Yuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Yu

Yu

映画(766)
ドラマ(31)
アニメ(0)

ガール・ピクチャー(2022年製作の映画)

3.5

ティーンの悩みを繊細に描く作品。
3人の女子がそれぞれ異なる悩みを抱えながら日常を過ごす。
思春期における親との関係、逃げたくなる気持ち、性への興味など、誰もがいずれかには共感できるのではないか。
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

4.0

社会派サスペンス。
イランで起きた16人の娼婦連続殺人事件をもとにした話。
犯人側と追うジャーナリスト側の両面で描かれる。そして、この事件を追う過程でイランの闇が抉られる。
純粋にサスペンスとしても緊
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

最初は絶対観ないと思ってたが評価が良かったので観た本作。
正直なめてました。
最近のマーベルなどと比べても全然面白い。
軽いノリから生まれる笑いが面白く、映画全編を通して笑えるのがよかった!
どこかし
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

強すぎる。
警備会社に入った強面のヤバいやつ。強盗もびびり散らかす。彼は一体…
敵も敵で狡猾で印象的だった。
キャラクターは人間味があるし、計画や銃撃戦も妙にリアルに感じた。

Winny(2023年製作の映画)

4.0

教養映画。
恥ずかしながらこの事件のことは知らなかったが恐ろしい。
革新的な情報共有ソフトを開発したが、海賊版データの流通など、犯罪の温床になってしまい、開発者が逮捕され…
劇中にもあったが刺殺された
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.5

介護に対して問題提起を行う良作。
前に起きた事件を彷彿とさせるストーリー。
施設に親を預けて安全地帯にいる長澤まさみと犯人の対比と議論は訴えかけるものがあってよかった。
少し語りすぎてる感は否めないが
>>続きを読む

Single8(2023年製作の映画)

3.5

映画作りに没頭する青春映画。
特撮好きが文化祭で映画作りを提案し、クラスの皆を巻き込んで成長していく作品。
なんといっても高石あかりの存在感がすごい。
たしかに青春っていいなという気持ちにはなるがスト
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.0

大人な映画。
おじいちゃんの日常が仕事中心で描かれる。命が長くないと知ったあとの葛藤やあがきに注目。
この作品は観る人の年代によって評価も変わってくると思う。
たしかに目的を持って生きることの重要性は
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.0

期待してただけに残念すぎる!
なんでこんなに評価が高いのか全く分からない。前作はよかったのに…
映画ファンの中でこの監督の作品を評価しないといけないような風潮というか雰囲気がある気がする。少し王道を外
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.0

つまらないなー。
仮面ライダーに対して思い入れがある人以外は観なくていいと思う。
映画としてみると、昆虫の力を使って戦うといった設定や特撮のチープな感じが際立ってしまう。
終始何を見せられているのか分
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

裏切られる!
南北戦争時代、農場で白人たちに酷使させられる黒人…
ネタバレになってしまうのでなにも言えないが、この先どうなるのか全く読めない展開や終盤分かる仕掛けが素晴らしい。
観終わったあとに余韻が
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.5

真実が何か分かるなくなる。
キリストが視えると言う修道女。徐々に力をつけ始め、周りが疑い始めるといった映画。
修道女同士のロマンスも見応えあるし、主人公の言動が本当かどうか考察するのも面白く、よかった
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

同性愛に留まらない良作。
恋人が急遽姿を消すが、それによって色々な歯車がずれ始めるといったストーリー。
ラブロマンスは割と早くに鳴りを潜め、後半はガラッと変わり、異質。
自分の気持ちを消化するために誰
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

ドラッグ的な映画。
ハリウッドにおけるサイレントからトーキーへの転換期を描いた作品。
最初のオープニングが今まで観た映画の中で最狂。音楽が耳にこびりつくし最高に狂ってる。
これだけで観た価値があると思
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

うーん面白いのかな?
アカデミー賞色々取ったけど、全然そこまでの映画には感じなかった。世論が反映されすぎなのかな。
似たようなのをマーベルで腐るほど観てるし、奇妙なことをやってジャンプする設定は面白い
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.5

うーん期待は下回ったかな。
豪華客船で金持ちが遊んでいる中、沈没の危機に、そして行き着く先では掃除係がトップに立ちといった話。
性別・人種・富といった3つの要素がスイッチのように入れ替わる。
この映画
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

1.0

びっくりするくらいつまらない。
刑事と容疑者の恋模様。
不自然なズームであったり、のらりくらり着地のないまま進むストーリーなど、非常に退屈。
ストーリーも色々な事件が絡まっているため、複雑で分かりにく
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

