やかんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

やかん

やかん

映画(164)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ビューティフル・レターズ 綴られた言葉(2011年製作の映画)

4.0

言葉は、凶器にもなるし癒しにもなる。
ひとりのお爺さんとの出会いから、感謝と人生の意味を知る。
感動的で涙が出ました🥲

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.1

血の繋がりはなくとも、こんなにみんなに愛される娘だったんだね。
心温まる作品でした(*^_^*)

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

原作通りの、湿地帯で繰り広げられる静かな中にも、家族に見捨てられた1人の少女が生き抜く様、街の人たちからは蔑まれ。。
そんな環境の中で起こった、殺人事件の裁判の中に、彼女の人生が振り返られる。

ほん
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.8

昭和の風情が感じられる素敵な作品でした。
家政婦さんとの交流や、ちいさな世界での心の交わりがほのぼの。

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

2.8

親の離婚騒動に子供が巻き込まれることは、よくないなぁとつくづく。
でも、メイジーには、素敵な大人が近くにいてくれてよかった。彼女が愛されキャラであるこそ

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

こんなに感覚の一緒な相手がいたら怖いくらいだけど、惹かれないわけがないな〜

ずーっとずーっと大好きで普遍的な愛ってのは、ないのかーーーい?‼︎

ハリガン氏の電話(2022年製作の映画)

3.8

「容赦なく!!」ってハリガンさんの一言は、怖い。

大富豪のおじいさんハリガンと、青年の
お互いの共通点は、「孤独」
青年の読み聞かせで繋がる長いお付き合い。
ハリガンさん亡き後も心で繋がり合う。
>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.4

松坂桃李君役の人の良さに感動。

在宅医療の、医師や看護師と患者さん、そしてその家族とのコミュニュケーションの大切さを感じました。
悲しい家族との別れも、最期の過ごし方です、送る家族のこころが救われる
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.3

10年ぶり?くらいで、この映画を
IMAX3Dで見ることが出来ました✨

映像の美しさと、音響の良さplus
さすが世界一の収入を誇るアバター、
内容も良かった〜

こうやって人間は、自分達の利益追求
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

こういうノリめっちゃ好き💌

大人が楽しめば、子供達も楽しい🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪
魂の解放。ロック魂⚡︎🤘🏻

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.4

イーストウッドは、砂漠が似合う元カーボーイ。
素敵だが、流石に90越えの彼には、演技が。。歩くことも覚束なくなりつつあり、少々痛々しかった😅

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.2

人生最後のお別れを、ご縁のあった方たちの、思い出話に花が咲く🌸そんな風景の中で
最期を迎えられたら、最高の人生。
生き様が死に様になる、よなぁ。

大好きな水仙に囲まれた彼女の風景、が目に焼き付きまし
>>続きを読む

フランケンウィニー(1984年製作の映画)

3.8

ティムバートンのコープスブライドは、子供たちと何度も観た映画です。

昨夜、ラジオを聴いていたら、この映画をオススメしていたので、観てみました。

ヴィクターやスパーキー登場人物と犬が、繋がっていまし
>>続きを読む

ディープエンド・オブ・オーシャン(1999年製作の映画)

3.6

兄弟の複雑な想いってわかるね。
下の子って可愛いんだけど、ちょっとうざったいのだ。

兄弟も夫婦も、わだかまりが溶けていく。
良かった。

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.9

美しい2人の女性愛、綺麗だった。
惹かれ合うものは、どうにもならないね。

肖像画は、その人の内側を暴き描く。
一筆ごとに絵が仕上がる様が美しかった✨

リベンジ・タイム(2018年製作の映画)

3.0

拷問好きな男、理解できない。

精神的にも肉体的にも、逃げられなくなってしまう状況。こんな思いをしている女性が、世界には沢山いるのかもしれない。

最後の復讐は、スカッとしてしまった!

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

3.9

指名手配の男を、知恵ある男の子2人が手助けする。危ない橋を渡りながらも、大人の恋愛に接して、親の離婚を通して、大人になっていく様が、無人島?を舞台に渋く描かれていて、なかなか良かった。

ブロークン・シティ(2013年製作の映画)

3.4

マークウォークバーグは、いつも派手さはないけど、良い味出すな。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.0

こんなコミカルな爺様たちステキすぎる。
男性は、歳をとって渋さが増して良いね👍

朗らかな気持ちになりました(^^)
みんな長生きしてね💌

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.7

正義を貫いて、意見をはっきり言うことって勇気がいるね。

人を思いやれる、正義がまかりとおる世の中から、遠さがって欲しくないね。

ホントに好きな人どおしは、結ばれないと不幸になるってことよね。

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.3

リベンジの大どんでん返し。アメリカ人って、ハッキリしてて小気味よし!

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.7

息子のオススメなので、見て見ました。

途中、タイトル文字が出てから、ガラッと映画の様相が変わってしまう。
イジメの質が、陰湿過ぎて見てられない。
酷いイジメの心の傷が、人間を変えてしまう。
それにし
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8

フォード2世の、フェラーリに何としても、レースで勝ちたいという意地。
男達の勝つための戦いが、カッコよかった。

ケンの息子が、お父さんの夢を追う姿を間近に見て、彼の人生には影響しただろうなぁ。
ケン
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

4.1

ダメダメなピノキオでなくって良かった。

トム・ハンクスとピノキオの親子愛に泣けました(;_;)
やっぱり、ディズニー映画イイね👍

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

3.5

元判事の恐ろしい性癖なのか?
幼い頃の心のキズが、人を傷つけることで解消されるのか❓理解できないけれど、恐ろしや

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.0

戦場下の出会いで結ばれた夫婦。
夫婦愛が美しかった。
平和な時代に、次は生まれて欲しい。

予告犯(2015年製作の映画)

3.6

凶悪映画と思いきや、社会で屈辱を味わった主人公達の社会への報復。
思いがけず、心温まるラストでした。
どんな時にも、仲間が大切。

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.1

サリンジャー興味深い。
数々の苦悩を乗り越えて。。。
苦しみの中にも、自分を吐き出すものを持ち合わせている人が、羨ましくもある。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.5

ブロークバック・マウンテンの本を読み、直後に、この映画を観ました。

本を読んだ時には、あまり状況が浮かばず感動がありませんでしたが、ヒース・レジャーの演技と映画の雰囲気が、とっても良かった。

お互
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

2.5

アニャ・テイラー=ジョイとジェームズ・マカボイの演技がすごかった。
精神障害の人の怖さ。

何を言わんとするのか分からない作品。

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

運命の出会い。
この映画の後、主演の2人は恋に落ち、結婚したのかなと。

「あなたの隣は、居心地が良い」って表現が良かった。不器用ながらも、真っ直ぐに想い合う姿に打たれました。

生まれ変わり、夫に幸
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.6

新感覚のプレデター
知恵と勇気溢れる主人公、カッコよかった

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.0

こんなに何度も泣ける映画ってのも、なかなかない気がします。

自分の可能性を信じて応援してくれる人が、身近に何人いますか?ってその為にも、何かに向けて頑張っている自分が、まず居ないとね。

自分の叶え
>>続きを読む