uyuyuさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

uyuyu

uyuyu

映画(404)
ドラマ(163)
アニメ(0)

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

3.4

こわれゆく女ならぬ、こわれてる男。男のこういう無邪気な残酷さって、女性監督しか描けないよなーと思う。女からするとあるあるなんだよね。

顔たち、ところどころ(2017年製作の映画)

3.2

アニエスヴァルダ の最後の姿を見れてよかった。R. I.P.

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.5

記録
(猫映画かと思ったら猫はちょっとしか出てない〜〜

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

4.0

かわいい!マリーかわいい!
子猫のくせに色っぽいし。小悪魔の素質じゅうぶん。
子猫たちの声もすんごいかわいい!
パリの街並みもマダムの生活も、ジャズ猫たちも素敵な世界。
ディズニーは好きじゃないんだけ
>>続きを読む

ジャック・ドゥミの少年期(1991年製作の映画)

3.9

映画を愛し、映画に愛され、妻ヴァルダに愛されたジャックドゥミ。愛に満ちあふれた、しあわせな映画体験だった。

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

4.0

鑑賞2回目。ネトフリで配信終了しちゃうからもう一回見とこと思って。
思えば、2年くらい前かな? この作品で私は韓国映画にハマったような気がする。
血まみれバイオレンスとテンポの良さ、役者の演技力、そし
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

3.7

こういうガールズエンパワーもの、大好物。
最初の方で、「ハイスクールはダンステリア」がかかるところで、なにこれーーー絶対好きなやつーー!ってなる。
女子のツボをよく心得てらっしゃる。
ミンヒョリンを見
>>続きを読む

森のリトル・ギャング(2006年製作の映画)

3.0

ほっこり動物モノが見たくて鑑賞。ながら見だかったから、ちゃんと見れてないかもしれないが、動物たちかわいい。声がブルースウィリスだったとは。そして、音楽はベンフォールズ? 何気に豪華だったのね。

ローラ(1961年製作の映画)

3.5

ジャックドゥミ×ミシェルルグラン×アヌークエーメ なんて、大好物三点盛りで見るしかないやつーー! やっと見れてよかった。
60年代のナントの港町、カフェ、キャバレー、、、雰囲気にうっとり。

しかしア
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.0

いまさら見ました。ええーと、この映画の主人公はビヨンセ??って感じ。ビヨンセの行動原理や心理がよくわからなくて、ジェニファーハドソンの心理は細かく描かれてた。
ま、しかし、みんな、圧巻の歌&パフォーマ
>>続きを読む

薔薇とチューリップ(2019年製作の映画)

2.8

ジュノはいい。ジュノはいいんだけど、映画としてはかなりお粗末と言わざるを得ない。
ありきたりで先が読めてしまうストーリー。人物造形もディテールも雑。画家ってこう、旅館ってこう、学生ってこう、画家が行き
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.7

とにかく主役の女の子がかわいい。うまい。なんか見たことあるなーと思って調べたら、「ドリームハイ」の子役の子だった! 大きくなったんだねえ。あの頃からすごく達者だったもんね。
ダークファンタジーとして結
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

-

後半だいじなところで寝落ち。なので評価できず。
メアリーが何にそれほど絶望したのかわからずじまい。
DVD出たらもっかい観よう。

共犯者たち(2017年製作の映画)

4.0

毎度のことながら、韓国の民度の高さを見せつけられる。権力がマスメディアを丸め込み、マスメディア上層部が腐敗してるのは日本も韓国も同じなんだが、それに対する人々の抗い方が全然違う。テレビ局のロビーで、社>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.0

だいぶ前に録画してあったのを見た。たぶん原作いいんだろーなーと思ったし、文学的には、こういう少女の世界、大好物のはずなんだけど、なーんかジブリ作品の女の子の描き方が、やっぱり苦手なんだよなー。なんでか>>続きを読む

光州5・18(2007年製作の映画)

3.7

こういうことが、ついこないだ、たった40年前に起きてたってことがおそろしい。
国民を殺す国家。
権力を信じてはいけないと痛感する。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

傑作。至福の映画体験。序盤はなんかストーリー粗いな、大丈夫かな、、とか思いながら観てたけど、だんだんグイグイ、エモーションを強く刺激されまくる。ラストに持ってくための高め方がうまい。ライブシーンは鳥肌>>続きを読む

souvenir the movie ~Mariya Takeuchi Theater Live~(2018年製作の映画)

4.2

考えてみたら、まりやの動いてる姿ってほとんど見たことなかったんだな。あらためて、動いてるまりや! そして、動いてる達郎!に感動してしまった。
私は、まりやのアルバムは、85年の「VARIETY 」がフ
>>続きを読む

子猫をお願い(2001年製作の映画)

3.8

私たちずっと同じだと思ってた、でも同じじゃいられないんだね。もう戻れない一瞬にいつもいたんだね、っていう青春映画。好き。

スプラッシュ(1984年製作の映画)

3.0

最終的にはよかったと思えたけど、序盤、人魚の描き方がなんか白痴っぽいっていうか。。そこが気になった。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.0

シャーリーズセロンは超絶かっこよくて、シビれたが、ストーリーよくわかんなかった。私、スパイもの苦手か。。