にゃにゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

にゃにゃ

にゃにゃ

映画(441)
ドラマ(50)
アニメ(0)

トンソン荘事件の記録(2020年製作の映画)

3.0

2ヶ月近く前に観たの忘れてた。

つまんないとは思わなかったと思うけど、全然記憶にない。

そんな感じのホラーでした。

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.4

主役犬レジー、めちゃ可愛い。全く手入れされてないボロボロの毛並みもつぶらな瞳もご主人様大好きな馬鹿さ加減も最高。

でも思った以上に下ネタ多くて、大和撫子としては笑うのも憚られるレベル。と思ったけど…
>>続きを読む

PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ(2022年製作の映画)

3.4

ずっと緊張感が続く感じで、アクション等の見せ場もあったし、意外な展開もあった。
俳優陣は豪華で演技も流石だった。
だけど面白かったかと言うと、そうでもない。
自分の美学に拘りがある監督なのか、ちょっと
>>続きを読む

デシベル(2022年製作の映画)

3.1

ドカンドカンと爆発したりしてスリリングなので“娯楽”という気持ちで観ると面白い。でも、期待した“デシベル”の面白さはあんまりいかされてなかったと思う。
色々気になって文句つけたい気持ちになっちゃう人も
>>続きを読む

DAIJOBU(2023年製作の映画)

3.2

1ヶ月前に観たのでかなり忘れた。

坊様やヤクザの親分の過去の人生や、現在の対比があるかと思ってたけど、かなりあっさりしていて少し肩すかしだった。
もう少し2人の半生や現況に踏み込んだ内容を知りたかっ
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

2.5

池松壮亮が出てきたあたりから「アジアの純情』

すいません。
下書きに入れたつもりが書きかけ投稿してました💦


池松君が出たあたりから『アジアの天使』みたいだなと思ってたら、脚本も監督も同じだったん
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

実写だけど劇画。
どかーん!バラバラってね。

周りを気にしないでいい席に座ったので「わ」「ひゃ」「かわいいー」「すげ〜な」と僅かに呟いたり、軽く笑ったりしながら観た。(不死身の老人の忠犬。犬種わから
>>続きを読む

毒舌弁護人〜正義への戦い〜(2023年製作の映画)

-

最近、眠くて眠くて眠くてたまらん。せっかくこの為に新宿まで出てきたのに、寝てもうた。
眠気も飛ぶほど面白くは感じなかったということなのか…わからん。

主人公や周りの人物像は、コミカルなリーガルドラマ
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.5

『ボーダーライン』がとても良かったから続けて続編も鑑賞。

1作目よりテンポが良くて娯楽性が高く感じて、どっちも好きだけどこっちがより好きかも。

前回に続いてベニチオ・デル・トロがやたらカッコいい。
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.5

2年くらい前からかな?
ゆっくりとメキシコの闇に惹かれてる。
例えば、クレージージャーニーで丸山ゴンザレスのレポがある時は食い入るように見ちゃう。
かつて映画を見始めた頃はイタリアンマフィアに興味があ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.0

惨敗。
己の実力を思い知りました(泣)

私には必要であろうと少々下調べもしたので、大筋は理解は出来ているような気がする(自信がない💧)んだけど、人の顔と名前が全然覚えられなくて全く面白くなかった⤵︎
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

2.8

観る予定はなかったんだけど、友人のリクエストで鑑賞。
友人には言えなかったけど、面白くなかった。てか、好きじゃなかった。感性が合わない感じかな。

AIと共生するニューアジア対アメリカという構図も…何
>>続きを読む

テイラー・スウィフト:THE ERAS TOUR(2023年製作の映画)

5.0

(コンサートフィルムですが)

めっちゃめっちゃめっちゃ良かった!

テイラースイフトのファンでもないのに、本能が「観た方がいい!」としつこく囁いたのでIMAXで観たらめっちゃ良かった。

オープニン
>>続きを読む

共犯(2013年製作の映画)

3.5

台湾映画やドラマで植物に魅かれることがよくある。南国特有の生命力溢れる濃い緑。日本や日本人とよく似た台湾の人と町並みなんだけど、植物の迫力が全然違うのがとても魅力的に感じる。

こちらの映画も緑が印象
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.5

このドラマが大好きだったんで、主題歌が流れた時はテンション上がった。2016年って事はもう7年も前なのね。時の流れが早過ぎる…

相変わらずのチームワークの良さで面白かった。声も出して笑った。岡田将生
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

4.5

映画館のロビーで偶然予告見てから楽しみにしてた作品。とても面白かった。
題材が私好みだったのもあるから、一般的な評価はわかりません…
グロいって言う人もいるかも知れない。 

承認欲求の強い子を子ども
>>続きを読む

ハント(2022年製作の映画)

4.0

クライマックスって言葉、最近使わない気がするけど終盤の見せ場はまさしくクライマックス!いそいそと映画館に出かけて楽しむのにふさわしい映画でした。

がしかし、
観る前から心配してた通り、やはり私の理解
>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

3.9

緊迫の83分間。
心拍数が上がるのを感じながらスクリーンを見てた。結末がほぼ想像出来ているのに…
(2011年5時22分に始まり7時まで。実際に起きた事件の時間経過を体感するように作られてたようです)
>>続きを読む

まなみ100%(2023年製作の映画)

