Fan's Voice試写会にて。
山中監督×河合優実という若き才能がぶつかる""熱""を感じる本作!
東京で生きるカナはどこか満足しない生活を送っていて、友達の話は聞いてないし二股してるし情緒も>>続きを読む
いつも一緒のふたごユーとミー、両親の離婚問題やら同じ人を好きになっちゃったりで2人の仲も…という世紀末が舞台のタイ映画
Y2Kの頃のタイ文化が感じられてめちゃくちゃいい〜!てかタイでもノストラダムス>>続きを読む
原作既読勢だが、しっかり「アニメ」にしてきたという感想!キャラデザも藤本タツキ絵まんまだったし、変な改変もなくそのまんまの映像化がとてもよかった!
「絵」がテーマの作品だからか、スタッフロールでは作>>続きを読む
ウィル・スミスビンタ事件へのアンサー映画!(?)
バッドボーイズといえば毎回10年近く空く映画だけど今回はなんと4年ぶりという超短期間での続編!そのため3作目フォー・ライフの直接の続編となっており引き>>続きを読む
まさかの17年ぶりの続編、50過ぎたバッドボーイズはいつのまにかバッドグランパに…!
前2作とは比べ物にならないくらいシリアス展開、ただのヤク扱うマフィアどころではない敵が凶悪すぎる
しかし昔の因縁>>続きを読む
マジックミラーハウスにようこそ🤗❗️
何者かに監視されたガラス張りの部屋での生活を余儀なくされて…というワンシチュエーションホラー…かと思いきやホラー風味ファンタジーといった感じ。ジャンプスケアなども>>続きを読む
8年ぶり続編!
破壊王マイケルベイを監督に据えたことで前作よりも超スケールアップでめちゃくちゃおもしろい!
バラック小屋を車で破壊して、高級車も破壊して、豪邸も破壊して、人間も破壊する!
そして下ネ>>続きを読む
アメリカ版あぶない刑事!
よくケンカするけどケンカするほど仲がいいとはこのこと…!
90年代アメリカ刑事モノのこの雰囲気が好き!
バディもの、ある都市を舞台にしている、上司が怖いなどという点であぶデ>>続きを読む
カルト的日本のアニメ映画を見ていたらその時不思議なことが起こった…!
日本のアニメリスペクトムービー!メカ!怪獣!女神(?)!解像度が高い監督による日本大好きな感じがひしひしと伝わる!チープな感じも>>続きを読む
Fan's voiceオンライン試写会にて。
どストレートなタイトルの作品で勘違いする人も多いと思うが、バージンのまま死ねない!と叫ぶ主人公のリゾート地でのリアルな話。
前半のクソチャラいパーティ>>続きを読む
これが長編デビュー作?トガりすぎてるだろ…!
今となってはノーランお得意の時系列まぜまぜ、デビュー作も例に違わず。序盤は訳わからないけどだんだんと理解していく気持ちよさがいい!
モノクロ、激しめのBG>>続きを読む
恋人を救うためにタイムマシンを開発し過去へ飛ぶ…!
というあらすじなのだが、過去に戻っても恋人は救えないことを1回で悟る主人公はめちゃくちゃ頭がいい。
後半で判明する「彼女が死んだからタイムマシンを作>>続きを読む
ドライブアウェイ(車の配送)を始めたらその車に重要な荷物が乗ってて悪そうな奴らに追いかけられてしまう下ネタ満載百合ロードムービー!
アウトレイジばりに「全員悪人」ならぬ「全員レズビアン」で道中ヤりま>>続きを読む
デカレンジャーも20周年!
20年経っても変わらない地球署の面々、20周年だけどいつもと変わらないテレビシリーズのスペシャル版のようなノリ、だがその日常感がいい!
新キャラのルイ、今回は悪い新人じゃ>>続きを読む
リブートされたギャバンとデカレンジャーのコラボ!スペーススクワッドシリーズ第一弾!
まだまだ青い2代目ギャバンと10周年が過ぎてもはやベテランの域のデカレンジャーとのやりとりがおもしろい!
ラスト>>続きを読む
10周年!6人が揃うと安心感ある!
バンは髪型と相まってめちゃくちゃ落ち着いたな…!
ドギーに殺人容疑がかけられる展開、新キャラの新人が怪しいのは定石かな
ジャスミンが意外な人と結婚してるのもびっ>>続きを読む
アバレンジャーとデカレンジャーのレッドの違いに焦点が当たっていてとてもよい!
アバレッド、敬語キャラだし父親(代わり)だしよくよく考えたらレッドの中では異端かも?デカレッドは猪突猛進オラオラ系レッドで>>続きを読む
40分弱なのにおもしろすぎる!
バンのアツさ、キザなセリフ、どれをとっても良すぎる…
ゲストの新山千春、さすがにかわいすぎねェか…!?
そして敵側のゲスト遠藤憲一!貴公子ジュニアの帰還❗️最高!
