yurikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

放送局の編集が悪いのか元々こうなのか分からないけど前置きが長過ぎない?前半の一時間半ずっと汗だくのトム・ハーディ。
正統派よりダークヒーロー派としてはおっ!と思うポイントも結構あるんだけど、何せヴェノ
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

2.0

この手の話が好きじゃないから全く興味なかったんだけど、斎藤工のディスりで逆に気になって流し見リストに入れていた映画。先の読めるお涙頂戴映画と思いきや意外な展開もあって案外面白かったけど、捻くれ者にはか>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.5

かなり好きなんだけどマジで絵面がキツい。ただの血なら薄目でどうにか耐えるけどこれは無理だった。漫画ならまだ読めたかもしれないけど映像はダメだ〜。気分が悪くなってきたら少し飛ばすを繰り返して八割くらいし>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

凸凹コンビのロードムービー、面白くならないわけがないんだけど本当に最高だった!最強のふたりも大好きだけどこちらも本当に良かった。また観たい。
価値観も文化習慣も違う二人が食事や手紙を通じてお互いの違い
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.5

かるーいノリの映画が観たいなーと思って再生したのにめちゃくちゃ重かった。血も凶器も出ないけど地獄みたいなゲームだ〜。
スマホを入れ替えた後のくだりはコントみたいで笑えるけど、自分の秘密も他人の秘密も抱
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.0

実話を元にしたクライムムービーかと思いきや、加害者も被害者も全員出演のドキュメンタリーだった。まさかの本人役まで!
計画はかなりグダグダで信じられないようなミスに仲間割れもするし、何より逮捕直前の追い
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

誰にも何にも共感出来なかったけど、テルちゃんの自分すらどうでもよくなる振り切った依存性はかなり気持ち悪く、自覚した上でそのまま突き進んでいく姿はちょっとカッコ良くもあった。
愛がなんだと言えるほどの情
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

4.5

「この人大丈夫かな?」で始まり、数分で「あ、ダメだわ」と確信しました。しばらく見守り続けてみても、頑張ってる風ではあるものの成長が感じられない。こういう別に悪い奴じゃないし優しいとこもあるけどとにかく>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

前半のヤクザ全盛期パートと後半の温度差がエグかった。淘汰されていくヤクザたちに同情は出来ないけど、真面目に生きても受け入れられない姿は見ていて苦しかったな。
綾野剛はふわ〜っとしたイケメン役が印象強く
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

4.5

ドン底から始まり、どうにかもがいてみるものの行き当たりばったりで何もかも上手くいかず、益々状況が悪くなっていく。登場人物たちはみんな焦燥しているのにあまりにも無計画過ぎて観ている側にはコメディのような>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

テレビ付けたらやってて後半だけ観たことあったんだけど、改めて最初から観たら好きなタイプの笑わせ方でずっと笑えた。堺雅人のクサい演技とか刺された練習とか一度観てて知ってるのに笑っちゃう。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.5

感想を言葉にするのが難しい映画だったな。解説を読んで、タイトルの意味がやっと理解できた。涙出そう。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

一年に一回くらい観ちゃう。3回目。短いしゆるいのでさら〜っと観れていいな。おかんからのメール好き。

SCOOP!(2016年製作の映画)

2.0

終盤のリリーフランキーの演技はハラハラして思わず目を逸らしたくなる凄まじさだったけど、わたしにはこの映画の面白さが全く分からなかったな。言いたいこともよく分からない。散々人のプライベートにズカズカ踏み>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

ストーリーも秋子とその周りの男たちも終わりかたも全て嫌過ぎるけど、秋子のこと嫌いになれない周平の気持ちはなんか分かる。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.0

女友達を数人集めて一緒に観たらツチダにイライラするタイプと、共感でしんどくなるタイプとでキレイに分かれそう。わたしがどっちかはともかく、ツチダの涙にはわたしもつられそうになった。大賀の歌とオダギリジョ>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.5

一ミリも分かる〜!とはならなかったし感情移入も全然出来なかったけど、観てるこっちまで情緒不安定になりそうな怪演だったな。
カフェの人たちはみんな面倒見が良くて親切なんだけど、何だか居心地の悪い人たちだ
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

2.5

禁断の恋、幸せな結婚生活を送る主婦、秘密を抱えた男、で想像したのとはだいぶ違う映画だったな。タイトルとあらすじから勝手に勘違いしたのが悪いんだけど、サイコパスの妻夫木くんと転落していく夏帆だと思って観>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

4.0

適当で意味もオチもない会話シーンがいいなと思ったらふきげんな過去と同じ監督で納得した。過去の出来事があまり語られず、突然終わってびっくりしたけど、真っ暗な方を見なきゃという台詞と合っててそれもそうかと>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

