物凄く楽しかったです
終始ドキドキワクワクでした
最後は感激して笑い涙出ました
あと一回は観たい‼︎
字幕がおすすめです‼︎
もぉぉ最高でした‼︎
タウタイが大きなくじらとなって現れたの
偉大さと美しさを感じた
カカモラのコトゥがケレじいさんの肩に
乗ってたのが絆を感じた
白いライオンかっこよかった!
スカー悪いライオンじゃない
勇気が持てずあの時強くなれなかっただけで
敵が来るのが早すぎた、しかも強敵
あの傷の真相、、あれはスカーの命懸けの勇気
離婚届を書きながら責められてる時にビンタして
雄ちゃんが おい!って
言ったとことか
その後パニックになってテーブルをどんどん
した大ちゃんのシーンとかリアルに感じた
田中裕子さんの 立派なのか!>>続きを読む
クウラかっけぇぇー‼︎
最後の本当のトドメはベジータだった‼︎
壊れても知らねぇーぞー‼︎‼︎
ジャネンバかっけぇぇぇえ‼︎
パイクーハンいいやつだぁ‼︎
実の母がヴァイオリンを払い戻ししていたところで涙
ロッサーナ役の女の子が美少女すぎた
おばあちゃん、あの家がどんなところか知っていて来なかったのかな?
息子にそんな事言ったら危険だぞってパーティで忠告されてたから
亡くなったのも何か良くない真実を言って目をつけられてたのかな?
偶然か>>続きを読む
とーっても良かったぁ‼︎
トットちゃんの声優大野りりあなさんの声がとても良かったぁ
あと泰明ちゃんの声も
長嶺さんが川崎の商店街でジャケットをはらって銃を出すところが
ターミネーターと重なって
全部見た内容とか世界持ってかれました
海賊版のdvdのパロディが面白かった‼︎笑
塔の上のヒヒンツェル
モアニャー
など‼︎笑
心配が涙を流すところで苦しさが分かった
心配、不安をなんとかしようと訳わかんない自分になっちゃって
私の周りにもそうゆう人がいる気がしました、自分がなんなのか誰なのかわからなくなっちゃってキャラが>>続きを読む
ジェニファーコネリーすごい、本当に美女
個人的にはペギーの開放的でたくましく信頼性のある人柄も素晴らしいと思いました
最後にヌードルスとマックスの青年時代がフラッシュバックしてるけど
ヌードルスに>>続きを読む
当時は全然思わなかったけど
ひろこの青春と思春期と彼氏を寝とる裏切りは後からの復讐を受けても仕方ないし
病気をきっかけに心機一転して自分に気付いたならひろこに謝ってほしかった
友達じゃなくてもとても>>続きを読む
2017年の山形国際ドキュメンタリー映画祭で鑑賞しました
衝撃的であるのととても難しく深刻な問題だと思いました
見てる間ずっと頭痛かったです
ことこさん美しい
ライトと婚約指輪にキスして踊りながら
「ごめぇん、やりすぎた~?」って作家の男性をしばいた顔面のシーンはショッキングでした
重度の精神疾患、自分の大切>>続きを読む
みさえがしんちゃんの頭の感触に似たタワシをスリスリしてたのが 笑
トオルちゃん、想像を超えすぎててママ気絶w
番長、体と顔のギャップ凄いw
ゴールで焼きそばパンを構えてるのが購買部のおばちゃんで>>続きを読む
前半の方で思ってきた事
冒険しろ
挑戦しろ
自由に夢を描け
仲間と助け合い支え合え
仲間とたくさん笑え共に感動しろ
愛とは顧みない心
しんのすけが描いたななこお姉さんが全力でしんのすけを守っていた>>続きを読む
序盤からBGMがカッコよかった
トウマがとても良かった
マヤの不思議な力や祈りはさておきサガへの愛があまり感じられなかった
マヤのそばで守ると言っていた村の大男の方がこの身に変えてもって愛を感じた>>続きを読む
ゾロの何言ってやが...言ってるのが面白かった‼︎
ラクダや馬が戦いの道具なのが悲しい
カルーも可哀想
ロビンちゃんがまだ敵だった時
今となっては初々しい劇場版ワンピース
サンジがまだ仲間にいない
ゾロの剣士としての本質を見抜く名言や
子分が先に出る戦いよりボスとの戦いが早い
後半のエルドラゴはブロリーかと思ったw
なみの胸が>>続きを読む
チョッパーがびびってマリモになってゾロの頭にくっついてたの笑ったw
ラチェット頭良いけど固くて柔軟な考え出来なくて苦戦してる
ルフィの単純さが成功となってシマガメ様の秘密が解けた
生き物は大切に大>>続きを読む
男爵はケロ爺、dj、ムチゴロウ、仲間達がとても大好きで
仲間達を失った後悔と1人になった寂しさが憎しみとなってしまった
自分が感じてる孤独と絶望を絆の強い海賊達や仲間達同志を苦しめることで救われようと>>続きを読む
人間が(人間でもないけど)動物達に酷いことしないでほしい
チョッパー優しいぃぃ
めっちゃ良かったー‼︎
考えさせられる内容だった
とっても良かったよ〜
新時代かっこよかったよ〜
個人的には英語verのnew genesis amaleeも好き