yurikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

声もなく(2020年製作の映画)

4.5

あらすじ読んで韓国版レオンかと思ったけど全然暗いししんどかったな。クスッとくるやり取りや微笑ましいシーンもあるけど、序盤から終着点が見えている。全て虚しい夢だけど、本当の家族のようだった瞬間が一瞬だけ>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.5

韓国語版アルゴみたいな感じかな〜と思ったけどアルゴより全然重いし怖い。舞台は内戦中のソマリアだけど主に南と北の話で、日本人ではどうしても感覚的に理解できない部分はありつつも国や文化や思想が違ってもグッ>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.5

マジでずっと暗い。
ゴッサムシティに晴天とかは無い。
どうしてもダークナイトシリーズの計画的な演出とガジェット感を期待して観てしまうけど、見所は全然違うのにめちゃくちゃ面白かったな〜。アクション以外に
>>続きを読む

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

4.0

マ・ドンソク主演でこのタイトル、観る前から無条件に面白いじゃん…
冒頭からキャストがめちゃくちゃ犯罪都市なのに平和な空気で始まって、無双するまではやや長めだけど最終的には韓国版96時間みたいになる。
>>続きを読む

ブラザー(2017年製作の映画)

4.0

コメディで始まりホラーを挟んで感動エンドで終わる散らかりっぷり。ありがちな家族愛・兄弟愛の話だけど、キャラがやたら濃くて設定も独特なので物凄く好みが分かれそうな映画だった。
マブリー演じるソクポンのス
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

4.0

初めて見るタイプのサイコパスだった。自分の犯罪歴を自慢気に語る一方で、大変だったとキレるシーンが意味分かんなさすぎて怖かった… 何が怖いってこの映画が実話を元にしてるのが一番怖い…
演出の派手さはなく
>>続きを読む

ファイティン!(2018年製作の映画)

3.5

原題のチャンピオンも邦題のファイティンもどっちもアリ。予定調和だけどマブリーがあだ名の通りラブリー全開なので退屈はしなかったな。子役のあざとさに胸焼けしないか心配だったけどお兄ちゃんも妹もただただかわ>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.0

TWICEを踊り、半目で眠り、年下の不良男子を"オッパ"と呼ぶおかっぱ頭のマブリーはめちゃくちゃかわいかったけど、やっぱり返り血を浴びながら無限の体力で人を殴り飛ばし続けるマ・ドンソクが一番素敵だと再>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.5

今まで観たフィクションの死体遺棄の中で最悪の発想だった。刑事だからこそ思い付く隠蔽の手口と行き当たりばったり感のバランスがちょうど良くて展開が読めない。タイトルの"끝까지 간다"が良いなと思って観たけ>>続きを読む

アンダードッグ 二人の男(2016年製作の映画)

3.5

Amazon Primeにあるマ・ドンソク出演作品の中で一番面白くなさそうなやつから観ようと思って選んだけど案外良かったな。感情移入するどころかマトモな判断力もある登場人物は出てこないし後味の悪い終わ>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

5.0

犯罪都市、神と共にと来てついにカタギではないマ・ドンソクに辿り着いたけど本当に最高だった…
ヤクザと刑事が手を組んで連続殺人鬼を探すタッグ系映画ではあるんだけど、タッグと呼ぶにはあまりにも二人の関係が
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.0

一作目のラスト数十秒でようやく登場して何かしらの神ということだけが判明したマブリー、当然のように破壊神系だと思って楽しみにしてたら人を傷付けられない非戦闘要員の座敷童子だった… あの筋肉で…?そんなこ>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.5

CGは凝ってるけど感動モノなのかファンタジーなのかアクションなのかいまいちよく分からなかった。個人の事情で環境がめちゃくちゃになりがちな冥界の仕組みも謎のままだった。
マ・ドンソクが出ているはずなので
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

刃物を振り回してるうちはマ・ソクトには勝てないということがよく分かった。犯罪者たちが警察を翻弄出来るのは逃げ回っている間だけでマブリーに見つかったら最後、どんな凶悪な犯罪者も数分で片が付くの爽快過ぎる>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.5

1分に1回は理不尽なマ・ドンソク。あらすじを読まずに観たから当然カタギじゃないと思い込んでたけどまさかの警察官役で開始早々びっくりした。正義感も優しい兄貴の一面も持ちつつ犯罪者に対しては公務員バージョ>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

5.0

いつの時代の現代っ子にしても違和感のないタートルズ達、YouTubeで育って着信音がBTSでも全然違和感がなくてかわいい…
落書きみたいというか人間に至ってはAC部一歩手前のような絵柄だったけど、マス
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

にわかファンながら、ブライアンのいるワイスピをまだ観てたかったな… と思って涙出た。変わらず色んな人たちに愛されてるんだな…

悪役がファミリー入りしたら最初の作品では子守りをしなければならないワイス
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

