Yasterizeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Yasterize

Yasterize

映画(406)
ドラマ(1)
アニメ(0)

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

実在した未成年天才詐欺師の半生(というほど長くないか)を描いた作品。
ディカプリオとトム・ハンクスの関係性、軽妙なノリと悲壮感のなさも相まって、もはやスピルバーグ版ルパン三世。

面白いか面白くないか
>>続きを読む

ジャッジ・ドレッド(2012年製作の映画)

3.8

ジャッジドレッドのリメイク作品。

スタローンファンのオレも、スタローン版ドレッドより遥かに面白いと思いました。

P.S.
見進めていくうちに、マスクから出る口元にスタローンを感じはじめ、静かなるラ
>>続きを読む

クソ野郎と美しき世界(2018年製作の映画)

2.4

3つの短編映画と、それらがクロスしたエピローグミュージカル的なオムニバス作品。

個人的に、描き方も話も、そのほとんど全てが好みではなかった。
特に最後の「クソ」って言いまくってるミュージカルパートは
>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

2.7

EDMを題材にした、仲間と遊びながら夢も恋も金もつかみたいよね!というクラブカルチャー映画。

話の流れはよくある感じだし毒気も少なめ。
とにかく物足りないし不完全燃焼だし既視感。
クラブカルチャーに
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.8

稲葉事件を元にした、悪徳警官の誕生〜栄華〜衰退を描いた映画。

個人的にキャストが……ってところを除けば、県警対組織暴力をオリジンとしたエピソードゼロやイフやエピローグ等々を詰め込んだリブート作品、と
>>続きを読む

黒い暴動(2015年製作の映画)

3.3

黒ギャルのパラパラサークルをパンクス的な解釈で描く青春時代と、大人になって現実と向き合う現在の時間軸を行き来しながら…という作品。

題材と話のスジは良かったけど、期待値高過ぎたせいか、なるほどですね
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.2

意外とバイオレンスな感じで面白かった。
今見るとケヴィン・スペイシーが色々な意味で怖い。

スプリット(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

何の気なしに観ていたらまさかのアンブレイカブル続編!
本作自体も非常に面白いんだけど、続編の繋がりが見えてより面白くなった。

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ダークナイトとかのリアル系アメコミヒーローものの源流に当たるような作品。
これだけ見た時はそんなにグッと来ず…
だけど思わぬ形で続編に出会った時に本作の輝きと味わいがグッとマシマシ。
最新作が楽しみ。

実録外伝 大阪電撃作戦(1976年製作の映画)

3.8

ボクシングと瓶詰めが象徴的な作品。
キレッキレのギラッギラな俳優陣の"汁"(じる)が画面からしたたる良作。

KARATE KILL/カラテ・キル(2016年製作の映画)

3.1

スナッフビデオ配信カルトに拉致された妹を助けに行く空手家が色々なところで色々な人を殴殺する話。
マイナーなSFCやアーケードの横スクロールアクションゲームっぽい設定が良かったし、ゴアとおっぱいも頑張っ
>>続きを読む

マキシマム・ブラッド(2014年製作の映画)

2.9

練マザファッカーD.O.の怖い話で聞いたことある話。
最強の人質奪還屋なのに行きずりの女と一夜のアバンチュールしたら自分の臓器を盗られちゃって、それを取り返すために奮闘するというズッコケ設定。
終始体
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.3

ゲッターロボの爬虫人類みたいなエイリアンがダライアスみたいな戦艦で攻め込んできて、F91のバグみたいな兵器とかで侵略してくる話。
普通に面白かったです。

人類よりちょっとだけ強い科学力を持った敵を、
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

ボディーチェンジ系現代日常時空SFアニメ。 
普通に面白かったです。
面白かったですが、駆け足感は否めない感じだった。
…ので、1クールのアニメで見たかったなぁという気持ちも。


以下ネタバレ少々
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.4

プロメテウスの続編。
エイリアン1のリメイク的な噂を小耳に挟んで鑑賞して、勝手にエイリアン大活躍映画っぽい!と思ってたけど、エイリアンは舞台装置というか状況でしかない感じで、話の骨子が自分の期待してい
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

ソウル発 地獄行き!
ゾンビ良し、人物良し、ドラマ良しのめちゃくちゃ面白い電車ゾンビ映画。

全体的にシリアス度高め。
前半はホラーならではの笑いやドッキリもあってエンタメ指数高めで盛り上がる感じ。
>>続きを読む

タキシード(2002年製作の映画)

3.1

何にも考えないで観て普通に面白いヤツ。

冴えないタクシードライバーのジャッキーが、ひょんなことから大富豪のお抱えドライバーになって陰謀に巻き込まれて超高性能タキシードを着て超人になるコメディー寄りの
>>続きを読む

ペット・セメタリー2(1992年製作の映画)

3.0

再鑑賞のつもりで観た1が全然知らない映画でびっくりしたけど、そうそうこれこれ!
オレが昔観たことあったペットセメタリーこれ!

