うどどどーんさんの映画レビュー・感想・評価

うどどどーん

うどどどーん

映画(104)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

アクションかっこよ!!!!
日常?の中にふと来るアクションかっこよくて何回も巻き戻して見た。

アクション好きな人見たらハマる!まじでアクションかっこいい!!

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

面白い〜!
90分でサクッと見れて良い。作中で作った映画見たい見たい〜!!

図書館戦争みたいな感じでちょろっと出てきてくれないかな。スピンオフ的な感じで。絶対見に行く。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

めっちゃ音楽よかった〜。

クイーンリアルタイムではなかったけど、当時生きてたお母さんからフレディ・マーキュリーの亡くなり方だけ聞いてた。
だから、中盤しんどくて泣いちゃった。毒みたいな人が近くにいる
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

バチくそ面白い。
起承転結の“転”が3時間ぐらいずっと起こってる感じ。「流石にもう終わった…?」って思っても、想像を上回る形で展開が広がっていく。カロリーえぐ消化される。
当時インド映画好きな子から勧
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.0

あまりにも距離感がリアル。

久しぶりにあった親戚との絶妙な距離感に既視感しか感じなくて、心がぞわぞわっとした。樹木希林さんほんと素敵な演技されるなぁ。YOU の声も唯一無二で演技も大好き。

怪物(2023年製作の映画)

4.0

よかった!!!
テーマもテーマで政治家たちに見せてあげたい。犯罪のような悪でもないのに、罪を犯した意識を感じるのは今の時代にナンセンス。

常識も何もかんもアップデートしていこー。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.8

ヒロインが可愛い。

けれどラストはしんみりと。切ないけど、切ないだけで終わらない作品だと思う。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.5

泣ける。とにかく泣ける。

どの世代でも楽しめる作品だと思う。子供の時はしんちゃん側だったのに、大人になると見方が変わってくる。

子供に戻りたい、あの頃に戻りたいってやっぱり生きてて思う。でも、子供
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.6

1番笑えて好き。焼肉を食べたいのに事件に巻き込まれていく野原家が面白いし、最後のオチ大好き!

子供の頃何度もDVD借りてみたなぁ。

熱海に旅行で行った時、ヤキニクロードで出てきた光景があって興奮し
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

いろんな形の恋愛があって、いろんな色をしているんだなって。
愛やら恋やらはその人自身しか感じられない、特別なもの。

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.8

アクションが良かった!
カーチェイスメインなのかなって思ってたら、意外と肉弾戦の方が多かった印象。どちらにせよどっちもカッコよかったし、スッキリするから、私は好き。

最後の方の展開が悲しくて主人公に
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ良かったー!タイトルだけがやたら一人歩きして、私の生活に浸透してた。

高校生活の解像度が高すぎて、自分の高校生時代思い出した笑
でも、戻りたいとは思わないな。やっぱ、彼らみたいに私も苦しいこ
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

3.7

恋をしてるだけなのに、通じ合っているのに、それが上手にいかない。

自分にも反省するところがあったなと思いつつ、映画で見れてよかったって思った。

みじかくも美しく燃え(1967年製作の映画)

3.5

実話らしい。悲しい。

生活が困窮していく姿は苦しくなった。どうにか助けてあげたくなった。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カイアという孤独な女性の人生を描いたお話だった。

彼女はいつも弱い立場の方にあった。家族に捨てていかれ、街の人からは虐げられ、恋人にも良いように扱われる存在。1人で生きていかなくちゃいけなかった彼女
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

かわいいアメリ。

演出がいちいちオシャレ。フランス行きてぇー。

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

映像の構図綺麗だった。

留学中に友達と一緒に見た思い出。その子の言語の字幕をつけて、言葉が不自由ながらも見終わったあと感想言い合った。

くるりさんの主題歌も沁みるー。あんな弁当屋さん近くにあったら
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

ヒロインかわいい!!!
現実的にイエスマンにはなりすぎちゃいけないだろうけど、ネガティブに受け答えすぎるのも良くないよね。ハッピーエンドで良かった!

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

東京が水でいっぱいになったら日本どうなっちゃうんだろうな〜。
みんな生きてるといいな。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

当時これを映画館で見た時、作画の凄さに感動したな。音楽も好き。
今でも前前前世はカラオケで歌う!笑

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

自由奔放な性格な主人公がまーじで魅力的。かわいい〜。オードリーの外見的魅力も相まってだよ〜〜。

私もティファニーで夢叶えたい。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

ヒュー・グラントの甘い顔がハマり役だった〜。

最終的に結ばれるシーンは印象的。キュンキュンするし涙出てくる。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

面白かった。
震災のシーンがあって、当時のことを思い出した。でも10年経ったあの時こそある映画べき映画だったんだなって思った。
忘れちゃいけない。

犬王(2021年製作の映画)

3.5

音楽すごかったー。映画館の環境で見たら、泣いちゃうかも。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.3

CGも発達してない時代で、これ撮ろうってなったのすごい。大人たちの創意工夫が見られて楽しい。
お母さんは当時これ見るの怖かったって話してた。劇場で見れたの羨ましいけどな!

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.5

前作は過去で今作は未来へ。
作中の未来で描かれてた2015年はとっくに追い越し、もう2024年。空飛ぶ車はいったいいつになったら現れるんだろう。ずっと昔から構想されてて、未来表現の代名詞みたいなもんな
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.6

わかりやすいストーリーで老若男女楽しめる作品だと思った!
名作には名作たる理由があるのを実感したな〜。

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.8

いじめっ子に立ち向かっていくお話。
友達に勧められて見たけど、王道でストレスフリー。アクションがかっこいいから、気持ちいいよー。

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.4

犯人動機が1番くだらなさすぎて面白い。

ただそれ以外の雰囲気とかが良いんだ…。京都行く度、ここ映画の場所だーって最初は思ってしまう。鴨川とかめちゃくちゃ印象的に残ってて、初めて生の鴨川見た時感動した
>>続きを読む