スゲーーーおもしろかった!
怒りのデスロードの前日譚!前作でマックスとほぼダブル主人公だったフュリオサの若き日を描く。
怒りのデスロードを見てなくても十分楽しめるが、見ているとこれが「緑の地」だった>>続きを読む
前作から30年!スケールが5億倍にアップしてマッドマックスが帰ってきた!
カーアクション全振りの車のように前だけ向いて走っている突っ走りストーリー!とにかくアツい!
キマってるトム・ハーディに坊主がか>>続きを読む
バイロンが急死したこともあり、内容が世紀末を舞台とした限界カーレースからキッズ大活躍冒険譚になってるし音楽もなんだかグーニーズみたいな感じ…
タイトルのサンダードームも前半で出てから一切出てこないし>>続きを読む
冒頭でいきなり世界滅亡してて笑った。急に世紀末感出すな
北斗の拳の元になったと言われている世界観、確かにアーマーつけたモヒカンがヒャッハー言わせてる世界である。北斗の拳ではザコなのにこの世界ではモヒカ>>続きを読む
Fan's Voiceオンライン試写会にて。
夜中に異常行動をとる夫と、それを目撃してだんだんとノイローゼになり病んでいく妻。仲睦まじい夫婦仲が壊れてゆき、そして異常行動の謎が明かされる…
異常行動>>続きを読む
公開30周年突破記念上映でフィルム上映鑑賞!最高!
とにかくデザインがいいし曲もいい!
映画オリジナルストーリーということで大島で撮影!敵もかっこいい!
まさかの全員ビーコマンダーを奪われて重甲でき>>続きを読む
公開30周年突破記念上映にてフィルム上映を鑑賞!最高!
とことんリアル追求し、防弾チョッキとヘルメットくらいしかない装備でヤバエイリアンに立ち向かうのは怖すぎるよ…
銃に弾込めたり薬莢が飛び出たり、>>続きを読む
時代劇はあまり見ないのだが草彅剛のシブい浪人が見たくて見に行ったが思ってたよりよかった!
長屋に娘と暮らす訳アリ浪人、真面目一筋だがその真面目さから敵も多く…
國村隼が最初は敵かと思いきや碁を通して仲>>続きを読む
まだまだマッド感は薄い。車が吹っ飛んだり爆発したりは派手ですごい!
シンプルな復讐劇なのだが、これがアレへと繋がると誰が予想しただろうか…
70代になって刑事を引退しても大暴れなタカとユージ、相変わらず治安が終わっている横浜だけど何故かほっとしてしまう…
最初のテレビシリーズから38年、オリジナルキャストもほとんどいなくなり、「時代が変わ>>続きを読む
タカとユージもついに定年!
今度は南米マフィアが登場!スペイン語を操る吉川晃司、敵としてはバイクピストルもこなし敵としてはサイコーだったのかも
あぶ刑事シリーズもひと段落、タカとユージの物語は定年で>>続きを読む
ストーリーがめちゃくちゃ鬱すぎてやばい…キッツい…
前章からそのまま続く後章、だけど流れは前章見なくてもわかりやすい!
原作者がガッツリ関わって作画にこだわったこともあり作画がすごい!
ラストはこの>>続きを読む
あぶデカ初の海外!と銘打ってるものの韓国は冒頭だけ、もっとガッツリ韓国で捜査してほしかったけどあくまで舞台は横浜だからな〜
前作から7年、薫とトオルが課長になっているという謎人事、薫のイカれコスプレ>>続きを読む
前編にあたるドラマは面白かったけども、やはり昔の勢いは無くなっている気がする…ハードな感じは復活してきていて良いけど
前編からの城島、容赦なく人を殺しまくるしあぶデカ史上1番やばい?感じがするがあぶ>>続きを読む
今後ベートーヴェン交響曲第6番を聞くと「うわぁ…」って気持ちにさせるとんでもねェ映画🟩
時は2022年、人口爆発、気候変動、食糧不足のディストピア近未来、君たちはどう生きるか🟩
やはり1970年代>>続きを読む
7年ぶりに帰ってきたものの、国際的テロ組織「ブレーメン」(笑)がミサイルで原発を爆発させるのを阻止するというなんだかよくわからない方向に行った本作…
浅野温子のイカれっぷりも最高潮、新課長の「ぶっ殺せ>>続きを読む
試写会にて!
イマジナリーフレンド(IF)をめぐる温まるストーリー!みんなの心にもIFがいたのでは…?
冒頭のParamountのロゴがお絵かき風になってる時点でサイコーだと確信🖍️
主人から忘れ>>続きを読む
今んとこ1番おもしろい!
このふたりには常識が通用しないことがよくわかる…捜査課長も大変だ…!
パトカーぶっ壊して銃もぶっ放してこの世界の横浜はスラム街かな?
しかし県警のエリートが黒幕というのは序>>続きを読む