すずさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

すず

すず

映画(713)
ドラマ(4)
アニメ(0)

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

友人に勧められて鑑賞。
よかったあ、、。

結婚して母親になるということは、失うということなのかなあ。
これは、自分の母親を見ていてずっと思う。
永遠に考える。
母が自分を産んで幸せだったと思うことと
>>続きを読む

我々の父親(2022年製作の映画)

-

頭良くても悪くてもいのち作れちゃうのって怖すぎるな冷静に考えて。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.1

この映画をみて湧き出た感情も痛みもまだまだ全然イチミリも受け入れたくない。信じない、認めない、屈しない、私はまだ渦中にいる。忘却したりしない。忘れるな、死ぬぞ。死にたくない

はちどり(2018年製作の映画)

3.9

『今、私たちの学校は…』の子だったのか。
知らなかった。

だんだんウニの見え方が変わったのがよかった。

主人公の過去が映画内で後々明かされるってことはあっても、中盤までにはだいたいの人物像って掴め
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.7

やっとみれた!
期待通り!や、期待以上!!
全部がだいすきだ。

これらとわたしを繋ぐものは、歴史の教科書とアンネの日記しかなかったのだけど、ちょっと違った形で、この作品が加わった。

美術がいい。
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

-

音楽で、テンションの起伏


グルートがすき、、、

吹き替えの声、集中できなかった

近いうちに続編もみなければ

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

-

黒島結菜ってこんなに透き通った人なんだ、知らなかった。

付き合う前がいちばん楽しいし、付き合い始めは言動全部が「ほんもの」にみえるのに、それが長く続かないのって、そう見えなくなるのってどうにもなんな
>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

4.1

中学生の時、自分の子供は絶対女の子が良くて、「希望」って名前をつけたいと思っていたことを思い出した。
高校2年生の秋を境に、自分の子どもには、自分で性別を選ぶときに支障がないような名前を贈ろうと思うよ
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

4.3

ツッコミどころは満載。
でも久々に夢中になって観れた映画。
感想をきちんとまだ言葉にできないのが悔しい。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

例えば猫ちゃんとか、道端のお地蔵さんとか、そういうところに2人だけの時間の経過と蓄積ってあるはずなのに、そういうところが狭い箱から広がってかない感じで物足りなかった。
「ちょっと思い出しただけ」だから
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

-

まだマーベルニ作しか見てないけど全体的に超すき。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

-

Marvelだいすきマンの解説付きという贅沢な状態でみた。笑
全く興味のないジャンルだったので自分から見ること絶対になかったし、ただヒーローが戦うだけのアクションかっこいい映画なんでしょ、、と思ってた
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

-

こういう映画だいすき!

娘の語りだけがいらない。

余命10年(2022年製作の映画)

3.8

まだ生きぬくみたいな経験もしたことないし、いのちについてもよくわからないから、いのちの話について何か想うこと、いつも躊躇ってしまう
誰かのいのちの終わりを側に感じることで、わかった気になって、自分自身
>>続きを読む