ささこうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

3.2

2023/02/16 ツッコミどころは多々あったが、当時の大阪の夜景や慣習が窺い知れた。アンギラス「暴竜」と言われてたのに弱かったな。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.6

2023/02/07 実力があれば若い姉さん政治家にも交渉権や決定権を与えるスピード感ある米国に対して、面倒くさい手続きや肩書きに囚われてモタモタして何も決められない日本の政治家やシステムへの痛烈な皮>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.0

2023/02/07 アバンギャルドっつーか、プログレッシブっつーか、なんやろな。1980年以降の宇宙物SFに影響を与えてるのは確か。2001年から22年経ったけど月面基地はできてまへん。

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.2

2023/01/04 中古BD買って鑑賞した。映像と音響は良かったけど、お値段以下でした。さて、アベンジャーズの替わりは務まるかな?次作に期待。

起終点駅 ターミナル(2015年製作の映画)

3.8

2022/10/27 BS録画にて鑑賞。冒頭部の優柔不断な男の描き方が絶妙でした。息子は果断に育って良かった。救われた。昭和終わりから平成の頃の北海道が懐かしかった。

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.8

2022/10/26 BD持っているが久しぶりにBS録画で鑑賞。ツェッペリンのランブルオンが印象的。

スコーピオン・キング(2002年製作の映画)

3.0

2022/9/21 久しぶり。録画にて鑑賞。こんなチャチなストーリーやったか。

プラトーン(1986年製作の映画)

3.6

2022/9/29 録画にて鑑賞。久しぶり。戦争はめちゃくちゃやな。

ラストスタンド(2013年製作の映画)

3.2

2022/10/1 録画鑑賞。シュワちゃん見たかった。ストーリーは今ひとつ。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

2022/10/10 BD鑑賞。何度も見たが、また何となく見たくなった。

ワルキューレ(2008年製作の映画)

3.4

2022/10/19 BS映画にて鑑賞。今のロシアでも暗殺策謀はあるのかな。あってほしい。

リミットレス(2011年製作の映画)

3.0

2022/10/23 BS映画にて鑑賞。あれ?という終わり方。株やってるワシにもそのクスリ譲ってくれへんかな〜。

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.7

2022/5/27 1〜3作から流れている。前作登場のハンとドミニクとの関係が理解できた。ストーリーは面白かった。トンネルのシーンはインディジョーンズを彷彿とさせたな。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.4

2022/5/27 車好きにはそれなりに楽しめる。ドリフトは見てて面白い。ハンは退場させてほしくなかったな。ドミニクはどうやってアメ車を持って東京に来たんや〜?めちゃゼニかかるやないかい。世界で最も清>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.6

2022/5/25 久しぶりに鑑賞。GTRはカッコええな〜。しかしこの映画、三菱自動車がスポンサーやったかな?あんなに走ったかな〜。アメリカの魂も迫力あるええクルマでした。あの囮捜査官、突然訪ねて来る>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

2022/5/25 家にBDがあったので久しぶりに鑑賞。もう20年以上前の作品か。面白かったけど、主人公?が良いヤツぶってをして悪さしてゼニを稼いではダメだよん。しかし、日本車が大活躍してたな。アメリ>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

3.8

2022/5/24 家にBDあったので思いついたように30年ぶりぐらいに再鑑賞。そういえば昔は客よりラーメン職人の方が威張ってたな〜とか、臨終間際の妻が夫の飯作れの一言でチャーハンを作って事きれたエピ>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.5

2022/5/24 JJエイブラムスのこだわりか、パラレルワールドの話。地球の状況をもう少し詳しく表現してほしかったかな。ロシアが攻めてきてどうなったとかさ。クローバーフィールドの全2作を観てみると怪>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

2022/5/9 フツーにおもしろかった。映像や音楽に80年代の香りがしたな。出演者が豪華で若い。展開に無駄が無かったので余計なことを考えなくて良かった。

シン・レッド・ライン(1998年製作の映画)

3.4

2022/5/4 長い。ガダルカナルの戦いと聞くと感傷的に反応してしまう。こういう気持ちでロシア人は戦争してくれ。勝つか負けるかはわからんけどな。

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.6

2022/5/1 数日前TV放映を録画したものを鑑賞。よりによって人類にとっての悪者ゾンビが「Z」やもんな。朝鮮でチャリ漕いでいるのがおもろかった。イスラエルの映像は迫力があった。続編が観たかった・・>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

3.8

2022/4/28 DVDが手に入ったので鑑賞。こういう文明ならば廃れるわな〜。干魃→疫病→天変地異→虐殺って今現在に近いかも。主人公が新たな侵略者に与しなかったのが良かった。森に逃げ込むのが一番良い>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.6

2022/4/13 普通に面白かった。妻とのお別れのシーンや結果的に妻を殺してしまった獣医とのやりとりは切なかった。神職でも神が信じられなくなる時はあるんやろな。映画とは関係ないけど、ロシア人に攻めら>>続きを読む

おろしや国酔夢譚(1992年製作の映画)

3.6

2022/3/29 他国侵略中のロシアを理解しようとして観た作品。200年前のロシアは今と比べて余裕があった。戦争を好むのは今も昔も同じだけどね。緒形拳、西田敏行の演技は流石。女性俳優も良い演技だった>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.8

2022/3/26 JJエイブラムスの世界。ミシェルは気の毒。ケガ、殺人、デブのおっさん、地球外生命との遭遇等々・・逞しく生きていくしかないもんな。

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.5

2022/3/23 以前のシリーズは、最も多くの死人が出てた映画だったそうな。このリメイク版はそうでもなかった。以前の作品よりスッキリした感じでまあまあ面白かった。最後のノヴァックの叫びはこの映画を作>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

2022/3/22 観たことがあった。中華が絡むとキレがなくなる。例えば美人だが迫力と臨場感がないヒロイン、子供がやたら利口、意味不明の男の子、海に飛び込むワンコ等々。ストーリーは悪くなかったので、ア>>続きを読む