絶交映画とかいうよく分からないジャンル。
急に嫌いになったと言われ、突如絶交状態になるおじさん二人。
こんなテーマで時間がもつわけないと思いつつもどんどん引き込まれる。
他の登場人物を使って、元親友二
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

最高!!
地上600メートルの鉄塔に登り、梯子が落ち取り残される。
よくあるサバイバルものだが、状況が想像しやすいだけに緊張感がすごい。こんなに手汗出た映画は他にない。
ボルトの緩み、クモの巣、錆びな
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.0

目が離せない!
飛行機内でのバイオテロ。
サイコパスの描きかたがいい。ただ航空機内でのパニックを描くだけでなく、地上の捜査、外交、カーチェイス、人間模様など、見所がとにかく多い。
どこで終わるのか展開
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.0

ホームアローンの強化版!
リアルサンタがプレゼントを届けに行くと、強盗現場に鉢合わせしてしまう…
ホームアローンでは留守番している子どもが退治するが、この映画ではサンタが加わってくる。
頭が弱く仲の悪
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.5

性差別の根幹に迫る映画。
映画業界で明らかとなった衝撃の裏側。
単純に加害者が悪いという描きかたではなく、社会の構造や法律に目を向けており、よかった。
ただ割と史実を再現しているような感じを受けてしま
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.0

このシチュエーションはきつすぎる。
虐殺の際にペルシャ語の本を持ってたことを機に虐殺を免れ、連行された先でお偉いさんにペルシャ語を教えることとなる。ただペルシャ語は何も知らない。
命の一つ一つの描きか
>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

3.5

この会議は恐ろしい。
新規事業の方向性が決まるかのように、ユダヤ人大虐殺の計画が淡々と決まってしまう。
どこまで対象とするか、法律的に問題はないか、効率的な方法は何か。
合理的に会議は進むが、皆が共有
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.0

うーん微妙。
大戦後のシベリア強制労働の話。
致命的な点が2つ。
①主人公のPVのようになっている点
序盤山本のすごかったよエピソードが続き、さすがに薄い。もう少しエピソードを減らして間接的に伝えた方
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

面白いより気持ち悪いが勝つ。
久しぶりにここまでぶっ飛んだ作品観たかも。
ストーリーは、DV夫との別れの慰安で地方の高級別荘に泊まりに行き、似たような顔の男と次々出会っていくといった話。
見た目であっ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

なにも考えずに観られるポップコーンムービー。
なぜこうも外国人は新幹線やサムライが好きなのか笑
登場人物が皆頭ゆるくて、途中あまりシリアスになることもなく、バカに振り切っていてよかった。
ただ観た後に
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

性欲×ホラーの珍しい掛け合わせ。
よく分からない掛け合わせのため、物語の展開が読みにくく、面白かった。

PMC ザ・バンカー(2018年製作の映画)

3.0

遠隔医療型エンタメとかいうよく分からないジャンル。
敵が迫りつつ、遠隔医療で治療するといった二重のハラハラ感が味わえるのは新鮮だった。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

世界史詳しいとより楽しめるかも。
前作とはうってかわって戦争映画だった。史実をベースにしたストーリーは現実味も高く面白かった。
なかなか一筋縄ではいかない展開もよかった。
やや中だるみが気になったくら
>>続きを読む

あのこと(2021年製作の映画)

3.0

痛い。
人工中絶が違法な昔の社会。大学生のときに妊娠してしまうが人生と引き換えはイヤ…
たしかに選択権のない社会は恐ろしい。ただ、少し時代背景とかの説明がないと、いまいちその社会にピンと来ない。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

これこそ映画館で観なければならない映画。
ストーリーは前作のボスとの因縁再びといったシンプルな構造。
グランドシネマサンシャインのドでかスクリーンで観たが、本当に水中にいるかのような没入感で素晴らしか
>>続きを読む

Never Goin' Back ネバー・ゴーイン・バック(2018年製作の映画)

3.0

青春薬物系エンタメ。
終始カオス。特に男たちの知能レベルが低すぎる笑
ふざける方に振り切ってて面白かった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

SLAM DUNK強すぎる。
この漫画を超えるスポーツ漫画は金輪際出ないと確信できるくらいのレベル。
三王戦の内容はうっすら覚えていたが、それでも緊張してしまうほど映像が素晴らしい。
覚醒のタイミング
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

カイアに惹きこまれる。
湿地帯で一人の男の死体が見つかる。疑われたのは幼少期から湿地で育った"湿地の女"。
主に描かれるのはカイアの湿地での生活や恋愛模様。カイアが非常に純粋なため、純愛として見応えが
>>続きを読む