スター女優の母を亡くしたばかりのエドワード・ファーロングが、転校先で悪ガ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.1

昔観て忘れかけてる映画再鑑賞のつもりで観たけど「あ、オレ見たことあるの2だったんだ!」ということで初見。 

動物霊とかペットゾンビが跳梁跋扈するジュブナイルホラー映画でしょ〜?とか思ってる人は大きな
>>続きを読む

ブロブ/宇宙からの不明物体(1988年製作の映画)

3.8

めちゃキモ肉塊スライム(AKIRAの鉄雄の腕みたいな感じ)が人を溶かしたり触手を伸ばしたりする話。

最近、この映画が小さい頃から大好き!という方に出会ったので思い出して久しぶりに見返したけど、あれ、
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.2

超高性能AI搭載の女性型アンドロイドにチューリングテストする青年プログラマーのお話。

オラ系マッチョIT社長に美人アンドロイドあてがわれる感じ、美人局感が凄まじかった。

藤子・F・不二雄か諸星大二
>>続きを読む

ラストスタンド(2013年製作の映画)

3.4

シュワルツェネッガー演じる保安官が町にやってきた悪者を撃退する、現代を舞台にしたTHE西部劇。

シュワルツェネッガーはやっぱりターミネーターだしコマンドーで大艦巨砲主義だなぁ、と云う感じ。
無敵超人
>>続きを読む

極道大戦争(2015年製作の映画)

2.2

和製フロム・ダスク・ティル・ドーン的な感じかと思って観たらもっと全然違うヒドい映画だった。
ノリの合わない悪ふざけにずっと付き合わされる感じでキツめ。

やっぱもう完全にダメになってしまったんだなって
>>続きを読む

デイライト(1996年製作の映画)

3.4

海底トンネル事故現場に、元・緊急医療班隊長でタクシードライバーのスタローンが生存者の救出に奮闘するパニックサスペンス。

私的見所メモ

・災害に苦しめられ続けるスタローン!

・失敗したら死ぬような
>>続きを読む

処刑軍団ザップ(1970年製作の映画)

3.9

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド、マンソンファミリー以降、悪魔のいけにえ以前の、1970年に制作されたカルトホラー。

人口40人の小さな町にやってきた男女8人多国籍ヒッピーがゆるふわサタニストで、L
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

4.0

キング原作デパルマ監督のスクールカースト地獄のホラー映画。
そして恐らく、元祖イヤボーン作品。

ジャンル的にホラーに括られるけど、ガス・ヴァン・サントのエレファントとかと同じ括りでいいと思います。
>>続きを読む

サスペリア・テルザ 最後の魔女(2007年製作の映画)

3.5

サスペリア、インフェルノの続編であり、前2作とはかなり趣きが異なる魔女三部作完結編。

話の筋も遥かにわかりやすくなってるし、音楽もクラウディオ・シモネッティーで実質Goblinに戻ったようなものだけ
>>続きを読む

インフェルノ(1980年製作の映画)

3.0

サスペリアの正当な続編。
サスペリアよりも探索ADV感が増している。

だからと言って、この部屋は一体なんなのか、あれは一体なんなのか、ホットドッグ屋は一体なんだったのか、など考えることなかれ。
Do
>>続きを読む

サスペリア PART2/紅い深淵(1975年製作の映画)

4.0

サスペリア2だけどサスペリアの続編じゃないし、むしろサスペリアより前の作品。
邦題のせいで謎な立ち位置になってしまったアルジェントの傑作ジャッロ。

Goblinのスコアめっちゃ良い。
(アルジェント
>>続きを読む

追憶の森(2015年製作の映画)

3.3

死に場所を求めたマシュー・マコノヒーが樹海に来て死にかけてる渡辺謙と出会う話。

なんとなく色々が読めてしまった&既視感のある結末。

同じ樹海再生モノなら「樹の海」 https://filmarks
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.8

非常に現代的な、体感型インターネット系ホラームービー。

英語圏のティーンが夜中にノートパソコンで観るのが正解。

「こ〜こはど〜この箱庭じゃ」「白死蝶のプロフィール」系のホラーサイトに「ブレアウィッ
>>続きを読む

スペシャリスト(1994年製作の映画)

3.3

「セクシャル・爆破アクション超大作!!」とジャケットであおられている通りの映画。
スタローンが悪人を爆殺しまくる作品であり、スタローンとシャロン・ストーンの超♂♀肉体勝負の作品。

スタローンの太極拳
>>続きを読む

最終絶叫計画(2000年製作の映画)

3.8

スクリーム、ラストサマーをベースとして、主に90年代の映画パロディーを盛り込んで超下品な下ネタとマリファナで味付けしたバカ映画。

やー、くだらなすぎて最高。
冒頭スプリンクラーのシーンめちゃ笑った。
>>続きを読む

THE HYBRID 鵺の仔(2015年製作の映画)

1.2

物語の内容がさっぱりわからない怪奇特撮系モンスター映画。

OPで耳なし芳一もどきの琵琶法師がド下手な平曲で色々語り出す段階で地雷の気配がビンビンに伝わってくる。(見るのやめるならココ!)

主演は石
>>続きを読む

WE ARE X(2016年製作の映画)

4.6

We are XではなくI am YOSHIKIな割合だったけどYOSHIKI is Xだし、X are YOSHIKI, ToshI, PATA, HEATH, SUGIZO, hide, TAIJ>>続きを読む

ダークネス(2016年製作の映画)

2.2

とてつもなくオーソドックスな家系ホラー。

父母姉弟の家族構成も、幼い末っ子が霊とお友達になる感じも、オカルト経験を通じて綻びのあった家族の関係性が再生するっていうのも、100回くらい観たことある気が
>>続きを読む