたいな映画はハラハラするのが苦手なのでヒューマンドラマ的な作品しか観ないのですが、ターミネーターは友達からおススメされたので見てみた。

ちょうどよくスリルがあって
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

まだ観ていない人には是非観てほしい。
もっと早く観ていれば良かった!
でも、観てみたので良かった!

誰もが絶望し、
その絶望のなかでどう順応するか、
そう考えてしまうであろう状態の中で、
ずっと希望
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.6

見ている時よりも、全部見終わった後にものすごくいいものを見たような余韻が残る映画だった。

追う側と追われる側という関係性なのに、
主人公がまだ子供だったからか、
最後はなんだかちょっとほっとして拍手
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

冒頭の、フォレストの母親のシーンから衝撃を受けた。
清々しい映画では無いなと感じた。
母親はいい母親なのだろう、
息子にたくさんの大事な言葉や生き方を教えた。
子供を愛するが故の自己犠牲だとしても、
>>続きを読む