oyuさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.5

死んだ者の何もできなさと、生きている者の何もできなさ

永い言い訳(2016年製作の映画)

2.0

切り取られたいくつかのシーンはいいのに連続性や関連性みたいなものが弱くて「で……?」という感じで終わった
説得力のない説得というやつがかなり苦手だ

海辺の6人のポスターと、竹原ピストルの演技がよかっ
>>続きを読む

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

2.5

やってることは面白いのに「もうちょっと見せてよ!」と思う部分が多すぎるのとそれがほとんど叶わないフラストレーション
来るべき日に備えよ、ということなのかな……

MAMA(2013年製作の映画)

3.0

ギレルモ監督らしいやたら幻想的なホラー
理解はできるんだけどなんでこんなにも感情が沸き立てられないんだろうな……

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

1.0

スクリプトも演出もめちゃくちゃだった………大した意味も意志もないのに、なぜスリラーやソフトSFに突然社会問題(らしきもの)をねじ込もうとするんだ?
軽くて、浅くて、薄い
徹底してリアリティを排除しよう
>>続きを読む

ヘル・フライト ‐乗客消失‐(2019年製作の映画)

1.0

「予算がないんだ、しょうがないんだ……」と言いながら作った映画を「あ〜予算がなかったんだろうな……」と思いながら観る映画
出演者全員大根なところが唯一の見どころ びっくりするわ
実スコアは0.2とかそ
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

-

デンゼルワシントンへの信頼感がまた高まった……
背面飛行とか初めて見たぞ

ホステル(2005年製作の映画)

-

スロバキアに謝れーーーーーッッ!!!( ;∀;)
またひとついいシリーズを見つけてしまった……
リベンジをやりきっててよかった〜!

トールマン(2012年製作の映画)

-

2本続けて"ホラーかとおもいきや"系をつかんでしまった……なぜ……
伝えたいことがあったのはわかった

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.5

ホラーかとおもいきや切ない話だった……
1917でダッシュしてた彼がとってもいい仕事をしていたな

ウルフウォーカー(2020年製作の映画)

4.5

檻や牢獄から自由になるには、自分が囚われてるって自覚する必要があるのかもしれない
あとはそこを抜け出して、自由に生きて幸せになる覚悟を

もちろんそれだけでも映像のすごさだけでもなく、植民地時代の様子
>>続きを読む

最悪の選択 Calibre(2018年製作の映画)

-

もっと最悪のバッドエンドもあったろうけど、幸せの余地が残されたからまだよかったような

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.0

このriz ahmedがすごい2021

タイトルの"metal"が指すものが明らかになった後半、いよいよサブで付けられた邦題が邪魔くさくなってくる
(このストーリーで聞こえることの方へあえてフォーカ
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.5

除霊に際してキリスト教とシャーマニズムのハイブリッドが見られるとは……ええもんを観た
貞子ばりのサプライズ型ホラーだったけど、死霊館シリーズのスピンオフとしてこの分かりやすさとたのしさは必要というかあ
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.5

彼らぐらい小さい頃、夏休みはおばあちゃんに川へ連れて行ってもらってメダカを獲ったり畑の様子を見に行ったりしていた
やたらと字がきれいだったなあとか、料理が上手だったこととか、そういえば花札で遊んだこと
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.0

ナイスキャスティングすぎた!最後もかなりすっきり。
そんでエンドロールがいい〜〜

嵐の中で(2018年製作の映画)

3.0

なんとなしに観始めたら意外とおもしろかったパターンのやつ
好きなひとに自分と過ごしてきた時間のことを、「その人生の記憶はない」なんて言われたらつらいね……

ミラーズ(2008年製作の映画)

-

そういうときはちゃんと神父様を呼んだほうがいい

月影の下で(2019年製作の映画)

-

Michael C Hallが出ているから観た、それ以上でもそれ以下でもなかった

闇はささやく(2021年製作の映画)

-

クソヤローが"地獄落ち"するところをもっとちゃんと見たかった

それはそうと、キム…キムじゃないか……

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.5

1作目を超えてくるやつ久々だった!よかったよ〜〜
なかば拍子抜けみたいにきれいに終わるのは、最早ジェームズワンのいいところだよな

密航者(2021年製作の映画)

-

joe penna……Arcticは最終的に希望があったけど、これはなんという……

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.5

francis mcdormandはこんな役もやってたんだ
ふつうの人なのに不思議なクセみたいなものがある、でもそれがリアルなふつうの人っぽさを演出していて、おもしろい

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

-

美術がよかったな〜
森の中で煌々とひかる蛍光灯とリカーショップの棚、シシ神さまを彷彿とさせながらそれよりもずっとずっと気持ち悪いデザインの北欧神の子孫