げんごさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

げんご

げんご

映画(720)
ドラマ(0)
アニメ(208)

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.4

診断で未来が決まる。
否、自分で選べちゃうよー。
そもそも信仰とか無視してるし
誰がこの法案に賛同したのさ。
あと「勇敢」グループ酷すぎる。
見ててみ数年後には
勇敢の闇ってYouTubeであがるから
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.7

いや怖ー。
最近ホラー見てなかったからか
ビビっては辞めを繰り返して
何回かに分けてやっと見終えた。
結局誰なの?何なの?って
目に見えない恐怖が1番怖い。
ホラー好きだけど苦手。
変なものは触らない
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

なるほどこういうわけで
映画館にちょいワルお兄さん達が
集まるわけですね。
ニトロってなんとなく
ゲームでしかないと思ってたけど
擬似クイックシルバーだった。
続きがありそうな終わり方だなあ
…え、あ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.9

こんなに健気に笑う人初めて。
僕の事が嫌いかい?って質問に
人のことは嫌わないのって、
多分嘘じゃないんだと思う。
だっていちばんの宝物を
シマシマのタイツって
言い切ってしまうんだよ。
パトリックは
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

2時間かけた自己紹介。
目的や利益のためじゃなく
したい事を実行できるの羨ましい。
何も疑わず好きになった人を
世界一美しいと言い続けられるのが
羨ましい。
ただ、ジェニーはやり方がずりい。

ビーン(1997年製作の映画)

3.4

へべれけになってる状態で観た。
立川まで行って戻ってくる定期。
チャップリンと混同してて
ビーンが喋ったぁ!ってなってたけど
ビーンは喋るのか。
『独裁者』での演説とは程遠い
メッセージ性皆無のスピー
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.5

アンジー版ジョン・ウィック。
壁を蹴った反発で殴るののファン。
お友達なんていなくても
世界は救えちゃうよっていう映画。
ロシアのスパイ養成学校が
少年ジャンプみたいな設定で好き。
ソルトって洒落た名
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

普通にETおっかないよね。
クローゼット開けて
彼が居たら失神するレベル。
漫画で学ぶ情報通信学。
人間に裏切られて
地球に仲間と一緒に復讐する
アナザーストーリーが観たい。
干し芋。

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.9

アクションキレッキレ。
「衛星からの案内を頼む!」
『ええ、そこを右折よ。』
「いや門は!?(通り過ぎた)」
『右折よ。』(右からパトカー)
の謎のスターツアーズ感。
銃を持った男がドア蹴飛ばして
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.5

こんなに魅力がないヒーロー初めて。
わがままのボンボン。
乗り物にステ全振り。
車に乗ってたら事件解決する。
怖くないことがコンプレックスの
敵のボスは可愛らしかった。
なんでもできるカトーは
日本人
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.4

雨や夜露って暗い場面に
使われがちだけどそれを、
「僕の心は晴れなのー!」
「濡れるなんて関係ないくらい
ハッピーなのー!」
って幸せいっぱいの映画。
幼馴染くんの天才的な動き。
そんな事で悩んじゃい
>>続きを読む

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

3.1

元人間のゾンビに対して
容赦がないさすぎる。
道徳など存在しない世界。
ゾンビのサファリ運営するのに
システム管理とか諸々甘すぎ。
ゾンビを銃で撃てないのに
素手で触れる謎の価値観。
金髪の毛先赤いの
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

守るべき伝統があって
失敗できない責任があって
手を引く仲間がいて
それらを全部背負ってた
リーダーの子天晴すぎる。
それがあってのあの決断は、
ドラゴンにでも立ち向かうほどの
勇気がいる行為だったと
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.7

愛は片割れを探す事じゃなく
いい絵をすごい絵に変える事。
愛は偽れないというけれど
愛のために自分は偽れるよね。
同性愛者である事には寛容で
変わらず愛するといったママが
レシピ変えたいっていう要望に
>>続きを読む

知らなすぎた男(1998年製作の映画)

3.8

めっちゃ面白い!!
最近声出して笑うんだけど
笑いの沸点が下がったのか
海外のユーモアを理解したのか
いい作品に出会っているのか
どれなのかわからない。
最後までアンジャッシュ。
土壇場コサック。
>>続きを読む

ミスエデュケーション(2018年製作の映画)

3.5

クロエの可愛さ見たさに
鑑賞したらずっと胸糞だった。
事象の証明のための信仰とか
それで気持ちが楽になるのは
すごい理解できるけど
それを他者に強制するのは違う。
ましてや愛する相手なんて。
ちなみに
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.8

抑えた感情がいつ
爆発するのかとハラハラした。
人は自分に起きた大きな出来事に
気を取られ隣で咲く花に気づけない。
バスの運転手も気象観測者も
見方によっては全てポエティック。
感情は世界の彩りに蓋を
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.1

二人とも完璧じゃなくて。
どっちかがダメな時に
どっちかがを支えて
喧嘩も議論もするけれど
結局同じ部屋からの景色を眺める。
部屋の売り出し、愛犬の入院、
近所での物騒な事件。
すべてが二人の中を見つ
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

