sugarさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

オカルト(2008年製作の映画)

3.0

コワすぎの最終章から。
最後のあの状態からどうコワすぎに繋がるのだろうか。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

3.0

もはや犯罪を実行する工藤D。
海外だったらいける!!!じゃあないのよ。

だんだん追いかけている問題も出てくる妖怪(?)もスケールが大きくなり、最終章はどうなることやら。
でも個人的には狭い範囲でわち
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

工藤D、序盤のやり取りを見ていると今回は落ち着いているのかなと思ったのに早速怒鳴ったり暴力振るったり……いつも通りじゃんかよ👍🏻

市川もとい久保山さんの演技が凄い。
本当の除霊シーンに見えた。

>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

3.5

ひょえ……おもろ
ながら見でいいやと思ってたのにめちゃくちゃ夢中になって画面にかじりついてた。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一作目を見たときにはあまりハマんないかもって思ってたのに回を重ねるごとになんかおもしろく感じてる自分がいる……!


とにかく工藤Dが便利グッズかのごとく呪いの道具を出してくるのおもしろすぎて笑っちゃ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

2.5

寒いから震えてたの……???!

とりあえず工藤Dの暴走がおもしろくて笑った。
投稿者は幽霊に出会ったり工藤Dの実験や暴力に巻き込まれたり大変だな。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.5

結末を知りながら進んでいく物語にどのような決着をつけるのか疑問に思っていたらなんとも深く納得させられた。
フィクション作品だけどこのように考えていた人もいたのではと思うくらいに。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

何も知らずに見たらたぶん二作目見ようとはならないかなぁ。
四作目のトイレの花子さんがおもしろいけど最初から順に見た方が良いと聞いたのでとりあえずその通りに見てみよう。


工藤Dの暴力的なところ、TH
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・次回作が気になる終わり方。今作は序章。
・名前覚えられない頭をしているため長い名前が出てくるたびに頭にハテナが飛んでた。
・規模が大きすぎるから今後他のヒーローたちが関わるとしたらどういう展開になる
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.0

まさかそこから!?騙された~!

・ドラマ未見でも楽しめた
・長澤まさみの振り切った演技が気持ちいい。もっといろんな変顔見たい
・竹内結子の笑い泣き(?)するときの表情、好きだなぁ

フレンズ:ザ・リユニオン(2021年製作の映画)

5.0

フレンズの出演者やスタッフの方々がフレンズのことを宝物のように大切にしていて嬉しかった。

こうやって集まることは最初で最後なんじゃないかなと思っていたら本人たちも最後だって言っていたり映画化や続編は
>>続きを読む

聖地X(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

予告編がめちゃくちゃホラー感漂っていたけど、蓋を開けてみればコメディチックなSFミステリー???

人の思い込みが実際に形となって現れるっておもしろい。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

NWHの予習として数年ぶりに再見。
その数年の間に夫がテレビでスパイダーマンを見ているときもあったのだけど意図的に見ないようにしていた。
というのもベンおじさんの結末が辛くて見ていられなかったんだけど
>>続きを読む

青い鳥(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あの時期って先生が生徒のために何か言ったって、大人がなんかグチグチ言ってらぁくらい心に刺さらない。

だけど少人数の生徒たちだけでも村内先生の思いが伝わったのは、そこにはいない野口くん含めた生徒たちと
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

2.5

外出自粛期間中のあの時期に見ていたらすごく元気を貰えだろうなと思う。

人が笑うと釣られてこちらも笑顔になる。
個人的に赤ちゃんの笑顔にほっこりした。

それにしても公開時期のあのときと比べると生活状
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

大人になってもギャグシーンおもしろいな。
心にグッとくる場面も子ども時代に見たときより染みる。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドリーの両親を探す旅。

水から水へ移る方法が毎度工夫に溢れてる。

ドリーが迷っても家に着けるように貝を置いて何年も両親が待っていたとわかるところは泣いちゃった。
とにかくドリーの幼少期がかわいい👀

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やだ~好き!
ケイティ好き!

普通の人間だし他のマーベル作品と比べたら映像的に地味な感じになっちゃうのでは?と思ってたけど全然そんなことなかった。
途中から、モンハンか…?とは思ったけど。
映画館で
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

ゲームあるあるおもしろい。
マイリーの曲が一瞬流れたの笑っちゃった。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オチはなんとなく予想がついたものの、ジジババの行動がとにかく不気味。
潔癖症じゃなくても、例えかわいいかわいい我が子のオムツだとしても顔面に押し付けられるのは嫌だ。

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.0

風習とか伝統って現実の世界でもよくわかんないのあるよね。

数年前にテレビで見たやつだから記憶が曖昧だけどどこかの国では成人になる儀式で蜂の巣に手を突っ込んで何日間か過ごしたり、木のロープを足に括って
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

赤い女怖い~
ダダダダダダ!!!!!って突然走ってこられたら生きている人間でも怖いけど

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

用意周到だなぁ…こりゃどうしようもないという絶望。
あれで上手くいかなくても子どもを使えば何度でも出来るし。その前に引越しするか、いや、消されてるかも🤔