わやさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

わや

わや

映画(249)
ドラマ(0)
アニメ(0)

地球が静止する日(2008年製作の映画)

3.2

人間の自然破壊を止めに来た宇宙人。人は破壊的な側面を持つ。それは戦争だったり。その反面、助け合いの中で生きている。
人が危機的状況になった時、手を取り合うのだろうか。この映画は、そんな人類の理想を訴え
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.3

たまたま生まれ持ったセクシャルな部分がゲイだった。それは何の罪もないわけで。だけど、世間はそれに対し、マイナスな考えで。エリオは、ありのままの自分を出せず、、、だけど、オリヴァーのように世の中には同じ>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

仕事が忙しくて子供と遊べないのは仕方ないかもしれない。だけど、目を向けるべきなのだ。そして愛情を持って接するのだ。子供は親が思ってるよりも、ちゃんとしてるし、子供から学ぶことも多い。親子としての時間は>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.8

自分の愛する人というのは、誰かに決めつけられるものじゃない。いつだって自分の心にある人が愛する人である。

たとえ、自分のことを忘れられようとも、変わらずその人を愛し続けてしまうのだ。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.6

1度の小さなすれ違いによって恋人になれずにいた2人。お互いに思いながらも、あと一歩前に出ることができなかった。そんな恋のもどかしさをこの映画は表現していて、よかった。

ちょっとした勇気が恋がうまくい
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.3

今までのMCUがやっと1つの大きな作品としてまとまった今作。
とにかくヒーローたちがかっこよく、それぞれが進化を遂げていた。1番かっこよかったのはソー。面白かったのはガーディアンズとアベンジャーズの絡
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.7

大人になったからといって器用に生きれるわけじゃない。

近くにいるからといって、その人の本心が見えるわけじゃない。

人間って感情がある生き物だから、それとどう向き合うのかをこの映画は提示してると受け
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.7

親になると子どものことを思って、あんなに強くなれるんですね。


あの人のためなら、なんでもしてあげたいって思うのは、その何倍もしてもらったって思えてるから。

GO(2001年製作の映画)

3.5

国籍とか関係ない、自分は自分。
広く世界を見て、いろんな価値観に触れて自分が納得した生き方を。


恋の物語と言う割には、そんなに恋愛っていう感じじゃなかった。

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.7

良いものは良い
悪いものは悪い

美味しいものは美味しいという

自分が何をしたかったのか思い出した

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.9

次の仕事が簡単に見つかると思うなよ

簡単じゃなくていいんです
僕はこの会社を簡単に決めすぎました。
内定が欲しくて焦って自分が何をやりたいかわからないまま、この会社に入ってしまいました。

明日か
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

2019.02.04再鑑賞

子供の頃から恋い焦がれ、夢を見て。大人になって、叶うものがあれば失うものもあって苦労するして泥にまみれて。
でもそんな泥の中には光るものがあって自分の中での帰る場所、大事
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

バットマンの起源。バットマンらしく闇に潜み、戦う姿がかっこいい。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

新人にあたりがきつい上司。会社に勤めている人は共感したのではないだろうか。そんな中でも恋と仕事を両立する主人公は見ていて応援したくなる。夢に向かって頑張るのは素晴らしい。働く人みんなに見てほしい作品で>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

社会は発展し、新しい考えが浸透している。そんな中で昔のような古き良き考えは現代社会に必要不可欠であることがわかる作品だった。
彼女に振り向いてもらうにはメールじゃなく、直接話す。
胸に刻むべきセリフは
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.7

年寄りとして産まれた主人公ベンジャミンは早くから死というもの、大人の娯楽を知っていく。そんな彼だからこそ、その言葉、言動は素敵で見習いたいものであった。たとえ、歳を取ってもベンジャミンのようにありたい>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.7

ほぼ盲目の主人公が夢を追いかける話。夢に本気な人ってこんなに頑張れるんだ。周りの仲間もいい奴らばかり。とてもハートフルな映画でした。

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

3.1

女になる設定はいいけど、ストーリーがそれを活かしきれてない感が否めない。裸のシーンは、エロい。