36歳ブタさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

36歳ブタ

36歳ブタ

映画(243)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

-

Netflixからのオススメに出てきてたので鑑賞!!
うん、面白かったです。内容的にもわかりやすくて映像と音楽のテンポが良く小気味良く進むため、終盤でもダレることなく物語が展開していきます。
家族で鑑
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

うん、やっぱ難しかった笑
一回観た中では、中々わからない所が多かったのは、事実です。
ただ物語終盤にかけて伏線の回収は、しっかり出来ていたのかと思いました。
ネタバレになるのであまり言えないですが、わ
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

-

原作を読んでいる中での鑑賞!!
あくまでも個人的にですが、久しぶりに酷い映画を観てしまった笑
原作と違う所がめちゃくちゃあるのは、しょうがないとして、変えた事によっての矛盾点、あとたまにあるカット割り
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

-

ロッキーシリーズは、一応新作が出る度観るようにはしてる中での鑑賞!!
面白いか面白くないかで言ったら、そこまで面白くはなかったのですが、ロッキーシリーズは若干その域を超えてるので、別にいいのかなと思い
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

-

漫画は、読まずに鑑賞!!
う〜ん‥よく分からなかったかな。
描かれている年代は、中学、高校の思春期特有のもやもやだったり、やるせなさ、ただ大人から見れば未熟な思想、行動‥誰しも中学、高校と通って生活し
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

-

アカデミー賞作品賞を含む4部門受賞とこれ以上ない受賞歴の作品だけに期待は高めで鑑賞!!
しかしちょっと内容的に難しかったところが多かったです。
舞台の作品を通して人間群像劇がえがかれるのですが、まった
>>続きを読む

THE INFORMER/三秒間の死角(2019年製作の映画)

-

非常に申し訳ないのだけど、期待値ゼロの状態で鑑賞しました笑
面白さは、中の下。
話の構成的に、一つで進むのではなく三つ同時進行していき最終的に起結する感じです!!
途中ドキドキ、最後は人によってはマジ
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

-

元々は、本が原作の作品とゆう事で映画が公開された時に書店に山積みにされてたのを覚えていました。
面白さは、普通‥可もなく不可もなくといった感じでしょうか。
内容の題材がピアノとゆう事もあり、すごく丁寧
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

-

ヤクザ映画は、アウトレイジぐらいしか観てない中観ました。
2021年の現状でNo. 1の映画でした。
ヤクザ映画だと思って観始めて、いい意味で裏切られました。バイオレンス的な側面よりも、ヤクザ、社会、
>>続きを読む

羊とオオカミの恋と殺人(2019年製作の映画)

-

うーん‥これはラブコメでした。
ただ印象的には中途半端なラブコメ。
作り方的に振り切っても良かったのかも‥全編通してぬめってした煮え切らないスープのような感じでした。
殺しとコメディの両立って、たぶん
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

-

今までのシリーズとは、ちょっと違うテイストの作品でした。
面白いかと言われると微妙ですが、前半の疾走感は抜群で中盤に失速しラストに次に向けての伏線をまくみたいな流れでした。
キアヌは、まだまだ現役バリ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

-

アニメ映画のアラジンは、小学生の時に鑑賞してました。
オープニングのテロップで監督がガイリッチーだったのは、今年一番ビックリしたかもしれません。
実写リメイクとゆう事なので、めちゃ大変だと思いました。
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

-

今更ながら鑑賞!!
前半の流れは素晴らしく感じました。普通に感動しました!!
後半からは、前半からの想像とは違った展開になり面白いと思った所もあれば、なんでやねんと思う所もあり、トータル的には良かった
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

-

監督をロンハワードと聞いてめちゃビックリしました。
あまりSFを撮っている印象がないため、ちょっと楽しみにして鑑賞。
最悪ハンソロを知らなくても楽しめるしスターウォーズの4〜6を観てたらより楽しめる感
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

-

前シリーズ1〜6は、観てる中での新シリーズ鑑賞でした。
フォースの覚醒は、観てたのですが、最後のジェダイは、観てませんでした笑
あまり前シリーズと比べるのも良くないとは思いますがその考えを差し引いても
>>続きを読む

ニセコイ(2018年製作の映画)

-

原作漫画は、未読の状態での鑑賞。
内容は、コメディなので細かい事は気にせずに観るのがいいかと思いました。
面白さは、普通。コメディ色の強い俳優さんは、あまり出ていない中みなさん楽しそうに演じてられた印
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

-

コテコテのアクション映画!!
内容的には、王道の限られた状況での戦い。ダイハードのように、1人対大勢のテロリストの構図。
細かいことは抜きにして、私は楽しめました。敵も主人公も残忍なシーンがしっかり描
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

-

非常に意義のある映画でした。
スノーデン事件は、深くは知らなかったため興味があったのですが、よく知る事ができました。
内容的には、面白いと言うよりも記録映画的な側面があるので、いろんな方に観てほしいと
>>続きを読む

ハードロマンチッカー(2011年製作の映画)

-

R15だけあって、なかなかハードな映像と内容の映画でした。
映像の観せ方、作り方は個人的には良かったと思います。終始重苦しい感じの色合いが続きます笑
内容的には、私のいる世界とはまるで違う世界の話でし
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

-

一応、今までのシリーズは全部観てきたなかでの鑑賞。
これは、スピンオフなのかな?続編的な面はなかったので観やすかったです。
映画の構成もちゃんとしてたので、最後は納得して終われました。
面白いかと聞か
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

-

上司に勧められて鑑賞!!
まさに、コメディ映画でなにも考えなくて観れる映画でした。
人によっては、合わない人もいるかもですが、概ね合格点でした!!
あまり聞いたことのない監督さんだったので、なんでこん
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

-

アンジのトゥームは、鑑賞済み。ゲームは未経験の状態で観ました。
なんかたまに無性にアメリカのアクション映画を観たくなるんですよね。
まぁそこまで面白くなかったのですが、何も考えず観れる感じでした。
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

-

うーん、正直男性目線から観ると微妙でした。女性が刃牙を観ても基本?のと同じ感覚?
内容的には、わかりやすいし、皆さんも生きている中で色々な物事に対して自問自答した事はあると思います。それの30歳女性バ
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

-

特に知識もない中、鑑賞しました。
まあコメディではない事は想像できましたが‥内容的には濃厚なドラマでした。町田商店のつけ麺を食べたような‥
ただちゃんと面白かったです!!少しずつ丁寧に人間模様と事件が
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

-

上司に長い事オススメされた中での鑑賞。
原作は、兄がファンだった事もあり、よく読んでました。
この映画だけに限らず漫画からの映画化とゆうのは、色々と難しい面があるのは事実だと思います。
そう言った意味
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

-

青春とは、時に無責任で脆くて暴力的で感情的‥そして青い。
そんな想いを思い出してしまいました。
途中なんでやねんと思ってしまう所もありましたが、最後はちゃんと笑顔になれる映画でした!!

ホムンクルス(2021年製作の映画)

-

元々原作はちょっと知っていた程度での鑑賞でした。
感想としては、うん‥良かった!!ちゃんと面白かったし、いい意味で期待を裏切ってくれました!!
原作からの映像化は、難しい面も多々あるのだけど、原作のぶ
>>続きを読む