HollyGolightlyさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

HollyGolightly

HollyGolightly

映画(888)
ドラマ(110)
アニメ(0)

建築家の腹(1987年製作の映画)

4.3

建築美、画面が始終美しかった。コックと泥棒、その妻と愛人と並ぶ、それよりも洗練されてた。モダンと古代の建築がめくるめく素晴らしさね。ストーリーよりも画面ごとの構図とか色づかい、背景小道具の絶妙さが最高>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何が怖いって、鍵を探してた彼女が正体バラしてくるシーンな。ゾッとした。でも目的がSFすぎでは?

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

-

まぁエンターテイメントで先は読めるけどけっこう笑えて面白かった。あのジュマンジの音いいよね、あれ聴けたのが良かった。子供のころジュマンジめっちゃ怖かったの思い出す。

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

4.3

ここ最近観た映画で一番泣いた。
くまのプーさんっていうあの児童小説がどうやって世界的に愛されるようになったか。1つの家族の、親子の犠牲のもとだったんだなと。
子どもが子どもでいれないことの悲しさと、「
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

良きだった。話の展開読めるのに泣ける。
フリーダ・カーロが出て来たのも最高だけど、彼女の夫、ディエゴ・リベラがヌード描いてたのも出てきてて拍手。このシーンは要チェック。あと、La llorona (泣
>>続きを読む

彼女のいた日々(2017年製作の映画)

-

飛行機内で。エミリーブラウニングが出てるから観てみたけど、、、。会話が全く心に響いてこなかった。エミリーブラウニングは可愛かった。オープニングでちょっと歌ってくれるの、ゴッドヘルプザガールファンにはた>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.4

かさぶた剥がされるような映画。
夏のイタリアと水辺、桃の匂いがした。

マレーナ(2000年製作の映画)

4.0

さすがジュゼッペトルナトーレの作品、シチリア、映画、愛、がぎっちり詰まってた。シチリアに暮らす、普通の人々の描き方が本当に好き。色んな人がいて、それぞれの人生があって、派手なものじゃないんだけど、それ>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.6

Goldenの顔がめちゃめちゃタイプ、、、てか、脚が欲しかったというか性器が欲しかったんだよなSilverは、、、悲しい、、
一番最初に歌ってる、食べないから、あなたのこと食べないからっていう歌の旋律
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最初は二重人格系サスペンスかと思っていたら、記憶が飛んだ瞬間に飛ぶことで過去を変えられる力を持つっていう、タイムスリップ系のストーリーだった。
周りの不幸が自分の存在のせいだって気づいたときに、過去を
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.6


最後まで名前を与えられなかったね、彼。人魚というかハリーポッターのマーピープルみたいな、ウルトラマンの敵にいそうなビジュアルに最初はまじかってなってたけど、1時間くらい経つと愛おしく見えてくる。お風
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

5.0

"This is life, man. better than a cruise!"

舞台、背景の建物、色づかい、衣装がアメリカンでレゴみたいでめちゃくちゃ可愛い。そんな可愛い舞台で繰り広げられ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

大人は見えないとか、子供たちだけで頑張る系、大好き。弟もビリーも不憫すぎて辛かった。女の子の顔がめちゃめちゃタイプ。最後の方ハリーポッターと秘密の部屋感あるよな、絵面的にも。寝る前に観たから夢にit出>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.4

何で結末わかってても面白いんだろうね、オリエント急行殺人事件は。やっぱり本ほど人物相関の深みが感じられないけども、みんな名優すぎて素晴らしかった。ミシェル・ファイファーいいよね、異世界の役が似合う。あ>>続きを読む

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

-

家族が辛いよね、、、よく奥さんそれでも側にいたと思う。ノアもきっとこんな扱いをされたんだろうね... ただ最後はオッケーどころじゃねえだろ、どうすんのって感じだけど。でも、こういう強迫観念にかられる>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

海がたくさん出てくるんだけど。特に海の中にいるような場面が多くて、そこだけは本当に好き。連れてかれそうになる。
でも話は誰か解説してください。女性たちは人間じゃないよね?別の生物で、たぶん人間との繁殖
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

3.8

年をとるってことは、過去が溜まっていくこと、新しいことを始めるのが難しくなること、若い時の自分を意識してしまうこと、長い人生で色々な経験を積んでいてもまだ、生きていると喜びも悲しみもあるって気づくこと>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2人とも、それまでは意識していなかった自分を形成しているものへの気づきが結局、過去に目を向けるための支えになったんだろうね。
マリアの両親とのシーンが辛すぎる。
最後の回想シーンは泣かせるよ、、、みん
>>続きを読む

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.2

今までみたウェスアンダーソンの中で一番眠くなった。船の断面とかかわいいんだけどな、海の中の様子とか、生き物とか素敵だけど、ストーリーが???

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

思ってたよりもずっと良くて感動。
歌が好きな人はめちゃめちゃ勇気付けられそう