4.0

ずっとケラケラ笑ってた。
元スターと元いじめられっ子の
バディ物ってよくあるかもだけど
元いじめられっ子が
ジェイソンステイサムだよ?
それこそワーオって感じ。
いじめっ子達は顔面蒼白。
過去に囚われ
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.6

四択の問題正解したから
逮捕して電流流すって理不尽。
ただそんな逆境の中で
生きるのに必死な人達が沢山。
意外や意外、
ちゃんとラブストーリーだった。
“なんとなく“って
意外と正しいのかもしれんね。
>>続きを読む

最終絶叫計画5(2013年製作の映画)

3.0

初めてガッツリパロディ観た。
その年に流行った映画が
パロられてるらしいんだけど
コレ去年のとかでやったら
めっちゃ盛り上がれる自信ある。
自分が中学生くらいの映画だから
ちょっと古めなのかな。
それ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.2

Twitterで気になってたやつ。
途中であれこれもしかして…!
ってなるのが裏切られたら
サイコーな作品なんだけど
そのままやっぱ?で
終わってしまった系映画。
みんな!ちゃんとしようよ!
って掃除
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.5

ワンちゃん映画は正義。
犬が撫でられて喜ぶのは
人間が喜ぶからそのフリしてんだ。
自分が見てきたどの映画より
最強の主人公でした。
右手振っただけで願いが叶うとか
無制限ジーニー。
オールウェーズサノ
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.2

人に優しくしよって改めて。
因果応報とも言えるけどさ
やっぱ復讐とかそういうのは
よくない連鎖だと思うの。
100:0じゃないと思うし
自分にも原因はあるんだから
今の環境を他人のせいにしないで。
>>続きを読む

ヴァンパイア・アカデミー(2014年製作の映画)

3.0

聖ウラジミール学園で
ダンフィーがモロイのために
ストリゴイと戦うよくある話。
“抑圧” ”強制” ”宣言” ”影の接吻“
説明のない用語が多すぎて
何やってるのか全く分からない。
サイハウンドってな
>>続きを読む

ワイルド・ワイルド・ウエスト(1999年製作の映画)

3.6

久々になにも考えずに
みる作品を選んだ気がする。
イケイケなウィルスミス。
どの作品で見てもああだよね。
西部劇の中にスチームマシンが
出てくるんだけどいちいちアツい。
キングスマンみがあって
少年心
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.2

何故この子がモテるのか
誰か考察動画上げてくれない?
ありのままを好きになってほしい
なんて変わる努力も妥協も
しないって宣言してるも同然。
自分自身に甘えすぎてる。
努力の先に許しがあるのよ。
サイ
>>続きを読む

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

3.7

えー面白い。
映画って一瞬でも
お気に入りのシーンあれば
好きってなるよね。
この映画はラスト5分。
主人公の能力は
2分先が視えるというより、
タイムストーン持ちの
ドクター・ストレンジ。

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

3.7

実は映画館でやってた時から
ずっと観たかったやつ。
ついに加入したアマプラで
痒いとこに手が届く。
結局こういうファンタジー!
悪者やっつけよう!みたいな
ふわふわ映画は飽きない。
紫魔法はショットガ
>>続きを読む

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

3.1

ずっと何してんねん。
どういう思考回路でコレを
作ろうと思ったんだろう。
ストーリーとか筋なんてない。
ただ迷路の作りだけは凄い。
もうソレを見るための映画。
美術大生の卒業制作。
いやほんと手だけは
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.7

カッコつけても
結局こういうの大好き。
飼い主自慢するの可愛い、
ミツバチ君大事にしてるの可愛い、
弄ばれてるウサギ可愛い。
絶対犬たちは感情あるよね。
ルースターとマックスが
ギルとニモみたいでよか
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.8

辛すぎる。
男の子と女の子の
ハートフルな恋愛話だと
思ってたら全然違った。
扱うテーマが重い。
心で感じる事は
未だにできていない。
黒はしあわせの色かも。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

しっかりホラーや。
楽しくなったり
怖くなったりで、
感情が忙しかったけど
話題になるだけあって面白い。
続編もまたやられるの?
手を振るだけの子が好き。
設定だけかと思ってたけど
意外とちゃんとして
>>続きを読む

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.7

ツッコミどころ多いけど
それも含めて楽しかった!
何がいいってこう言うリメイクは
いつも大人っぽくしがちだけど、
めっちゃ子供向けなところ。
恋愛なんてありません。
ブラックのアジア人がカッコいい。
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.2

パリに恋した人達が
たくさん出てくるお話。
口を開けば美しい言葉。
映画を観ながら恋の街の魅力に
ギルと一緒に虜になってしまう。
将来フランス語を勉強して
雨に濡れながらノミの市の
ピアスをプレゼント
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.1

前作よりパワーアップ。
いやガイリッチーが
性癖刺さりすぎてる。
どう考えても
ダウニーJr.とジュードロウの
コンビが最強、俺得。
ホームズの推理の描き方好き。
もう好き。