elvisさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

elvis

elvis

映画(454)
ドラマ(52)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ノーボーイズ,ノークライ(2009年製作の映画)

3.7

久々に出会った。日本映画の王道。好きかはわからないけど嫌いではない。ノートを開いてしまう。感動はしないけど、心を揺さぶられる。自分のことを精一杯せずに逃げてちゃだめだ。プラトニックセックス、青い春

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

なんだこのクソ女は。トムが可哀想じゃないか。そして所々意味のわからない演出。意外とエロが少なかった。
とにかくこれはあくまで日常を描いた物語。男子目線、女子寄りの。運命の相手ってのはお互いが運命の相手
>>続きを読む

セックス イズ ゼロ2(2007年製作の映画)

3.3

1から見るべき。じゃないと話がわからない。でも楽しかった。くだらない。韓国の若者ネタまんさい。

セックス イズ ゼロ(2002年製作の映画)

3.1

2の方が個人的には好きだけど、絶対1から見るべき。

友へ チング(2001年製作の映画)

4.1

熱い映画。韓国感まんさいでいい。ちゃんと予習しないと四人の名前が誰が誰だかわからなくなる。だから二回見た。それでも楽しめた。

デイジー(2006年製作の映画)

3.7

泣こうと思って借りて見た。泣けたけど、そうじゃない純粋な気持ちになれた。話はベタだけど。

星になった少年 Shining Boy & Little Randy(2005年製作の映画)

3.5

泣ける。わかってたけど、泣いてしまった。常盤貴子の演技で。

僕の彼女を紹介します(2004年製作の映画)

3.6

何回も見たんだけど、全然思い出せない。でも良かったっていう記憶はある。

アマルフィ 女神の報酬(2009年製作の映画)

2.1

なんか焦ってる割にはスケール小さい。国内でもっとミステリー強くすればいいな。

ミュンヘン(2005年製作の映画)

1.8

友達と一緒に見た。企画は良かったのに。まったく意味がわかりません。

アカルイミライ(2002年製作の映画)

3.0

映画好きに話題だったから見たけど、この手は難しい。日本映画。ただこの題名はセンス高い。

SAYURI(2005年製作の映画)

3.3

海外で頑張って英語の勉強をした教材。主役はチャンツイーで良かった。下手に日本人じゃなくて。話はあまり記憶にない。

オーストラリア(2008年製作の映画)

2.7

企画はいいのに。戦争ものは好きじゃない。特に日本が絡んでくると萎える。

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

2.8

このての話個人的にはイライラする。病気とかハンデキャップでも幸せになれる感は現実的じゃない。感動させるため。でもそれが映画だからね。高校生の恋だと弱いからね。

8 Mile(2002年製作の映画)

3.5

話はエゴだけど、シャレオツ感は否めない。大学生には刺激強い

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.4

昔号泣して、改めて見たら号泣しなかった。ストーリー知ってるからね。でも泣ける映画は何回見ても泣けるけど。ちょっと惜しい。

NANA(2005年製作の映画)

3.0

色々カットされて話が転々とするけど、シャレオツ感は高かった、当時。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.0

こういうサクセスストーリーは見ていて気持ちがいいね。listenの歌好きになった。

バベル(2006年製作の映画)

2.1

企画は好き。バベルの塔でしょ。人種関係なくって話でしょ。でもうまく伝わってこない。日本人が邪魔。汚ない。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.3

昔見て感銘を受けた気が。なんせこの主題歌が好き。タトゥーとか女の子の裸とか昔は衝撃だった

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

2.0

アイルランドといえば的に言われたけど、別に。話が薄くてつまらない

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.0

バルセロナを思い出す。フアンのTシャツセンスある。音楽もバルセロナっぽい。これまた女はセックスな感じ。

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

3.2

なんか単調。カンフーもリアル感少ない。気楽に見れるけど。