うちらに必要なのは真実じゃなくて矛先。すごい分かる。男性社員の愚痴も変なあだ名付けるのも意味のない架空の会話も、全部めっちゃ分かる。こんなに女子あるあるなのに、原作・脚本がバカリズムで二度見した。バカ>>続きを読む

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

4.0

二階堂ふみがめちゃくちゃ好きなんだけど、更にめちゃくちゃ好きになった。登場人物が全員不機嫌なのに何故か嫌じゃなくて不思議。何度か笑ったけど冒頭の会話が一番良かったな。

ぼくのおじさん(2016年製作の映画)

3.5

松田龍平がめちゃくちゃハマってる。小説のセリフをそのまま台本にしたのか大人も子供もみんな話し方の癖が強くてしばらく慣れなかったけど、おじさんだけは妙に違和感なかったな〜

渇き。(2013年製作の映画)

1.0

こういうの、刺さる人には刺さる映画なんだろうけど、わたしには楽しみ方が分からなくてほんとうに無理なやつでした。全部イヤ過ぎてしんどかった。映像も話も登場人物も全部イヤ過ぎる。ここまで誰にも感情移入でき>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.5

日本版リメイクを先に観て、原作の方が面白そうだと思ったけど日本版の方がギリ面白かったかもしれない… 微妙過ぎるCGとファンタジーなキャラ設定、やたら激しいアクションシーンに気を取られて、肝心の話があま>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2017年製作の映画)

4.0

韓国版ゴールデンスランバー!
原作が好きで観てみたけど、マックでだらだらするだけのサークルが爽やかバンドになってたり、青柳さんが飲食店を開こうとしてたり、韓国っぽいアレンジが効いてて国柄が見えるのが面
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

4.0

ありそうでなかったタイムトラベルの設定は面白い二割、怖くて観るのやめたい八割くらいだったけど、途中でかなり方向転換してて個人的にはだいぶ観やすくなった。前半のスリルや勢いは無かったけど、結構好きな終わ>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.0

何者が好きだったから観てみたけどこれはなかなか…!色んな意味で忍耐力のいる映画だった。一人のときに観て大正解。こんなん誰とも観れないな〜!
大画面のテレビで観る度胸がなくてPCで見たけど、うちのPCで
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.5

え〜普通に泣いてしまった〜
新しい世界に行くワクワク感と友だちと離れる寂しさ、めっちゃディズニーだったな。電源コードで他のゲームと繋がってるって設定だけでも斬新でかわいくて面白かったのに、インターネッ
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.5

間違えて借りてきちゃったけどとりあえず観てみた。結構記憶に新しい出来事だし、淡々と話が進むから話は分かりやすいけど、突然一年経過してたり謎のカメラワークだったりであんまり集中して観れなかったな。
あれ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

未知のウイルスに近未来テクノロジーに機械人間、出たよこの感じ…と思いながら前半は眠気と戦いながら観てたけど、サモアに着いてからが面白過ぎた。太古の鈍器で戦うホブスとショウ、四連ニトロ、身一つでヘリと渡>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.5

ド・ギョンス観たさでレンタルしてきたけど、これは映画館で観たかった…!
前半はシリアスも程々に韓国っぽいノリで、血生臭いシーンもなくテンポも軽快でかなり気楽に観ていられたけど、戦争が舞台なだけあって後
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

実話が元になってると聞いてびっくり。どこまで事実か知らないけど、集団カンニングってとんでもないな〜!ゆるゆるお受験しかしたことないから、子どもの受験に親が大金を積んだり、カンニングのために取り引きした>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

犯罪者の記者会見にプロジェクションマッピング凝り過ぎててなんか笑っちゃった。仕掛けは面白いのに何だかパッとしなかったのはセリフがコテコテだったからかな。韓国版は観てないけど、そっち観たらよかった〜と後>>続きを読む

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

2.5

そういえば観たことなかったなと思って初ライアーゲーム。色んなゲームで騙し合いをするのかと思ったけどずっとリンゴだった。
詐欺師とキレ者の騙し合いは毎回素直になるほど〜!と思ったし、裏切り者を炙り出すた
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.0

わたしでも名前は聞いたことあるモリアーティ。前作からかなりの大物感を匂わせていたので今回はシリアス系かなと思ったら、予想に反して前作よりもホームズの変人具合が炸裂してたな〜!
ストーリーや推理は前作の
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.5

ホームズが名探偵でワトソン君が助手ということ以外何も知らずにほぼ初シャーロック。アクション多いし笑わせにくるしでイメージと違ってびっくり。犬は好きだけど、可哀想と思いつつめっちゃ笑ってしまった。他を観>>続きを読む