3.3

やんちゃの純情。

聖母みたいな娘、
付き合いたい娘、
やりたい娘。

ボクの中で、無意識だけど、はっきり線引きされた女の子たち。
心の底では、まなみちゃんがずっと100%だったっぽい。
こんな人って
>>続きを読む

小公女(2017年製作の映画)

4.0

台詞が少なくて、行動や表情で感じるタイプの映画。

主人公のミソは、アパートを引き払って学生時代のバンド仲間の家を泊まり歩く。かつての仲間達は真っ当な暮らしをしてるかのように見えるのだけど、皆んなそれ
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.9

予告編見た時、好物の“韓国ノワールっぽい”と感じて楽しみにしてた。実際には韓国映画ほどのアクの強さはなかったけど裏稼業ファミリーを描いた面白い日本映画だった。

安藤サクラの魅力で引っ張られてたのは間
>>続きを読む

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

4.8

笑いやアクション、色々盛り盛りの最高のエンタメ作品。
シリーズ1も面白かったけど、それを超えてきた!前作観てなくても楽しめるけど、観てればいっそう面白い。

開始早々、ひさびさのダニエル・ヘニーがかっ
>>続きを読む

同級生(1998年製作の映画)

4.0

これ、原題の『GET REAL』のままの方が良かったんじゃ?う〜ん…

フロッピーディスクの時代、ロンドン郊外に住むゲイの高校生の青春。ほろ苦さと切なさと希望があって、素直に良いと思える青春映画。(フ
>>続きを読む

ハッピーエンド(1999年製作の映画)

4.0

10年ほど前に1度観かけて、冒頭のセックスシーンの長さにウンザリして挫折した。
先日シークレットサンシャインのチョンドヨンに感激して、もう1度挑戦したら見応えある良い作品。
(物語半ばまでは迫力ある濡
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

4.3

評価甘々かも知れません、こうゆうの大好きなんで。

コメディでグロで群像劇でちょっと冒険アドベンチャー?
どんどん登場人物が増えても皆んな個性的だから区別がつくし、名前も日本人が覚えやすい単純な名前ば
>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

4.0

15年ほど前に観て、もう一度観たいホラー映画があるんだけどタイトルを覚えてない。話もうろ覚えだけど、恐怖の出来事が終わった家の中にのんびりした懐メロが流れてるというラスト。その曲が『ジーパーズクリーパ>>続きを読む

めまい 窓越しの想い(2019年製作の映画)

3.9

これAmazonで観ようとすると「楽しい・ロマンス」って出るけど、違う。恋愛はあるけど、台詞が少なくて暗くて…の映画です。
間違えて選んじゃった人からの評価は当然低いよなぁ。

“楽しいロマンス”より
>>続きを読む

I ~人に生まれて~/人として生まれる(2021年製作の映画)

4.5

新宿で観て、打ちひしがれた帰りの電車で書いてる。

“インターセックス”
この映画の予告編をみてフライヤーを持って帰るまで知らなかった言葉。
予告とフライヤーを見てるので、ある程度の予備知識をもって映
>>続きを読む

かくれんぼ(2013年製作の映画)

3.8

スリラー好きで韓国映画好きだけど、がっかりしそうな予感がしてた『かくれんぼ』Amazon無料視聴ギリギリになったからチョイス。

なんと導入部からすぐに面白い。
15年くらい前に度々耳にした怖い犯罪手
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

-

40年前の傑作が映画館で観られると知ってイソイソ出かけた。

なのに、前半ちょっと寝ちゃった。
気がついたら2人ずつ組んでトラックでニトログリセリン 運んでたから「イタリア人のおっちゃんは何者?」だっ
>>続きを読む

復讐の記憶(2022年製作の映画)

2.9

冒頭のカークラッシュを見てもワクワクしなかった時に嫌な予感がした。
それに、、、観る前から役者ナムジュヒョクというのも危ぶんでた…

“アルツハイマーの復讐者なんて面白そう〜”と思ってだんだけど、アル
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.2

好物の実話ベース。
純粋に法廷モノとして観ても面白かった。弁護のテクニックとかね。

当時“無料ソフトでウイルス感染が拡大してる!”ってことで大騒ぎだった事は覚えてたけど、製作者が日本人であることも最
>>続きを読む

シークレット・サンシャイン 4K レストア(2007年製作の映画)

4.8

チョンドヨンの慟哭。
絞り出すような呻き声、その後スクリーンに映る堪えきれない悲しみの表現に度肝を抜かれ、思いがけず涙を流してしまった。
その後も、この作品のチョンドヨンの演技は神がかり的だった。
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.1

サイコスリラーアニメ期待超えた。

日本のアニメを観るのは何年かぶりで、楽しめるか心配だったけどテーマも画も全て良かった。

25年も前の作品なのに古さを全く感じなかった(パソコンの型の古さと若い娘の
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

2.5

世間では大絶賛のようですが、残念ながら全く楽しめなかった。
あざとく感じて、心が動かなかった。多分、演出が苦手…

生理的に苦手に感じた役者さんが複数いたのも悪く作用しちゃったけど、主人公のダンサーの
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.8

おどろおどろしくて『八つ墓村』や『悪魔の手毬唄』みたいな感じ?両作とも観たことないんで、いい加減な感想だけど…。

推理モノ好きで、ケネスブラナーのポアロも3作とも観てるけど、私はいつも最後まで真犯人
>>続きを読む