appleさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

3.2

リメイクする必要はなかったかな
オリジナルが結構どぎつくて、あの方が一方的で現実的な暴力性を見せつけられたって気がする

死霊の盆踊り(1965年製作の映画)

1.6

ひ〜駄作
駄作すぎて名作
おっぱい丸出しなのにエロくない
ひたすらおっぱい揺らすダンスめちゃくちゃおもろい

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

菅田将暉の普段とは違う辿々しい喋り方とかうまかった
見てる時にだいたい次のストーリーが読める感じだけど雰囲気とか演技とかグロさでいいかんじになってた

辺見気持ち悪すぎ

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.8

最後の仕掛け絵本でうってなった

題材自体結構辛いのものだけど、オスカーが奮闘する姿とか周りの人がみんないい人だったり...いい映画でした

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終始気持ち悪い映画
人の奥底にある気持ちを引き出す

主人公にとっての救済は妻、イカれ伝道師にとっての救済は猿
奥さんが十字に喉を切られ車椅子を押されてる描写があったけどあれは既に主人公が殺したのか、
>>続きを読む

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

3.4

演劇向きの漫画を映画でここまで表現できたなぁって思う
ゼラとジャイボのあれのシーンドキドキしちゃった
グロさはいい感じ

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.5

狂乱
倫理観とかそういうのがもうない世界

近親相姦ってやっぱきついな
本物のダンサーがやってるから動きがすごくて画面の迫力がすごかった
あと、映像がずっと赤くてこっちも酔いそうになる

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.7

アダムディヴァインがきもよかったな
セックスしたら死ぬってホラーの鉄則から避けながらホラー映画の世界を生き残ってく

視聴者側からのホラー映画っていいよね
楽しめたなぁ

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.4

彼があのじいちゃんの肉食ったから、じいちゃんと一体化しちゃって幻影がみえるようになっちゃった

すごい宗教っぽくて意味がわかったら楽しいんだよなって感じ

えぐさはいい、スペインの映画ってえぐいしある
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.7

こんな役が似合うジャニーズいいの??
喋り方からやばいやつなのほんとすごい

森田くんは岡田くんとゲームをしてる時で完全に森田くんとしての記憶が止まって、
そっからはもう森田くんじゃない森田くんだった

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

どんだけ頭がいかれればこんなぶっ飛んだ映画になるの

文句のつけようがないくらい衣装メイクが最高、中でもドゥールウォーリアーがダン1でかっこいい

後半釘付け、こんなにうわってなるほどの映画は久しぶり
>>続きを読む

ホリデイズ(2016年製作の映画)

3.1

短編ホラー
恨みつらみ、呪いとか、悪魔崇拝とか

イースタービジュが1番キモい
父の日?の話が1番好き

リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1960年製作の映画)

3.3

うちが見たかったのリメイク版だったけど、アマプラはこっちしかなかったのでオリジナル

ジャックニコルソン全然どれかわからなかった、、、
なんかツッコミどころ多いキャラが沢山

ハード キャンディ(2005年製作の映画)

3.3

金たまって跳ねるのかな
バイトの人に貸してもらった

若きエリオットペイジがロリコンに復讐!
金玉とる!
汗すごい!

限られた空間、設定で尺を持たせたのはすごい。面白かったけど、少女は結局ロリコン撲
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

4.0

さすがa24...宗教映画の雰囲気作りがうまい

トマシンが可哀想
弟は勝手に姉に対して性的興奮を覚えてるし双子は未熟な故に悪魔と会話してしまう
お父さんお母さんは信仰心が強すぎて真実が見えなくなって
>>続きを読む

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

3.5

アリスはずっとあんな感じなわけじゃないって事が語られてたから、彼女を取り巻く環境がそうさせたって感じ
宗教色強いのに、嫉妬とか独占欲とか、色情とかあと洗礼?的な行為で舌の上に乗せるやつあれ卑猥って感じ
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

3.7

成功実写
窪塚洋介があまりにもハマり役
アニメを先に見たけどかなり省略してたイメージ、もっとスマイルを見せてもよかったかなと思う

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.4

アンナが1番の主役??
主人公が薄かった

最初の都市がハウルみたいにどんどんなっていくシーンめちゃくちゃ興奮した
CGが結構豪華で楽しめたスチームパンク的な

富江(1999年製作の映画)

2.8

予備知識がなかったから、富江が存在している意味もわからず、、きもかったなずっと

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

3.5

ガリ勉エマ可愛すぎる
こういう映画はなんぼあってもいいですからね

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

3.2

王道!SFホラー!
モンスターモンスター!

ヒュー・ジャックマンってほぼ意識してなくて観てたからなんかよかったかも

パペット・マスター(2018年製作の映画)

3.0

もっと面白いって期待してた
チープなグロ映画
でもボスの『誘われないと咳が出ちゃう』とか、『お前を困らせたいからな』とかキャラ好きだったのに無惨にね....

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.4

2回鑑賞済み
最近のホラーにしては怖かったかなって、日本のホラー特有のじめっと感があってよかった

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.4

なんか最後は異界の王と人間の魔法バトルみたいな感じ!!
ホラーじゃなくてダークファンタジー

π(1997年製作の映画)

3.3

やっぱ数字なんてろくなことない

マミーの監督?そりゃおかしいよね

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

これをほぼ一人で作り上げたのはほんと狂ってると思った
クリーチャーがバイオみがあって好き

まだ続編がありそうな終わり方楽しみ

変態村(2004年製作の映画)

3.1

これを好きとは言いたくないけど、まぁなんか悪くはないかなぁ

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.2

面白くなくはないけど、いまいちよくわからない

綾野剛はかっこいいし、成田凌の演技は相変わらずなのでそれは良かった

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.8

Google社の良さを全面に出した映画
あんな上司実際にはいないんだろうな

ジョシュギャッドの隠しコマンド感好き
Googleにもあるしね

プライベート・ベンジャミン(1980年製作の映画)

3.5

ゴールディホーン可愛すぎる
男運なさすぎるお嬢様が陸軍に間違えて入っちゃって心も身体もメキメキ強くなる

やっぱ自分が行きたいように生きる女性も素敵です