elvisさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

elvis

elvis

映画(454)
ドラマ(52)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

物語のヒントを知る鍵は、'適切な質問をする'こと。

結論は、人類を恒久的に守ることを追求すると危険分子である人類を排除しなければいけない。しかしそれはあまりに心がない。ということ。

話は面白い。結
>>続きを読む

ハッピーエンド(1999年製作の映画)

1.5

シナリオは万人向けに譲歩したらしい。というDVD特典の裏話いらなかったな。

チュジンモの尻

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

さしずめ草食動物は白人もしくはキリスト教徒、肉食動物は黒人もしくはイスラムか。過激派を動かす羊は、、?
ウサギは日本人でキツネは中国?ユダヤ人?などなど、色んな見解もできそう。

とにかく動物の配置バ
>>続きを読む

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

3.5

前回の衝撃には劣る。でも前回よりはスパイダーマン。
ギャクセンもそこそこ。これを有名人使って平然とやってるのがやはり凄い。
いくら前貼りしてようが布たるんでるし、ケツアップだし、天狗も。

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

4.1

今どんぴしゃな顔と服と小物。やっぱり汚いのが難点。なるほど夜ごと街に出て暇潰しと小銭稼いでたわけか。アルゼンチン、台北もいいな。
トニーレオンの演技というか役作りには感服だが、撮影にはかなりマイナス姿
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

話の整理に。

昔、伝説のマジシャンが金庫脱出に失敗した。
粗悪品を作った金庫メーカーとご破算になった保険屋・銀行に恨みを晴らすべく、息子が秘密結社を設立(?)、そして刑事になりすます。
秘密結社入会
>>続きを読む

Dolls ドールズ(2002年製作の映画)

1.8

ーただ、愛しか見えない。
色と汚、正と負、幸せと孤独。逆のものがいつも隣り合わせにあって時に合わさる。正解ではなく真面(まとも)に生きろと言われた気分。わざと?詩的に作られた映画。

しかしながらセン
>>続きを読む

王の男(2006年製作の映画)

2.2

韓国得意の宮中話。白丁とゲイとバカ殿。やっぱり下衆い。俳優はそこそこ演技派だし、話のネタも興味深いのに、全体的に中途半端。残念。

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

1.2

うわー、おもしろくない!
パーティーの話じゃないしね。
女の一番の快楽は生身のセックスで、ハングオーバーの男達は他にも色々楽しんだ。っていう違い。

カンナさん大成功です!(2006年製作の映画)

3.7

わかりきったストーリーだけど、間違いない。ガツンとは来ないけど。芸能界は大変だな。チュジンモの目線がやばい。口元と鼻は微妙。女優はエスニック美人で良い。短く感じた。でプロデューサー、元カンナはやはりビ>>続きを読む

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

3.0

韓国映画、NHK教育のアニメ、鉄拳のパラパラ漫画みたいな作り。本の中を出たり入ったり。でも感動はしない。喜怒哀楽や衝動を敢えて封じてる感じ。淡々すぎる。

ギャップありすぎ良い子だけど女子受け悪そうな
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

今の日本ができる最大のエンターテイメント映画。映画館はまさに老若男女。日本人なら誰もが心にヒットするはず。
災害の国だから。
メインはゴジラではなく、超非常事態発生時の政府。
法律、組織、そして結局の
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

2.8

取り返しの付かない後悔に気が付いた時、自分の人生に嫌気が差してる時、周りを犠牲にしてまで自分の幸福を優先して突っ走れるのは何歳まで?世間体も将来も体力も気にせずに。大体30すぎくらいかな。それが大人に>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

主演がアイドル俳優(日本で言えば妻夫木あたりか)なのと、テーマが単純で、結末も何となく想像できるあたりが期待値を低くした。ただ老けたな。
嫌だったのは、無駄に何往復もするところ。生きるも死ぬも早く戻れ
>>続きを読む

最愛(2011年製作の映画)

2.5

極限状態の二人の最後の幸せ。この状態だからこそ最後にして最高の幸せを追及できる。
エイズが保護網となり寝とられることもない。
とにかく美男美女。性格もいい。
貧民村のやるせない境遇の話。
この二人以外
>>続きを読む

69 sixty nine(2004年製作の映画)

3.3

現代とは全く違う。若者が色んなことに飢えてる。反骨精神。でも断然オープン。楽しいことして生きるって、田舎の人はよく言うな。
誰向けに作られたものだろうか。
高校生が見ても何も感じない。
安藤政信は格段
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.1

このパターン、いくらでもできる。
沢尻エリカ圧倒的に可愛いし演技もすごいけど、もうおばさんだな。一ホステスじゃないだろ。
綾野剛好きじゃない。脇役顔。
伊勢谷ビジュアルは飛び抜けてる。何言ってるか聞こ
>>続きを読む

結婚前夜 マリッジブルー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりは。テギョンだけが逃げられた感じ。日本も韓国も基本は変わらない。

