やさんの映画レビュー・感想・評価

や

映画(843)
ドラマ(11)
アニメ(0)

戦艦ポチョムキン(1925年製作の映画)

-

前半の反乱のシーンで上官が海に放り投げられ眼鏡だけが船上のロープに引っ掛かって残っているカット、踏み躙られたピアノのカットが印象に残った

子宮に沈める(2013年製作の映画)

1.0

悲惨な題材を扱いながら現実に迫るわけでもなく製作者の立場性も見えず画も芸術派気取りでただただ嫌いなタイプの駄作だった
冷たい熱帯魚を社会派作品です!つって出した感じ

江分利満氏の優雅な生活(1963年製作の映画)

4.1

コメディ調の演出が楽しいんだけど、終盤に心打たれた
戦中派のサラリーマンのクダ・ボヤキがこうやって追体験できることを尊く思う 映画ありがとう〜

明日へ(2014年製作の映画)

3.8

労働者の団結、連帯はサイコー
20回くらい涙出た

帰って来たヨッパライ(1968年製作の映画)

4.3

すごく好き
大島渚のこと本当に尊敬します
インタビューのシーンとラストにぐっと来た

加藤和彦の演技がひどすぎてサイコー 手漕ぎボートで強制送還されるシーン笑った

未来を花束にして(2015年製作の映画)

5.0

観たら心がめちゃくちゃになるとわかっていたからずっと観る決心がつかなかったのだけど、本当に奇跡的なタイミングで観た

権力の「過激派」に対する弾圧、今の日本でも同じことされてるのもっと広く知られてほし
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

4.0

この時代の女ってイエ間で家父長に売り買いされる労働力だったんだな〜ってことがよくわかる
けど魅力的な映画だった
敗けてよかったね