ファイヤーブーストの前におさらいで。
映画館で観たとき、ドムはジェイコブに一言謝って欲しい〜!と思ったけど、改めて冷静に観ても家族が一番大変な時期に軽率な行動でムショ入りして、話も聞かずにジェイコブを
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.5

泣けると聞いて半信半疑で観たけど薦めてくれて本当にありがとうという気持ち… 子どもの頃に観てたら昔と楽しみ方が変わってて面白かっただろうな。
カッコよく啖呵を切った直後に旅支度でビールを積み込むひろし
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.5

初ボリウッド。こんなずっと面白いシーンしかない2時間45分って他にあるの…
全てのアクション映画の最もアツいシーンをかき集めて繋げたような無双アクションの連続で、絶叫上映も納得だった。最初は「流石にそ
>>続きを読む

ラマになった王様(2000年製作の映画)

3.5

ディズニー映画の暗黒期と呼ばれる頃のかなりしょうもないコメディなんだけど、白人主義や恋愛至上主義もなく今でも頭空っぽにして笑って観られる良作だと思う。我儘で意地の悪い王様が人の優しさに触れて改心するあ>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

5.0

何度観ても一番好きなピクサー作品!どれだけ努力しても必ず報われるわけではないし、生まれつきの個性のせいでどうやったって叶えられない夢もあるけど、充実した人生を諦める理由にはならないよね。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.5

ピクサー作品は大人になるほどキャラクターたちのかわいさや優しさにじんわりくるなあ。最近全くディズニー映画を観なくなったけど、トイ・ストーリーシリーズとこれだけは時々観たくなる。ラストシーンが優し過ぎて>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.0

どちらに転んでも元の生活には戻れないし、わたしも同じ立場なら縁起でもないこと望まずにはいられないだろうな。何を望んでも起きたことは変わらないのに、望みが違うことで残された家族の間に亀裂が入る。なかなか>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.5

緒方さんの「誰かと出会って影響を受けるのは人生の醍醐味」や「ほっといたら大概のことは勝手に解決する」という言葉が本当に好き。温かいし真理だと思った。理不尽な出来事を気にせず過ごすのは難しいけど忘れて放>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

4.0

あまりにもロジャースが素敵な人なので実話ベースということを忘れて観てた… 冒頭の「許すということは…」という台詞が妙に心に残った。
わたしも三十代間近にしてようやく許すことが少しは上手くなったし、相手
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.5

複雑過ぎる自分の気持ちを自分でも理解できていないような、深く理解してるような、とにかく不思議な男だったな。自ら脱いでもいたし、周りに脱がされてもいた気がする。
藤原季節がくれなずめと似たようなシチュエ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

身近にある平凡な恋愛の一つなんだけど、どうも共感できなくて3〜4回一時停止して洗濯機回しに行ったりお米炊きに行ったりしてしまった… 大事な話をした直後に「よく分からなかった」って思いながら何も言わずに>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

村山(山田裕貴)はどっちかっていうとマイキーじゃないの?と思ったけどめちゃくちゃドラケンハマってたな〜。安心のベテランヤンキーだった。
一目見ただけで誰が誰か分かるイメージ通りのキャスティングで、ヘア
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.0

泣けるっていうのは元々すみっコ好きな人たちだけなのでは… と思ってたけど、メンタルやられてるときに観たら大人でもほろりとくるの分かるかも。今まですみっコぐらしに全く興味がなかったけど、それぞれツッコミ>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

景色がとにかく綺麗で入れ替わりの設定も面白いしテンポも良い、目が覚めて夢の内容がどんどん不鮮明になっていく描写もリアル。三葉が髪を結ぶシーンや組紐は細かいし、三葉と入れ替わったときの瀧くんの動きや声が>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

4.0

仲野太賀好きが高じて数日前に主演の二人がだいぶ楽しそうに葛飾ラプソディー歌ってる動画とかVaundyの新曲MVとか見てしまったので集中出来るかな、大丈夫かなと思ったけど杞憂でした。大事だと思ったことは>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.5

好きか好きじゃないかで言うとあんまり好きじゃなかったけど、良かったか良くなかったかで言えば良かった。高良健吾と若葉竜也目当てで観たけどMVPは前田のあっちゃんだったかもしれない… 男たちが折り合いを付>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.0

自分に死が近付いてきていると実感したときにようやくこういう映画で聞いた言葉を実感するのかな。誰にでも訪れることだと頭では分かっていても、まだ遠い話で他人事のように感じる。長く凡庸に生きるより、短くても>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

関東の田舎で生まれて庶民として育ち、東京に出ても庶民に囲まれて然程苦労することなく普通の庶民の大人になったので、どの女の子の境遇にも感情移入できないのに全ての女の子たちに共感できる不思議な映画だった。>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

ポケモンはかわいいし夢があるけどストーリーはそんなに… だったかな。元々勘が鈍い上に何も考えず観てたのでミニどんでん返しに毎回驚いたけど、後から冷静に考えると何かしそうで何もしなかった登場人物がいたり>>続きを読む