恋する惑星(1994年製作の映画)

2.3

後半は映画というより、イメージビデオ。
前半の金城武verは意味わからなかった。
金城武は無理だけど、トニーレオンにならなれるかも。
そして潔癖を実感した。

泣く男(2014年製作の映画)

1.0

無駄な爆発、無駄な乱射、無駄な血糊、無駄な英語。誰が誰だか、敵が誰だか、理由が何なのかわからない。

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.4

3回目だと思う。学生、海外、今。
今回は理解できた。できたけど、、
アメリカ朝鮮中国中東ロシアハワイヨーロッパ、どこでだって民族?人種?の抗争は無くならない。もともと種類が違うのに同じ土地で生きようと
>>続きを読む

LOVERS(2004年製作の映画)

4.2

金城武の演技がいまいち、色気がある。白井健三。金城はもっと早く戻れよ。
チャンツイー、唯一無二すぎる。アジア童顔で存在感。
アンディラウむかつく。
xtream entertainment中国といえば
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

3.2

プラダ~の劣べ化版。
ノリノリの音楽をガンガンにかけて買い物の絶頂を表現し、素人ならではの金融解説のコラムをもっと増やしてくれたら。
コメディ要素も足りない。
起伏が浅い。高揚感少ない。
突き上げて落
>>続きを読む

イルマーレ(2006年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

韓国版の方が、風景や建物の芸術性、物語にスリルやミステリーさがあった。アンニュイさ。個人的には韓国版の方が良かった。
こっちは時系列の矛盾をうまくカバーしている。が、それ故にアレックス(男)にとっては
>>続きを読む

ラスト、コーション(2007年製作の映画)

3.9

色戒、lust caution。簡単に言うとハニートラップ。
最初は暗殺が対日?って思ったけど。
中国映画もなかなか。
恐らく何億もするダイヤ。
ハッピーエンドにはならなかった。
いや、彼女にとっては
>>続きを読む

イルマーレ(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なんか不思議な話。
手紙を通じて、2年の差ですれ違う二人。結局、過去も未来も変えられない、永遠に交わることはない運命。
しかも、自分のワガママのせいで相手を殺してしまっていたことが判明。しかしどう願っ
>>続きを読む

覗き(2001年製作の映画)

2.3

韓国の昔の文化をほんの少しだけ垣間見れる。内容はない。
俳優の人、綺麗だなぁ。
上半身はいいけど、下半身が微妙。女も男も。早いし。
ポルノではないので中途半端です。ロマンポルノ、いわば韓国エロスですか
>>続きを読む

名もなき塀の中の王(2013年製作の映画)

3.6

誰が監獄の中の王か。
監守長、セラピスト、終身刑の父親、ヤクを牛耳る奴、グループセラピストを受け真面目に生きる囚人、普通の格好を許された囚人、そして少年院上がりの暴力的な新入り。
なぜみんななんだかん
>>続きを読む

秘密 -Desire-(2002年製作の映画)

1.2

ギドクかと思ったら違った。何がしたいのかわからない。

人形でいてくれない妻の代わりに若い男に走った夫と、その夫への復讐により破滅していく妻。そしてその夫婦や隣人と構わず関係を持つセックス依存症の若い
>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

2.7

このパターンなら面白いこと確実なのに。素人か。最後の方はそこそこだけど、とにかくプロじゃない。日本語下手ですね。キャラ立ちもいまいち。スヒョン君も??

霜花店(サンファジョム) 運命、その愛(2008年製作の映画)

3.6

いわば誰得?なエンディング。
全体的にもっと濃厚でディープでも良かった。取り敢えず濡れ場で稼ぐ感じが中途半端。王の独りよがりで屈折してる、でもひた向きな愛。最後、王の涙が欲しかった。手塩にかけて育て上
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.7

当時の高校生が憧れた偶像と、最近ようやくわかってきた在日の話。30になってもしっくりは来ない。自分は民族差別などしない。周りがするだけ。だから関わらない。離れた。やっぱり抵抗ある。興味があるってのもま>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

後付けのストーリーにしては作り込まれてる。でもMIに向けた伏線やキャラクターを出して欲しい。

自分には向いてない夢を努力だけで掴めるか。
また天性の才能だけで道は拓けるか。
中盤は劣等生定番のサクセ
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.0

拍手!
ハンディキャップだったか。深いな。下手なアクション映画より興奮するし感動する。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.5

きっと山場の内容ですよね?でもよくわからないです。ダニエルクレイグ版だけでも続けて見ればわかるんでしょうね。そしてスペクターも更に楽しめるんでしょう。
ロケが大掛かりのイメージ。スコットランド良いです
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

今回はまぁまぁわかりやすかった。でも毎回見るたびに昔の話を忘れてるから、つっかかる。恐らくまとめ?区切り?的な話なのかな。
M(ボス)とかQ(科学者)とかマニーペニー(秘書)までは覚えた。グリーンとか
>>続きを読む